- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ミュンヘン市街地・郊外のクルマ事情
まとめ記事
-
今回の出張で唯一のオフ時間を9/29のAMに捻出できたので、駆け足でBMW博物館とBMW Welt(巨大ショールーム)に行ってきた。 写真たくさん撮ったので、それは追々ブログアップするとして・・・ BMW博物館にタクシーで行く道中、ミュンヘン近郊のアウトバーンで、ペイズリーのラッピングを纏ったロールスロイスを見かけたので、思わずパパラッチ。 ↑Click! ↑Click! ↑Click! ロールス・ロイス詳しくナイんだケド、どうも形状的に、今月(2015年9月)に発表されたばかりの、「DAWN(ドーン)」というモデルらしい。 テスト車両じゃなく、納品用のラッピングなのかな??(いや、でも自走で納品はナイ?) == ビジネスの予定がだいぶ増えて、オフがなくなったので、シュトゥットガルト(ポルシェ・ミュージアムやメルセデス・ミュージアム)には行けなくなってしまったケド、ビジネス予定自体はとても有意義でポジティブなモノなので、今回は残念ということで・・・ シッカリ仕事して、またドイツに来れるようにガンバロウ。 ●クルマ写真 関連目次は ...出典:mistbahnさん
-
5泊6日間の現場出張の真ん中なう。 今回は肉体的にハードで、バテバテなう。 ミュンヘンのストリートで見かけたクルマ。 SEAT(セアト)編。 SEAT=「ディフィートデバイス問題で炎上中のVW」傘下のスペインの自動車メーカ。 「セアト」というと、WTCCで先代のセアト・レオンが大活躍していたので、その印象が強い↓。 ※撮影はいずれも、ディフィートデバイス問題が発覚して大騒ぎになった直後(2015.09.30~2015.10.01) ※いずれも、ミュンヘン郊外にて撮影。 ■SEAT Leon FR 2006~ ↑Click! セアト・レオン・FR。 VWゴルフのPQ35プラットフォーム流用車種なので、FFのハズだが、グレード名は「FR」。 この2代目レオンのデザインはワルター・デ・シルバ。(元アルファロメオで156とかデザインしたヒト) デ・シルバのデザインはカッコイイと思う。 ■SEAT Altea ↑Click! ミュンヘン→ミュンヘン空港への道中にて撮影。 セアト・アルテア。 これもVWゴルフのPQ35プラッ ...出典:mistbahnさん
-
バテバテの早朝@栃木なう。 「ミュンヘン周辺で見かけたクルマ」編の続き。 ■FIAT Stilo (Type192) ↑Click! ミュンヘン郊外にて早朝撮影。 中に人が乗っていたので、オーナーさんに許可を得て撮影。 フィアット・スティーロ(型式:192)、2001~2007。 確か、「初代フォード・フォーカスに対向してフィアットが作ったクルマ」と昔、雑誌で読んだ記憶がある。 ↑Click! ↑Click! ・・・カッコイイな。 2006年頃のTipo誌で 「次期アルファ149(←結局「ジュリエッタ」に)、次期デルタはスティーロベースになる!」 って書いてあったのを覚えてる。 結局、スティーロの名前は継続されず、後継がBravo(ブラーボ)になった↓。 ■Fiat Bravo こちらはミュンヘン空港への道中で撮影。 ●クルマ写真 関連目次はこちら出典:mistbahnさん
-
「ミュンヘン周辺で見かけたクルマ」編の続き。 ■Fiat Doblo Mutijet ↑Click! ミュンヘン空港で撮影(2015.10.01)。 フィアット・ドブロ・マルチジェットのタクシー。 タクシー運転手さんにお願いして撮影。 マルチジェットはディーゼルエンジンの名称なので、ディーゼルなのだろう。 オペル・コンボ、ボクスホール・コンボとしてOEM供給もされてるらしい。 ↑Click! ↑Click! とてもカワイイと思う。 デザインはかなりツボ。 ペーター・シュライヤー様作品の Kia Soul Kia Rei あたりに通ずるデザインかも。 ↑Click! ほな、ひと風呂浴びて、現場行ってきます~ ●クルマ写真 関連目次はこちら出典:mistbahnさん
-
今日はキャンセルさせて頂いたCCMCさんの鈴鹿フルの走行会の日だったケド・・・ 4延泊決定で(←4延泊で済ませたい)、まだ栃木8日目なう。。 毎日、ミッション・インポッシブル、ダイハードな体勢で仕事しているのでボロボロ。。。 帰阪したら走行会用に履き替えておいた新品タイヤを、Vプロセッティング用にフラットスポット付中古に戻さないと・・・(メンドクサイ。。。)。 一ヶ月以上前のネタだケド、ミュンヘンの続き。 VW・Audiにディフィート・デバイス問題が発覚した直後の2015/10/1撮影。 ■Audi Forum Airport Munich ミュンヘン空港のターミナル間の地下道にて。 アウディ・クワトロ=ヤモリをメカメカしく表現した壁面アート。 「アウディ・フォーラム・エアポート・ミュンヘン」。 アウディの本拠地がミュンヘンってワケじゃないケド、ミュンヘンを首都とするバイエルン州が本拠地(バイエルン州インゴルシュタット)。 なので、空港には立派なショールームがあって、空港すぐそばに、アウディの研修センターがある。 ●Audi R8 V ...出典:mistbahnさん
-
10日間の栃木出張を終えてつかの間の帰阪なう。 サーキットですが、12/17のデコール鈴鹿フルを検討してます。 ミュンヘン続き(もうすぐ終わります)。 ■Citroen Jumper II ↑Click! ↑Click! ミュンヘン郊外で撮影(2015/9/30夕方)。 シトロエン・ジャンパー・二代目。 プジョー・ボクサー、フィアット・デュカートのエンブレム違いの兄弟車。 ■Citroen Berlingo II ↑Click! ↑Click! ミュンヘン空港で撮影(2015.10.01)。 シトロエン・ベルランゴ・二代目。 「ベルリンゴ」と読みたくなるが「ベルランゴ」らしい。。 == PHOTOHITO ギャラリー「Citroen」 PHOTOHITO ギャラリー「Citroen」 スライドショー(※PC ONLY) ●クルマ写真 関連目次はこちら出典:mistbahnさん
-
過労がたたって週末は下痢と頭痛で酷いことになってました。。。 だいぶと回復しました。 ミュンヘン続き。。 オペル編。 ↑Click! 早朝、オペルのディーラーで撮影。 ■OPEL Astra GTC オペル・アストラ・GTC。 ・・・故障車でした。 そこそこカッコイイけど、なんか韓国車(KIAではなくヒュンダイ)っぽい雰囲気。 ■OPEL Astra ↑Click! ↑Click! オペル・アストラ。 これはミュンヘン市街地で撮影(2015.09.29)。 ・・・なんか、初代マツダ・アクセラっぽい。 これも、先日レビューしたボクスホール・インシグニアと同様に、お尻に「ecoflex」ってエンブレムがある。 そういう先入観をもって見ると、全体は初代アクセラなんだけど、顔はスバル顔かも。 ■OPEL Zafira ↑Click! オペルのミニバン「ザフィーラ」。 これもミュンヘン市街地で撮影(2015.09.29)。 これは三代目。 初代ザフィーラが、スバル・トラヴィックなんだよね。(オペル→スバ ...出典:mistbahnさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/03/02
-
2021/07/22
-
2021/10/10
タグ
関連コンテンツ( ミュンヘン の関連コンテンツ )