まとめ記事(コンテンツ)

2012/08/23

夏の北海道ロードスターの旅2012 3 曇の宗谷丘陵編

曇りの中、本来サロベツ原野で夕焼けを見る予定が叶わず、仕方なしに野寒布岬に辿り着きました。本来は明々後日に宗谷丘陵を廻る予定でしたが、一足先に下見する事にします。

私が以前稚内に来た時は宗谷丘陵の存在すら知らなかったのですが、今回はたっぷり見てみたいと思っていました。
 

宗谷湾を眺めながら、国道を北海道ペースで走ります。日没まであまり時間がないですから。しかし雲が重いですね。


宗谷岬の手前を山に入り、気持ちのよいハイスピードワインディングを駆け上がると、


広々とした宗谷丘陵を一望できるパーキングが現れます。


丘陵の向こうに海が見えるんですよ。


いやあ、素晴らしい景色!
天気が悪いけれど、牧草地帯と海が一面に広がります。
 

レーダーサイトの山がそびえ、右手にはウィンドファームの風車群。

threetroyさんの貝殻の道の事を思い出し、適当に横道ダートに入ってみます。

なんか雰囲気が違うし、道が白く無いけど、まあいっか。
 

すると丘のてっぺんにキタキツネが現れ、こっちを見て横切りました。

この丘の向こうには何があるのでしょう?

おそるおそる走って行くと・・・

 海!!
 

(ちょっと)貝殻の道が!
 

おお〜なんて素敵な風景なんでしょう!

 
風が強く、草がざわめき、雲が近くを速く流れて行きます。
 

牧草の緑が眩しい
 

更に進み、目の前の小高い山を巻いて海側に降りると

 

斜面の牧草地がありました。
雨雲が通り過ぎるのを待っていると、雲の切れ目から陽が射してきました。


ここぞとばかりに幌を畳んで、絶景の一部になってもらいました

宗谷海峡と牧草地帯。マーブルホワイトのロードスター

もう、絵になりすぎる場所です。


更に進もうと思いましたが、轍が深くなり、さすがのロドスタアウトバックでも厳しくなったため引き返しました。



牧場にはエゾシカも。

さあ、日が暮れるまでに最北端だけ制覇しましょうか。

300kmの激走と貝殻の道で汚れた車体を洗車し(threetroyさんありがとうございますですよ)、最北端で記念撮影。今日は雲が厚くて夕陽は望めないので、ホテルに入りましょうか。


ホテルのロビーにあった空撮ポスター 利尻島も見えちゃって最高の一枚ですね。

 
ホテルの近くで居酒屋なんかを探しましたが、どこもいっぱいで(お盆時期ですもんね)稚内駅のセイコーマートでお惣菜とサッポロクラシックを買い込んでホテルで安上がりな夕食にしました。

いや、これが美味かったんです。今回の大発見です♪下手なチェーンの居酒屋行くより断然ウマい!ハセガワストア系の焼き鳥とサッポロクラシックの組み合わせが特に最高です。普段ビールを飲まない妻もサッポロクラシックを指名買いしグビグビ飲んでいました(笑)
 
最北端の天気はイマイチだったけれど、ドラマチックな光景に出会えて満足でした。一日目にして既に盛り沢山!
 
翌日は朝からフェリーに乗る予定です。

つづく
Posted at 2012/08/23 21:51:41

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース