おすすめスポット

  • 平塚古墳(掛川市)
    平塚古墳(掛川市)ピズモ

    2023年 11月 05日

    平塚古墳は、倉真川右岸の標高約50mの独立丘陵の先端にあり、平野から約20mも高い位置にあります。ここからは、南方に位置する掛川城も遠くに望むことができますので、眺望の良い高所に築かれていることがわ ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城MX/mini

    2021年 08月 08日

    東側の四足門越しにみた天守は絶景です。 〒436-0079 静岡県掛川市掛川 1138 24

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城Bianconero

    2020年 03月 22日

    掛川市にある掛川城 東海道新幹線から見えるので気になる存在。 御城印は二の丸御殿と駅の観光案内所で絵柄が異なる2種類あり 静岡県掛川市掛川1138番地の24

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城赤い☆稲妻

    2019年 08月 29日

    二の丸御殿は全国4つしか残っていない現存御殿のひとつ。 大手門と天守も再築されてます。 大手門駐車場からアクセスが便利。 〒436-0079 静岡県掛川市掛川1138−24

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城Nジャン(N-JUNKIE)

    2019年 05月 01日

    城下を見下ろす東海の城。 静岡県掛川市掛川1138番地の24

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 遠江・浜松城(曳馬城)
    遠江・浜松城(曳馬城)黄8の松

    2018年 11月 29日

    遠江浜松城(曳馬城)は元々今川義元が治めていたお城です。 織田信長と徳川家康連合軍に敗れ戦死し息子の代に没落。 徳川家康のお城になり、その後の城主が配置換えでどんどん出世していったため、出世城と呼ば ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城☆にのりん☆

    2018年 08月 17日

    ≪2018年8.月14日撮影≫ 静岡県掛川市にある掛川城に行ってきました♪ 天守閣は眺望が良く、城内には鎧や兜等展示物もありました。 入館券売り場では目の前にある美術館等のセット券がお得に販売され ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 遠江・掛川城
    遠江・掛川城黄8の松

    2018年 07月 23日

    ●2018年03月02日美濃・岐阜城(89枚撮影・60分)21箇所目~美濃・墨俣城(すのまたじょう)一夜城(35枚撮影・15分)22箇所目~美濃・大垣城(48枚撮影・33分)23箇所目~近江・長浜城 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城やる気になれば

    2017年 11月 05日

     室町時代、駿河の守護大名今川氏が遠江進出を狙い、家臣の朝比奈氏に命じて築城させたのが掛川城のはじまりです。  戦国時代には、山内一豊が城主として10年間在城しました。働き盛りの一豊は大規模な城郭修 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 掛川城
    掛川城通勤快速仕様

    2017年 09月 10日

    100名城の一つ、掛川城。 山内一豊が城主であったことで有名な城です。 じっくり観るなら、90分くらい? すこし離れたところにある大手門から見ては? 天守閣は、復元されたものなので、人工的で ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット

前へ123456次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース