まとめ記事(コンテンツ)

2016/01/30

キャンピングカー自作(28):1/30 モニターアーム設置

久しぶりにキャンピングカーDIY更新です。

先日キャンピングルームのテレビの足が、振動で折れてしまいました^^;


そこで、予てからの構想であったモニターアームを設置しました。

まず取り付けるベースを設置。
ダンボールで型取り。


型紙に合わせて15mmのベニヤをカット。R部分がイビツですが、気にしません(笑)


魔法の壁紙を貼れば高級材に早変わり(笑)


上下を固定。


穴を開けて6mmの鬼目ナットを埋め込み。


取り付けるのはサンワサプライの100-LA007


m6のボルトでアーム固定。


テレビを取り付け。


室内はこんな感じ。足がなくなりスッキリ。
アンテナ線は工夫が必要かな?


アームを延ばせば外でも映像が楽しめます!


※2/6 電源ケーブルとアンテナ線をアームに這わせました。スッキリ(^^)v



Posted at 2016/01/30 13:16:26

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ