おすすめスポット

北海道 観光 : 自然

  • ヤクモ飲料の天然水
    ヤクモ飲料の天然水三印

    2025年 08月 03日

    人体の骨にしっかり吸収される非活性カルシウムの含んだ天然水がバルブレスの蛇口から出てました。 国道から近いです。モミジの木があるので秋には紅葉も楽しめそうです。

    北海道 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 相生水源地 ( あいおい )
    相生水源地 ( あいおい )三印

    2025年 07月 17日

    山奥ですが国道から相生水源地の駐車場までアスファルト舗装されてます。 水量と勢いは凄いし、あまり人が来ないので穴場だと思いますが、蛇、熊、アブには要注意です。

  • 豊頃町『ハルニレの木』Pあり
    豊頃町『ハルニレの木』Pありsapporonoyuki

    2025年 05月 27日

    十勝川の河川敷にあります。 ハルニレの木は豊頃町のシンボル。 1本の大きな木に見えますが、実は2本の木が一体化したもの。 まるで長年寄り添ってきた夫婦のようだということで、 夫婦円満・縁結びとしても ...

  • 弟子屈町『和琴半島』Pあり
    弟子屈町『和琴半島』Pありsapporonoyuki

    2025年 05月 27日

    何度も来ていますがオススポに上げていなかったので、備忘録的に。 屈斜路湖に突き出る形の和琴半島は付け根にはキャンプ場、広い駐車場、無料の露天風呂(野湯)があり、散策に持ってこいの景勝地です。 国道2 ...

  • 洞爺湖
    洞爺湖ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    洞爺湖は日本で3番目に大きいカルデラ湖。 周辺には活火山である有珠山や昭和新山があり、火山が作り出した美しい湖と雄大な自然が人気の道南を代表する観光地。温泉リゾートとしても知られる。

  • 地球岬
    地球岬ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    「北海道の自然百選」や「新日本観光地100選」などで得票1位に選ばれた景勝地。 絵鞆(えとも)半島の最南端から太平洋に突き出た岬で、海面から約120mの断崖上にある展望台からの眺めはまさに絶景。 地 ...

  • サロマ湖
    サロマ湖ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    北海道北東部に存在し、砂嘴でオホーツク海と隔てられている汽水湖で、琵琶湖・霞ヶ浦に続いて日本で3番目に大きい湖。 湖内では、ホタテ・カキ・ノリなどの養殖が行われています

    北海道 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 涛沸湖
    涛沸湖ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    涛沸湖(とうふつこ)は、オホーツク海のほど近く、網走市と小清水町にまたがった周囲約30km、平均水深1m、最大水深2.5mの湖。涛沸はアイヌ語のトプッで、「湖の口」のことを意味します。「涛沸湖」の近 ...

  • オシンコシンの滝
    オシンコシンの滝ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    斜里町市街からウトロに向かう途中、国道334号沿いにある滝。 アイヌ語で「オ シュンク ウシ(川下にエゾマツが群生する土地)」といわれる落差約30m、幅約30mの滝で、チャラッセナイ川の河口付近の断 ...

  • 知床峠
    知床峠ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 22日

    知床半島のウトロと羅臼を結ぶ知床横断道路は、北海道目梨郡羅臼町と斜里郡斜里町の境にある全長27kmの曲がりくねった国道334号の峠道。 知床峠はその道路の最頂部、真正面に羅臼岳、眼下に深緑の大樹海、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース