まとめ記事(コンテンツ)

2023/06/11

ABS警告灯が点灯しました

先日にマイクラで自宅駐車場を出た所で、ブレーキとABSの警告灯が点灯しました。
ブレーキの踏みごたえに異常は無く、ブレーキオイル漏れの兆候も見当たらず。
ABSユニットの故障と思われます。


念の為にディーラにて診断してもらった結果がこちら。
予想通りABSユニットの故障診断が現在継続中との事。


2項目目の『パーセルシェルフ・・』の記憶は、先日数年ぶりに発生したかちかち山現象の記憶なので、特に問題は無し。

問題は3項目目の『電源電圧HIGH』の記憶。
バッテリorイグニッションの電圧が高いという事は短絡が起きた可能性が高い。
先日の大雨でABSユニット関連のコネクタに水が入って短絡を起こし、それが基でABSユニットが故障した という事かも知れません。

過去にマイクラオーナのどなたかが上げた記事で、似た様な事象を見た様な記憶が・・・・・

原因は兎も角、ググるとマイクラのABSが壊れたネタがいくつか出てきます。
https://suzuki-car.jp/works/20220411-1666/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12276667817

とりあえずはABSが効かないだけで走行には支障が無いとの事。
修理費用は結構高額になりそうなので、さてどうしたものやら・・・・
Posted at 2023/06/11 18:31:24

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース