
みなさん、最近「ときめいて」ますか? イロイロな意味で…。というかこの言葉、今となっては死語に近い気がしませんか?
まあ、なんでこんなコトを書いているのかというと、すでにお察しの方も多いかと思われますが、新型スカイラインが登場し、このデザインのキャッチコピーが「ときめき」なんだとか。
少なくとも私自身は最近ときめくこと、特にクルマに関してはそうそうないコトだし、
こんな言葉を聞いたのは、バブルが散る頃のマツダが
デザインテーマとして掲げていた「ときめきのデザイン」と、
それと同じ頃に西田ひかるが歌っていた
「ときめいて」を聞いた時くらいの、
むか~しむかしの古いお言葉って感じです。
まあ、どーせこのようなキャッチコピーは
広告屋の電通だか博報堂だか、コピーライターだか知らんけれど、
現状の「スカイライン」が置かれている状況を、
な~んにも考えずにテケトーに付けてしまったとしか思えませんがねぇ…。
デザイン? それともコンセプト? キャラクター?
大変申し訳ありませんが、ハッキリ言って、
そのどれもが私にとって何ひとつV36は「ときめき」がまったくなく、
言葉だけが一人歩きしている感は否めません。
まあ、確かに「ときめいて」を歌っていた若い頃の西田ひかると、
あの当時のR32(特にBNR32)には、ときめいたけれど、
あれから16年が経って、すっかりオバちゃんになった今の西田ひかると、
すっかり「スカイライン(プリンス)魂」途絶えてしまった現行のスカイラインに
まったくときめかないのと同じくらいリンクしまくってるところは皮肉なものです(^^;
V35スカイラインのオーナーさん、あるいはファンの方には大変申し訳ないけれど、
少なくとも発売当初から目新しさがまったくなかったV35だったのに、
今回も大して代わり映えもしないV36に、
これだけのキャッチフレーズを付けてしまうことを承認した
日産自動車自体に苦悩や混迷の陰がチラついて仕方ありません。
とりあえず、警察の捜査車両としてV36が導入されないことを願うばかりです。
なんせ、公費が安く抑えられるとして、
毎度毎度不人気車種!? を採用するのが定例であるし、
それってお国が「不人気」の烙印を押したようなもんなんですから…ネ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2006/11/22 03:56:14