- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- レカロシート取り付けを全て中古で行う場合のまとめ
まとめ記事

レカロシート取り付けを全て中古で行う場合のまとめ

もさるさん
2016/03/06
19,381

レカロシート、シートレール、取り付けボルト、それらすべてを中古でまかない、自分で取り付ける場合、何が必要でどのような作業になるのかまとめてみました。車両はスバル インプレッサ WRX STI GRBで、シートはレカロ Sportstar CL100Hです。全てオークションで揃えました。
更に残った純正シートの使い道までレポートしています。
-
タイトルの通り、先日勢いあまってオークションでrecaro sportsterを落札してしまいました。 落札可能金額上限での落札で正直落札できると思ってませんでしたが、買ったものは仕方がないです。せっかくなのでレールも含め全て中古を使って揃えてみることにしました。 recaroシートとレールを新品で購入する場合は何も問題ありません。シートにもレールにも取り付けに必要なものが全て付いてくるはずです。更に新品で購入する方はだいたいお店に頼むでしょうから何の問題もないはずです。 今回私のように中古シートを購入し、更に納期が待てないから中古シートレールに手を出した人間が、どのようにすればいいのか、まとめてみたいと思います。 いろいろ探してみましたが、意外に1から全部解説してくれているページはありませんでした。 今回はその1としてナットセットを購入したのでレポートします。出典:もさるさん
-
recaroを中古で揃えると何が必要か その2になります。 これはサイドエアバッグキャンセラーです。エアバッグ警告灯が点くのを防止してくれます。エアバッグ警告灯は微弱な抵抗を検出しているようです。スバル車の場合、3.3オームとのことです。自作してもいいのですが、めんどくさいので既製品を買いました。新品のrecaroのシートレールにはキャンセラーが付属しているようですが、その場合カプラーではなく配線に割り込ませるようです。カプラー式の方が戻す時も付ける時も楽なのでお値段ははりますが購入しました。サイズ的にセメント抵抗を使っているようですね。セメント抵抗は耐ワット数が高いのが特徴です。自作する場合にも、耐ワット数が高い抵抗を使った方がよいと思います。出典:もさるさん
-
recaroシート取り付けにあたって、GRBの運転席側シートの取り外しについてレポートします。 シート取り外しだけなら10分ほどで出来ました。出典:もさるさん
-
recaro sportsterにGRB用の純正シートレールを取り付けしました。 GRBのシートレールは分割式にはなっていないのか、スライドさせて上下の穴を出します。ちょっと作業しづらかったですね。 写真はsportsterの取り付け穴の位置です。合計4か所、M8ボルトで取り付けします。まずはシートを裏返します。出典:もさるさん
-
その2です。 左側のシートレールを取り付けます。こちら側はスライドレバーを取り付けた後なので簡単に前後できます。かなりやりやすいです。出典:もさるさん
-
これでようやく完了です。 組み立てたシートを車両に運び込んで取り付けしました。出典:もさるさん
-
大変過ぎて画像がほとんど取れませんでしたが、recaro sportsterのシートヒーター配線用にバッテリー直結で電源を取り出しました。 涼しくなるまでやらないつもりだったのですが、時間ができたので猛暑の中作業しました。あまりの暑さのため、途中で「写真やビデオはもういいや」って気持ちになってしまったため画像があまりありません。出典:もさるさん
-
recaro sportsterにシートヒーター配線を行いました。バッ直電源については前の整備手帳をご覧下さい。 シートを中古で手に入れた際、シートヒーター用配線も付いてきました。シートヒーター用カプラーは特殊な形なので、専用のものが必要です。途中、黒いところはヒューズホルダーです。ヒューズは付属していなかったので別に買いました。とりあえず20Aの標準タイプのヒューズです(162円)。最近、この大きさのヒューズあまり見ませんね。ミニヒューズが増えているのでしょうか。出典:もさるさん
-
先日ブログで予告した通り、GRBの標準シートをオフィスチェア化したのでレポートします。出典:もさるさん
-
その2です。 後ろ側の位置を決めたら、前側にスペースがあるのでそこに残りの端材を使ってスペースを埋めるようにしておきます。7cmの幅で切ってもらってましたのでそれを1枚入れました。まだ少しスキマがありますが、サイドエアバッグのカプラーを取り付けるツメがあるのでこれくらいスキマがあっても実際にはギリギリです。出典:もさるさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/04/16
-
2019/04/06
-
2024/08/06
タグ
関連コンテンツ( シート交換 の関連コンテンツ )