- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- クルコン装着までの道のり
まとめ記事
-
作業開始♪
-
知っている方も多いと思いますが、北米版WRXにはMTにも関わらずクルーズコントロールが装着されています。 過去にレガシィでは後から純正クルーズコントロールの有効化ができたので、日本版WRX(VAB)でも有効化できるかチャレンジしてみました。出典:くり@大阪さん
-
失敗に終わった純正クルコンの有効化。 スイッチは装着したので、このままでは単なるオブジェなので有効利用しようと考え、pivotの3drive αのクルコン機能を手元のスイッチで操作できるように改造して装着することにしました。出典:くり@大阪さん
-
3drive αを純正クルコンスイッチで操作可能とする回路の話の前に、クルコンスイッチの中の回路の話をしたいと思います。 画像の様に抵抗を使って電圧を可変して押されたボタンを判別しています。 画像の通り4個ボタンがありますが、電線は3本しかありません。 抵抗を撤去してスイッチのみを使用しようとしてもこのままでは2個しかスイッチが機能しません。 そこで、電圧変動を感知できる回路を作ってみることにしました。出典:くり@大阪さん
-
クルコンアダプタが完成したので3driveと共に取り付けていきます。 クルコンアダプタを割り込ませるのにハンドルのコラムカバーを外し、ロールコネクタに刺さっている白色のコネクタを抜きます。 コネクタが抜けたら4,11,12番ピンの線を切ってそれぞれに線を繋ぎます。 今回は 4番にアダプタからの電源線。 11番にアダプタに戻る信号線。 12番にコントローラへ行く信号線。 を繋ぎました。出典:くり@大阪さん
-
暫定的にSIドライブのスイッチ部に取り付けたクルコンのコントローラを移設しました。出典:くり@大阪さん
-
先日、3drive αをリモートコントロールするのにクルコンアダプタを製作しましたが、SIドライブもコントロールできるようにクルコンアダプタVer.2を製作しました。 画像はVer.1です。出典:くり@大阪さん
-
前回は北米仕様のステアリングスイッチを使用しましたが、今回はさらにSIドライブも切り替え出来るようにしました♪ 使用したのはBRG用のステアリングスイッチ。出典:くり@大阪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2021/05/22
-
2024/09/17
タグ
関連コンテンツ( クルーズコントロール の関連コンテンツ )