• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年04月13日

とある解体屋で見かけた驚きのクルマの最期…

とある解体屋で見かけた驚きのクルマの最期… 用事があって県内を走っていた時、いつも気にかけながら通る解体屋の門の隙間からちょっと目を疑うようなモノを見かけました。

ご覧の通り三菱GTOではありますが、普通の三菱GTOではありません。白黒パンダのボディカラー…そうです、パトカー上がりの解体待ちのGTOなのです!!

すでにパトライトは外され足の部分しか残っておらず、黒いスプレーで「神奈川県警察」の文字が消されてはいますが、れっきとした元パトカーであります。

その痕跡のひとつにボンネット上のバグガードがあるところでしょうか。おそらく東名高速を走っていたであろうハイウェイパトロールカーです。

いや、本当に驚きました。

パトカー自体の解体車を目にする機会すらあまりありませんが、それがただならぬGTOときたものだから驚きを隠せません。

解体とはいえ、どこかが潰れているとか何かしら問題があるようには見られず、18インチのバフがけホイールはまだまだビカビカ。私のNRリミの方がむしろ曇ってるくらいです(笑)。

おそらく過酷な任務ゆえに数十万kmを走っているであろう過走行状態なので退役となったのでしょう。使えるパーツなどがあちこちに書き込れ一部のパーツは第2の人生を歩むようです。

短期間に酷使を重ね、あっと言う間に解体となるパトカー、ある意味可哀想な一生を遂げるクルマでもあるなぁ…と思うのでありました。
ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2003/04/13 22:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

カメラ不具合
Hyruleさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2004年12月24日 9:22
これはほんと貴重ですね!
走行中のものは見れても、解体屋では。。。
以前からいったいどこで解体されているか気になってはいたのですが、
案外身近なところで解体されているのかもしれませんね(^^
コメントへの返答
2004年12月26日 1:49
そうですね。あまり解体待ちのパトカーって見られないモノですよね。
これって、鳥の死骸をあまり見ないっていうのと近いかもしれません!?

基本的にはパトカーは指定された解体業者にしか持ち込まれませんし、そこでしか解体されません。

キチンと解体したという「解体証明書」というものが必要になるためです。
要するに悪用する輩がいないように、完全に抹消してしまうっていのが目的のようです。

アメリカなどでは、パトカーの払い下げ車両が当たり前なので、この差は雲泥の差ですよね。
日本にも払い下げ車両があったら、格安でGT-Rやインプレッサなどが手に入るのに…とも思います。



プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation