• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

エーモン LEDフットライトキットの取り付け その7(追加編ラスト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その7です。これも必須手順ではないので、LEDを追加される方は参考まで。

運転席下に増設したLEDから、さらに助手席下へ配線を芋づる式に伸ばしてLEDを増設します。
2
配線はフロアコンソールの下に押し込めば隠せます。
3
助手席側も、パワーシートの脚の下へ横から配線を通せば、席を動かしても配線と干渉せず済みます。
4
助手席下には金属の箱みたいなものがあったので、そこに付属のステー(金具)でビニルテープで仮貼りした写真です。
金具なしでこの箱に貼っても良かったのですが、金具で角度を調整できるので、色々な角度を試してみたくなりました。
こちらも自分の気に入った場所へ脱脂してつけるといいです。
5
余った配線は、金属の箱の隣にちょうど隠せるような切れ込みがあり、その穴に隠せてスッキリまとまりました。絶縁テープ等である程度まとめてから隠しておくと良いです。
6
これで後部座席用に2つ、LEDが増設できました。配線をしっかりまとめ終わったら、すべての作業が完了です。
7
位置を完全に固定する前に、本体ユニットで昼や夜の明るさも調整してみて、納得いくところを探すと良いです。
私は初期設定のまま(全部つまみは下側)で満足でした。
8
最後に使用上の注意を載せておきます。

時間は写真を撮りながらゆっくりやって4時間程度でした。前席のみなら3時間かからなかったです。
つけるだけなら1時間程度で済みますが、配線を綺麗にまとめたり、LEDの位置を好みの位置にするのに時間を要しました。
フットライトが欲しい方は、この整備手帳が参考になればと思います(但し、取付は自己責任)。

肝心の夜の光り具合についてはパーツレビューにアップしています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機の設置

難易度:

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

SK5にSIオートドライブキット取付け

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation