• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世紀末覇王のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

14年前は

3.11この日がまた来ました。14年前のその時間帯は会社の事務室でちょうどお茶休憩でもしようかと思っていた時でしたね。初めて聞く携帯の警報地震速報に驚いていたのと同時に、縦揺れからの立っているのもやっとの横揺れがあったのを今でも覚えています。1983年のお昼に秋田県では日本海中部地震が発生しています、あの時も揺れがすごかったのを記憶しています。そしてどちらの地震でも多くの方々が亡くなっています。あらためて犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りいたします。
14年よりももっと前1987年頃にバイクで三陸海岸をツリーングした時、山田町で1泊して早朝走った海岸線が素晴らしく美しかった思いがあります。

津波でやられたカキ養殖も復興されたようです。
今年はバイクかnewcarで行ってみようと思っています。
ん! 24年目のB4で行くのもありですかね。車検とってから1年間で1000kmほどしか走っていなのでチョッと走らせないといけません。



Posted at 2025/03/11 16:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

夏タイヤ購入

クロスオーバー7の夏タイヤが減りすぎてスリップサインを大幅に削っていたので替える事にしました。銘柄は前回と同じセイバーリングSL201(ブリジストン製?)静粛とコスパ良いので2回目の購入です、レガB4にもこれ履いてます。
そんな感じでCO7は春に向けて準備整えている状況です。
それでなんでランドスケープやめた理由の一番が、私の中でランドスケープは4駆であって4駆にあらずとなったからです。色々調べたらランドスケープにはプロペラシャフト無いんですね。リアに結構なモーターついていて電子制御によってFF・4WDを切り替えているようなんです。どうしてもそれに違和感があり、4駆たるもの常に4輪にトルクを伝えていなくてならずの信念のため却下となりました。
トヨタではハイブリット車の4WDは大半がこの構造のようでした、確かに省エネ環境を考えれば妥当な策ではあると思います。ですが雪深い地域に住む者にとっては
プロペラシャフトを概して駆動力を伝える構造の方が何か安心できるんです。
この前私のアルファードハイブリッドに乗っている友人が、体育館の駐車場15~20cmほど雪が積もっていて、除雪がまだされていなところを10メートルくらい走ったのですがそれ以上は進めなくなりました。その後私のCO7で雪に中を100mくらい往復したのですが難なく走ることができました。電気式の4WDは除雪の行き届いた道でFFの駆動力が逃げた時に安心して走れます程度に思ったほうが良いようです。
その様なことから地上高がありゴルフバックも余裕で詰める機種として、レガシィ最後となるアウトバックにしました。
Posted at 2025/02/22 10:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

記憶があるうちに→鮮明なうちに

今期の強烈寒波の襲来2回目ですが、私の住んでいるところはそれほどの影響は無く例年の2月下旬という感じです、風は確かに強いですが降雪はほぼありません。
豪雪地域なのですが昨年は雪がほとんど積もらず、今年もいつもの半分ほどの積雪となっています。青森や北陸は記録的な大雪のようでお見舞い申し上げます。
さて11月14日アウトバック限定モデルの抽選に予定通り落選となり、どうしようかなとスバルDラーに向う事に、まぁCO7リース落ちを購入することにしてたので、その契約もあったので、そこで勧められたのが

ブラックセレクション、本革仕様の特別仕様車お得なモデルです。
確かにお得な感じはしますが、サンルーフ&ハーマンカードンのオプションが無い、そんな訳で却下となりました。やっぱりランドスケープか?
それからは時間があればyoutubeで車の試乗インプレ動画を見てばかりです。
それで決めたのが・・・・・やっぱり国内販売最後のレガシィアウトバックでした。
決めた詳しい内容は後程ブログに書きます。

Posted at 2025/02/18 17:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

記憶があるうちに(・・?

今年から年金もらえるのですが、どうしようかと迷っています。
それはさておき、この頃昔の事はよく思い出しますがつい最近の事を忘れてしまうんですよね。とうとう来きたかな・・・
昨年10月にお世話になっているスバルDラーの方から、そろそろCO7の次の車を考えてはとの話があり、自分も最後の車購入かもと思い行ってみました。
そしたらアウトバックが国内販売を3月で終了、特別仕様車のブラックセレクションと500台限定のアニバーサリーモデルが出るとの事、当選したら買うよで申込しました、落ちたら最後の車はいつかはクラウン時代ですからこれにするからと・・

ランドスケープ すんごく良い車です。値段は30thアニバーサリーより150万くらい高いのかな、ただ注文が12月いっぱいだったので抽選結果を待ってからの決断ですね。ハイ抽選結果は下記の通りです。

この後どうしたかはまた後ほど。


Posted at 2025/02/14 17:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月12日 イイね!

大人の休日(東京散策)

同期生の飲み会が土曜の夜であり、火曜日までは娘の家にお邪魔する計画なので日・月は散策となりました。JRは乗り放題なので助かります。
日曜日はトキワ荘マンガミュージアム、かねてより行ってみたい場所だったので年甲斐もなくウキウキ気分で向かいましたが、予約入館なんですね当日朝8時まで・・・無念と思ったのですが、聞いたら空いているので大丈夫という事で無事入館となりました、しばし幼少時代にタイムスリップです。
月曜は観光施設たいがい休館が多いんです。では観光客も少ないと思い寅さんの街に行ってきました。帝釈天通りから寅さん記念館、記念館のガイドの方にたずねたらやっぱり月曜日は来館者が少ないようです、おかげでゆっくりと見る事ができました。

以上が田舎ジジィの東京散策でした。
最後に車ネタをDラーから連絡があり、登録3月上旬で納車が下旬との事です。
納車までかかりますねと言ったら、Dラーオプションが多いのでと返答・・確かに
Posted at 2025/02/12 16:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14年前は http://cvw.jp/b/953536/48306063/
何シテル?   03/11 16:51
世紀末覇王(セイキ・マッパオウ)です。よろしくお願いします。  車好き・カメラ好き・時計好き・音響好きとお金の掛かりそう!?なものに凝っています。  そのた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
我が家4台目のスバル車です。新車としてはBE5レガシィに続きます。通勤&仕事がメインでド ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2001年初年度登録から19年目の車検とりました。走行距離はまだ15万kmであまり走って ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
18年程前から車を常に2台所有してまして、最初がタウンエースとパルサー、次がタウンエース ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
25万kmを越えたタフな車でした。通勤・家族旅行・仕事にとマルチに活躍しました。600k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation