- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 2021楽天イーグルス観戦まとめ
- 楽天vs西武戦 ハナ差逃げ切り
まとめ記事(コンテンツ)
とりぃ。さん
2021/05/12
楽天vs西武戦 ハナ差逃げ切り
会社サボって、滅多にない平日デーゲーム観戦。
土日のデーゲームとは客層が違うからかちょっと雰囲気が違いますが、この日はかなり多くの高校、専門学校生を招待?優待??したようです。


学校名入りボードを配布され、球場ビジョンを使ったアピールタイムでは賑やか~。
ネット記事によると入場者数の半分、約5,000人らしい。授業の一環でスポーツの楽しさを体験って、イマドキの子がうらやましいわ。

先発はE則本 vs Lニール。
ちょっとお騒がせネタがあった則本は現在2勝。ソフトバンク以外には好投しているけど、やっぱり今季もソフトバンクが苦手なのね…。
楽天はニールをあまり苦手にしていない感じ。コロナ影響の入国遅れで、2軍調整を経て今季初登板。

スタメン。
前回観戦時から比べると、新外国人のディクソンがベンチで茂木がスタメンに入るように。
ディクソンは鮮烈デビューから徐々に打てなくなり、外角低めを空振り三振パターンばっかりになっちゃったからなぁ。
茂木は身体の張りで休みがちになって以降、打率急降下。復調が待たれるところ。
4番が嫌いな島内は4番継続中。浅村がチャンスを作って島内が還すことが多くなっているから、イイと思うけど。
西武は怪我人続出から山川、栗山が戻ってきました。若林なんて活きがいいのが出てきたなぁ。今季絶好調の呉は昨日もそうだけど、今日もスタメンで使わないんだ。休養?
で、結果。

4-3でヒヤッヒヤの逃げ切り勝利~(;´▽`A``
◆2表 ヒットと四球×2で1死満塁のピンチ!が、2者連続三振で後続を断つ。あっぶねぇ~。ちと則本調子悪い?
◆4表 無死1塁で山川から右中間スタンドへ被弾。先制点やられた~!0-2。
◆4裏 鈴木四球、浅村ヒットの後、島内がレフト線へ同点3塁打!岡島の内野ゴロ間に島内生還で逆転!さらに茂木の3塁打後に小郷のスクイズが決まって4-2。
◆7表 球数が嵩んでそろそろか?と思われた則本続投。二死2塁で森がライト前タイムリー。やられた~!4-3。
◆8表 継投で宋家豪登板。2四球を許すも無失点。
◆8裏 2死満塁のチャンスで茂木凡退。ちょっと嫌な流れ…。
◆9表 クローザー松井登板。順調に2死を取ってから源田、森の連続ヒットで1,3塁。うわぁ、次は中村で完全にやばい感じ~。
が、センターフライで試合終了。 もーっ、松っちゃん焦らせるなよ~。四球でないから、まぁ許す(笑)。
ハナ差でなんとか逃げ切った感じの勝利でした~♪

ヒロ・インは7回3失点も10奪三振を挙げて勝利投手になった則本と、先制点を奪われた直後のチャンスに同点打を放った島内。
則本が奪三振を重ねるのは久々に観ました。3~4年前の投げっぷりが蘇った感じ。(不意にやられるところも含め・笑)
島内は最近よくチャンスに回ってくるし、そのチャンスに打っている気がするけど、気がつけば打点トップに。
陰のヒーローはレフトで2度の好捕が光った岡島ですかね。レフトスタンドの学生のコたちがアクロバティックなキャッチを見て「カッコイイ~♥」を連発してましたよ。
(↑コロナ禍だけど、大声ではないとみなして許す・笑)
4回に集中攻撃で4点取ったけど、それ以外はイマイチ。終盤までにはどこかで追加点を挙げておかないとね。ま、でも勝てばいいか~♪

この日、みん友のまんけんさんご夫妻と偶然にも観戦日が一緒でした。
試合前に鷲談義。席は離れているので一旦お別れし、試合終了後に記念撮影。わしほ~♪最高~♪
まんけんさん、今回もお付き合いいただきありがとうございました。この後も楽しい旅行になることを願っております。
フォトギャラリー
土日のデーゲームとは客層が違うからかちょっと雰囲気が違いますが、この日はかなり多くの高校、専門学校生を招待?優待??したようです。


学校名入りボードを配布され、球場ビジョンを使ったアピールタイムでは賑やか~。
ネット記事によると入場者数の半分、約5,000人らしい。授業の一環でスポーツの楽しさを体験って、イマドキの子がうらやましいわ。

先発はE則本 vs Lニール。
ちょっとお騒がせネタがあった則本は現在2勝。ソフトバンク以外には好投しているけど、やっぱり今季もソフトバンクが苦手なのね…。
楽天はニールをあまり苦手にしていない感じ。コロナ影響の入国遅れで、2軍調整を経て今季初登板。

スタメン。
前回観戦時から比べると、新外国人のディクソンがベンチで茂木がスタメンに入るように。
ディクソンは鮮烈デビューから徐々に打てなくなり、外角低めを空振り三振パターンばっかりになっちゃったからなぁ。
茂木は身体の張りで休みがちになって以降、打率急降下。復調が待たれるところ。
4番が嫌いな島内は4番継続中。浅村がチャンスを作って島内が還すことが多くなっているから、イイと思うけど。
西武は怪我人続出から山川、栗山が戻ってきました。若林なんて活きがいいのが出てきたなぁ。今季絶好調の呉は昨日もそうだけど、今日もスタメンで使わないんだ。休養?
で、結果。

4-3でヒヤッヒヤの逃げ切り勝利~(;´▽`A``
◆2表 ヒットと四球×2で1死満塁のピンチ!が、2者連続三振で後続を断つ。あっぶねぇ~。ちと則本調子悪い?
◆4表 無死1塁で山川から右中間スタンドへ被弾。先制点やられた~!0-2。
◆4裏 鈴木四球、浅村ヒットの後、島内がレフト線へ同点3塁打!岡島の内野ゴロ間に島内生還で逆転!さらに茂木の3塁打後に小郷のスクイズが決まって4-2。
◆7表 球数が嵩んでそろそろか?と思われた則本続投。二死2塁で森がライト前タイムリー。やられた~!4-3。
◆8表 継投で宋家豪登板。2四球を許すも無失点。
◆8裏 2死満塁のチャンスで茂木凡退。ちょっと嫌な流れ…。
◆9表 クローザー松井登板。順調に2死を取ってから源田、森の連続ヒットで1,3塁。うわぁ、次は中村で完全にやばい感じ~。
が、センターフライで試合終了。 もーっ、松っちゃん焦らせるなよ~。四球でないから、まぁ許す(笑)。
ハナ差でなんとか逃げ切った感じの勝利でした~♪

ヒロ・インは7回3失点も10奪三振を挙げて勝利投手になった則本と、先制点を奪われた直後のチャンスに同点打を放った島内。
則本が奪三振を重ねるのは久々に観ました。3~4年前の投げっぷりが蘇った感じ。(不意にやられるところも含め・笑)
島内は最近よくチャンスに回ってくるし、そのチャンスに打っている気がするけど、気がつけば打点トップに。
陰のヒーローはレフトで2度の好捕が光った岡島ですかね。レフトスタンドの学生のコたちがアクロバティックなキャッチを見て「カッコイイ~♥」を連発してましたよ。
(↑コロナ禍だけど、大声ではないとみなして許す・笑)
4回に集中攻撃で4点取ったけど、それ以外はイマイチ。終盤までにはどこかで追加点を挙げておかないとね。ま、でも勝てばいいか~♪

この日、みん友のまんけんさんご夫妻と偶然にも観戦日が一緒でした。
試合前に鷲談義。席は離れているので一旦お別れし、試合終了後に記念撮影。わしほ~♪最高~♪
まんけんさん、今回もお付き合いいただきありがとうございました。この後も楽しい旅行になることを願っております。
フォトギャラリー
Posted at 2021/05/15 01:51:28
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/05/12
-
2015/05/13
-
2025/08/19