まとめ記事(コンテンツ)

2022/03/16

ファンベルト交換 それと〜 4日目

カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 取付・交換

1
今日はウォーターポンプ交換します。
ボルトは(対辺10ミリ)のボルト5本のみで止まっていました。
2
左が新しいポンプです。メイドインジャパンです。
右が古いポンプ
特にガタもなく問題も無さそうです。
ただゴムパッキンが少し硬く痩せていました。
せっかくファンベルト交換するのだから、
ましてや14万キロ走っているし。
今回は予防交換です。
3
組み付け完了
4
サーモスタットも交換です。
クーラントも交換予定でしたので、
こちらも予防整備です。
5
82℃のサーモスタットでした。
6
サーモスタットのパッキンに凸が2箇所あり位置決めできるようになってました。
ズラして組むと漏れるでしょうねー
7
それで
ついでに
ATフィルターの交換もします。
エンジンルームのヒューズボックスずらせたのでついでにやってしまいます。
ですがエアークリーナーボックス邪魔で
バッテリーとエアークリーナーボックス外して作業しました。
ATフィルター外したらフルード漏れるかなとか思いましたが、殆どもれません
数滴程度でした。
ハルンケア程度ですね。
8
ついでに
ATFもドレン抜きで交換しました。
ドレン抜きで約4L排出されました。
バッテリーも、エアクリーナーボックスも外しているし、ヒューズボックスもずらせているので楽ちんです。
オイルジャッキはアストロプロダクツの2Lにロングノズルつけてます。
フルードはホンダウルトラATF-Z1を使用
しました。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース