- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ステップワゴン ファンベルト交換 それと
- ファンベルト交換 それと 3日目
まとめ記事(コンテンツ)
丸 ちさん
2022/03/15
ファンベルト交換 それと 3日目
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 取付・交換
車種:ホンダ ステップワゴン
作業日:2022/03/15
目的:修理・故障・メンテナンス
作業:DIY
難易度:★★
作業時間:12時間以上
1
昨日の続きです。😃🙏
とりあえずどうしようもないので、リーズナブルな工具屋さん行って来ました。
とりあえずどうしようもないので、リーズナブルな工具屋さん行って来ました。
2
買ったのがこれ、
スピナーハンドル 1/2 長さ630mmと
(下のスピナーハンドルは440mm前から持っていた物です。)
ヘックスボルト用レンチ1/2用で、
ものすごい固いボルト回してみると。
簡単にまわりました。
(追記少しボルトがコキコキと音を立てていました。因みにこのヘックスボルトの締め付けトルクは40Nmらしいです。アルミに取り付けるネジは熱により固着する事があるらしい事を知りました。
なおこのスピナーハンドルを持ってもクランクプーリーのボルトはダメでした。もう少し長いのが必要ですね。モチロン邪道のパイプ噛ませて回しましたがパイプも力が逃げるなか?自分に力が無いのか?ですね。)
スピナーハンドル 1/2 長さ630mmと
(下のスピナーハンドルは440mm前から持っていた物です。)
ヘックスボルト用レンチ1/2用で、
ものすごい固いボルト回してみると。
簡単にまわりました。
(追記少しボルトがコキコキと音を立てていました。因みにこのヘックスボルトの締め付けトルクは40Nmらしいです。アルミに取り付けるネジは熱により固着する事があるらしい事を知りました。
なおこのスピナーハンドルを持ってもクランクプーリーのボルトはダメでした。もう少し長いのが必要ですね。モチロン邪道のパイプ噛ませて回しましたがパイプも力が逃げるなか?自分に力が無いのか?ですね。)
3
ウォーターポンププーリーが外れなくてどうしたものかと、
考えていましたが、
テンショナーとオルタネーター が固定されているブラケット外すと凄く簡単に外れました。ƪ(˘⌣˘)ʃ
考えていましたが、
テンショナーとオルタネーター が固定されているブラケット外すと凄く簡単に外れました。ƪ(˘⌣˘)ʃ
4
外した、ファンベルト(ACG)のテンショナーです。
オレンジ色の○に各プーリーが入ります。
でこのテンショナーの油圧漏れして無いかな〜と気になっていたのでチェックしました。たぶんやり方が正しければ漏れているみたいです。
注文しに部品商に行ってきました。
アッセンブリーです。ただ中心のm10のキャップボルトは別売りなのでこれも注文しました。
レンチ突っ込んでグリグリしたので新品使います。
オレンジ色の○に各プーリーが入ります。
でこのテンショナーの油圧漏れして無いかな〜と気になっていたのでチェックしました。たぶんやり方が正しければ漏れているみたいです。
注文しに部品商に行ってきました。
アッセンブリーです。ただ中心のm10のキャップボルトは別売りなのでこれも注文しました。
レンチ突っ込んでグリグリしたので新品使います。
5
アイドラプーリーも点検少しコリコリして、少しガタもあります。
なので
これも注文です。
アイドラプーリーもブラケットのアッセンブリーかと思いきやプーリーだけで部品が出ているとか、
もちろんプーリーにはベアリングが入っています。
樹脂製のプーリーなので変えずにいるとそのうちにバラバラになるだろうなと言うことで交換ついでにボルト類も同時に交換します。
なので
これも注文です。
アイドラプーリーもブラケットのアッセンブリーかと思いきやプーリーだけで部品が出ているとか、
もちろんプーリーにはベアリングが入っています。
樹脂製のプーリーなので変えずにいるとそのうちにバラバラになるだろうなと言うことで交換ついでにボルト類も同時に交換します。
6
少し気になっていた、オルタネーター 14万キロ走ってますからブラシの減りがそこそこあるだろうなと思い、ブラシ外してみたらそこそこに減っています。
できれば交換したいなと。
ついでなので
できれば交換したいなと。
ついでなので
7
ブラシホルダーで部品が有ると良いのですが無ければブラシ合うものを使うか、リビルトのオルタネーター に変えるか、悩ましいところです。
ベアリングも変えたいけど、うまく交換できるかな〜と、
ベアリングも変えたいけど、うまく交換できるかな〜と、
8
日も暮れて来たし、腰も痛いし、あちこち痛いのでやめます。
今日は部品商と安物の工具屋さんとホームセンターでワンコのエサとオヤツ買ってほぼ終わりです。
とりあえずテンショナーの真ん中のキャップボルトが緩んだだけでじゅうぶんです。
ディーラーで散財せずに済みました。
おわりです。
今日は部品商と安物の工具屋さんとホームセンターでワンコのエサとオヤツ買ってほぼ終わりです。
とりあえずテンショナーの真ん中のキャップボルトが緩んだだけでじゅうぶんです。
ディーラーで散財せずに済みました。
おわりです。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/04/06
-
2025/01/19
-
2018/01/26