• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

エーモン LEDフットライトキットの取り付け その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その4です。クワ型端子をこのヒューズ横のネジに共じめして、マイナス電源(ボディアース)をとります。
これでプラスとマイナスがつながりましたので、電流が流れます。
2
LEDをつないでみて、点灯と動作確認をしてください。
3
ドアを開け閉めしたり、ライトオンしたりして正常に動いているかを確認します。
4
後は配線まとめ。硬く締めたい部分はついてきた付属のタイラップで良いのですが、私は別途ビニールタイを使います。ネジネジして締めるハリガネですね。
間違っても外しやすいので作業性が良いです。またはマジックテープなどでまとめても良いです。
5
あらかじめ絶縁テープで配線をまとめておいたのがここで効いてきます。
後はタイラップやビニールタイで配線をまとめていきます。
説明動画では本体ユニットを足元のエアコンダクトに固定していましたが、私は固定せず、そのまま左側の上にあるスペースを通して別位置に本体ユニットを持っていきました。
6
本体ユニットについて、説明動画では足下エアコンダクトに固定していますが、私はステアリングの裏側あたりから横に通してここまで持ってきました。
温度変化の激しい場所につけたくないのと、誤って外れてもブレーキペダル類に絶対に干渉しないようにしたかったのが第一の目的ですが、もう一つ目的があります。
7
この辺りに本体ユニットをおろしておくと、ナビ裏の隙間にこのように隠せます。本体ユニットを付属の両面テープで完全に固定してしまうと設定変更の時に困ると思い、いつでも外せるよう面ファスナーテープ(マジックテープ)で貼り付けました。使ったテープはエーモンのNo.3955です。
こちらも別途パーツレビューに載せています。
きっちりここまでしなくても、奥にただ突っ込んでおくだけでも問題はないです。
8
後は、LEDを好きな位置に固定するだけです。その5に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

SK5にSIオートドライブキット取付け

難易度: ★★

レーダー探知機の設置

難易度:

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation