まとめ記事

ダイハツ L250S ミラバンのエンジンチューニング始末記③☆フルコン&DVVT+ターボ+プチミラーサイクル(可変圧縮比)+プチリーンバーン
2022/09/03 1,027PV
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル(可変圧縮比)+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+MS3Xで制御しております 通勤&お買い物に活躍しておりますわ 圧縮比は可変の8~10 膨張比は10のミラーサイクル 燃費狙いで空燃比は15.5(アイドリング)~17(全開域)のプチリーンバーン 過給圧1.4キロにて走っておりますが しばしエンジンがブローしたりいたします EF-SE(OHC 6バルブ)エンジンからEF-VE(DOHC 12バルブ 可変バルブタイミング)+EF-DET(DOHC 12バルブ ターボ)に自宅庭で載せ換えしました フルコン以外はほぼ純正パーツで組んでおりましてよ
  • 【フルコン】 IHI RHF3 VQ37タービンをEF-VE+DETエンジンに取り付けよう & プチミラーサイクル化@台風接近中♪ 【ミラバン】
  • 【フルコン】 ターボのサクションパイプをFRPで自作してみよう★その2 【ミラバン】
  • 【フルコン】 EF-VE+DET@プチミラーサイクルエンジン de 通勤開始 【ミラバン】
  • 【フルコン】 アイドリングのClosed-Loop(アイドル安定化)について!? その2 【メガスク】
  • 【フルコン】 アイドリングのClosed-Loop(アイドル安定化)について!? その3 【メガスク】
  • 【フルコン】 エンジン始動時のアレコレについて!? 【メガスク】
  • 【フルコン】 ターボのサクションパイプをFRPで自作してみよう★その3 【ミラバン】
  • 【フルコン】 EF-VE+DET@プチミラーサイクルエンジン de 通勤耐久試験中 その1 【ミラバン】
  • 【フルコン】 レスポンスアップ!? ブローオフバルブをデューティ制御してみよう♪ 【メガスク】
  • 【フルコン】 過給プチミラーサイクル+プチリーンバーンなエンジンの燃費 @EF-VE+DET+フルコン 通勤耐久試験中 その1 【ミラバン】
  • 【台湾のオイルクーラーキット サーモ付き】 オトコ汁 だだ漏れ手直し報告 解決編 【安価なコトには・・・ワケがある】
  • 【フルコン】 ダイレクトフレッシュエア吸入システム@アルミテープ+布テープ+養生テープ 【ミラバン】
  • 【元旦】 ☆エンジンおろし☆ 始めました♪ 【初イジり】
  • 【予想外】 ☆エンジンおろし☆ ちょっと順延 TヘT 【誤算?】
  • 【フルコン】アイドリングのClosed-loop制御と減速時燃料カットの☆開始条件☆ 【メガスク】

前へ1234次へ >

この記事へのコメント
コメントはありません。

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース