- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- CX-60 不具合や気になる点のまとめ
まとめ記事

-
CX-60 不具合・気になる点
-
①カメラ異常(早朝に複数回) ※しばらく走行すると消えるので,夜露による結露が原因と推定 ②超音波センサー異常(22/10/30 11:56) ※アプリに履歴 ※洗車/コーティング作業中に発生したと思われるので,短時間でのスイッチオンオフ繰り返しが原因かもしれない ③ドラレコエラー(複数回発生) ※エンジン始動時に音声通知あったが,ドラレコLEDは正常 ※短時間でのスイッチオンオフ繰り返しが原因かもしれない 推定: 駐車監視作動→ファイル保存中にスイッチ操作の連続→SD書込エラー? ④i-ACTIVSENCE制御ユニット異常(22/11/21 06:14,06:16) ※駐車してエンジンオフ→ブレーキ踏まずにスイッチオン→当然エンジンかからずスイッチオフしてスイッチオン ※アプリに履歴 ※短時間でのスイッチオンオフ繰り返しが原因かもしれない ⑤ドライビングポジションリセット(22/11/23頃) ※ドライバー名は表示されたが,ステアリング上下移動のみでシート移動せず ※複数回乗降を試しても同様で,シートポジションがリセットされた模様 ※直前の駐車時にドライバーパーソ ...出典:チェロ.さん
-
CX-60 オイルレベル計測
-
エンジン暖機 エンジン停止して約10分放置 エンジン始動してすぐに計測 4つの計測条件の確認が必要 どれか一つでもNGだとダメ 条件を満たしていても、走行直後とかだとエラーになるので、エンジン切って10分放置で再始動計測 気温1℃の早朝、エンジン始動して直ぐに計測したら、暖機しなくても測定できた出典:チェロ.さん
-
CX-60 異音対策
-
フルロック近辺でのターン時に出るガサゴソ音は、フロントロアアーム後端のブッシュが干渉して発生するようです ブッシュにシリコンスプレーかフッ素スプレーを吹き付ければ止まります クレームすれば、ディーラーはラバーグリスかシリコングリスを塗布してくれます ラバーブッシュなので5-56のような鉱油系は厳禁です出典:チェロ.さん
-
CX-60 車両ステータスモニター
-
自動(納車時のまま)にしていると次回メンテナンスが表示されない →手動にして日付と距離を入れれば,距離が減算表示される エンジンオイル交換距離が表示されない →エンジンオイル交換距離をリセットしても同じ 噂では,距離が進んでオイル交換時期が近づくと表示されるとか・・・ エンジンオイルレベル計測を実行してもエラーになる(4条件成立) ※原因判明出典:チェロ.さん
-
CX-60 瞬間燃費表示不具合
-
ずっと気になってた、このバーグラフ 納車1,800km、動いているのを見たことない なんなん?このバッテリーマークは?とか思ってた 2シリにもこんなんあったなと思いながら、なんか設定あるんかなと放置してたけど、やはりこれは瞬間燃費を表示しないとおかしい マツコネ取説見ても設定はない 思いついて、INFO長押しリセットしてみた ちゃんとバーグラフが動くやん(lll-ω-) 回生発電に入ったら青まで行くし 納車時から動いてなかったってことやな なんやねん(○︎`ε´○︎) ぶーっ出典:チェロ.さん
-
CX-60 ディーラー不具合対策情報
-
【ディーラー対策情報】複数オーナーで以下対策を実施 1)ドア閉時の安っぽい音 前後ドア4枚にダンピングシート貼付 使用部品: KBY0-56-173(シート,ダンピング),BCJH-58-975B(グロメット) 2)リプロ関連 ※VINによって該当有無は異なる ・レーダーセンサーリプロ KR9P-67YK2-* --> -J ・リアゲート半ラッチ関連リプロ PLG? KBB4-626K2-* --> -G ・BCMリプロ BCM K31V-66S02-* --> -J BCM-SUB K32A-66S03-* --> -C ・AT変速関連リプロ PCM T311-188K2-* --> -K TCM T311-21PS1-* --> -F ・CMU コネクティビティマスターユニット ※ナビシステム制御システム CMU 13004 --> 13008 ・MHB 詳細不明 MHB バージョン不明 ・ESU エレクトリカルサプライユニット ESU バージョン不明 ・ワイヤレス充電リプロ 詳細不明 ※TSB R015/23と同じ? ・メーターリプロ HEC バ ...出典:チェロ.さん
-
CX-60 他車での不具合事例
-
自車では起きていないが、他車での不具合事例には次のようなものがあります リコール・サービスキャンペーンで対策されたものもあれば,不明なものも含まれます 1)12Vバッテリー充電不良 リプロ案件 2)ハイブリッドシステム異常 リプロ案件 3)ディーゼルエンジン異常 エンジン修理 or 車両交換(レアケース) 4)テールゲート閉検知不良 リプロ案件 5)ビューモニターブラックアウト 海外情報では,AndroidAuto使用時に発生しやすいとのこと 6)駐車時バッテリー上がり リプロ案件 7)インジェクター不良 部品交換 8)H-EGRセンサー不良 部品交換 9)H-EGRバルブ不良 ※多発 部品交換 10)i-stopからエンジン始動不可 リコール案件 11)ドアミラーが下方位置になったまま戻らない 12)エンジン始動時に「ドン」と音が出る 発生車両はメータークラスターのステアリングマークが消えるのが遅い? これ用のリプロが出たとの情報 13)リコール対象以降の車両でメーター表示が消える 全消灯ではなく一部表示あり 14)プッシュボタンスタートシステム ...出典:チェロ.さん
-
CX-60 海外での不具合事例
-
【海外情報】CX-60 バッテリー電力消費問題 ※国内対応あり 1.ドライバーパーソナライゼーションシステム(DPS)搭載車 DPSによるドライバー認識が完了していない状態で,スタートボタンを短時間に複数回押すと,オフにしても車両システムがスリープに移行しない 【対策】BCMリプロ 2.電気供給ユニット(ESU)の制御ソフトウェアが原因で,オフにしても車両システムがスリープに入らないことがある 【対策】ESUリプロ 【海外情報】ワイヤレス充電器問題(TSB R015/23) ※国内対応あり MagSafe対応機種以外で,充電に不具合が出る場合,Qi充電器の制御ソフトのリプロにより改善する場合がある 不具合内容: ・正しい位置に置いても充電が始まらない ・起動後すぐにインジケーターが赤く点滅して充電が終了する ・起動後すぐに,目に見える兆候もなく充電が停止する ただし,iPhone12以降のMagSafe搭載機種は,マツダに限らず,MagSafeに対応していないワイヤレス充電器では,ケースや携帯端末の位置,バッテリー残量,端末温度などの使用環境によって,最適な充電性能を発 ...出典:チェロ.さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/06/30
-
2015/03/18
-
2015/03/04