- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 乗り鉄ドライブ(ドライブしてないのもあるけど^^ ...
- 中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト
まとめ記事(コンテンツ)
hiko206さん
2016/08/22
中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト
天空の駅、そして三江線のプチ乗り鉄を堪能した時点で時刻は午前9時。
トリマルのナイトオフまではまだまだ時間あるし、どこか寄り道できる場所をといろいろチェックしてたら広島のほうに面白そうなものがあったのでR375を南下してやってきたのは
スカイレール みどり中央駅
スカイレールとは広島市瀬野にある丘陵に造成されたニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」への交通手段として開発されたロープウェイと懸垂式モノレールを組み合わせたような新交通システムで山陽本線の瀬野駅からみどり中央駅の全長1.3km高低差160mを結んでいます
瀬野駅に向けて走行中の車両
私も瀬野駅まで「乗り鉄」してみましたが、ロープウェイと違って曲線的なコースをとるのがちょっと不思議な感覚。
見晴らしは抜群ですが、乗り心地はイマイチ。
まあ、短時間の乗り物だから問題ないんでしょうが、強風時などの悪天候下での運行は大丈夫なんでしょうか?
瀬野駅についてJRを撮り鉄。
115系の後継227系が停車していました^^
瀬野からはR2を与島に向けて走行。途中三原の道の駅で昼食
(写真撮るの忘れた^^;;)
そしてソフト部
意外と道中も渋滞なく与島無事到着しましたが、まだまだ時間は早く・・・
夕飯食べたりしながら休憩して
少しづつ皆さんがそろっていよいよトリマルが始まり・・
というところでわたしは電池切れ((+_+))
翌日が早出勤務ということもあり、帰省中に急遽参加くださったふじたくんNBさんをはじめみんなで自己紹介をしてこれからスタートというところでそそくさと失礼させていただきました(-_-)
(詳しいオフのもようは他の参加者のブログ見てください^^;)
今回は無理な行程組んでしまい尻切れトンボに終わってしまいましたが、次回は余裕をもって参加したいと思います。
トリマルのナイトオフまではまだまだ時間あるし、どこか寄り道できる場所をといろいろチェックしてたら広島のほうに面白そうなものがあったのでR375を南下してやってきたのは
スカイレール みどり中央駅
スカイレールとは広島市瀬野にある丘陵に造成されたニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」への交通手段として開発されたロープウェイと懸垂式モノレールを組み合わせたような新交通システムで山陽本線の瀬野駅からみどり中央駅の全長1.3km高低差160mを結んでいます
瀬野駅に向けて走行中の車両
私も瀬野駅まで「乗り鉄」してみましたが、ロープウェイと違って曲線的なコースをとるのがちょっと不思議な感覚。
見晴らしは抜群ですが、乗り心地はイマイチ。
まあ、短時間の乗り物だから問題ないんでしょうが、強風時などの悪天候下での運行は大丈夫なんでしょうか?
瀬野駅についてJRを撮り鉄。
115系の後継227系が停車していました^^
瀬野からはR2を与島に向けて走行。途中三原の道の駅で昼食
(写真撮るの忘れた^^;;)
そしてソフト部
意外と道中も渋滞なく与島無事到着しましたが、まだまだ時間は早く・・・
夕飯食べたりしながら休憩して
少しづつ皆さんがそろっていよいよトリマルが始まり・・
というところでわたしは電池切れ((+_+))
翌日が早出勤務ということもあり、帰省中に急遽参加くださったふじたくんNBさんをはじめみんなで自己紹介をしてこれからスタートというところでそそくさと失礼させていただきました(-_-)
(詳しいオフのもようは他の参加者のブログ見てください^^;)
今回は無理な行程組んでしまい尻切れトンボに終わってしまいましたが、次回は余裕をもって参加したいと思います。
Posted at 2016/08/22 01:30:20
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/01/19
-
2019/03/02
-
2020/08/29