- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 2024楽天イーグルス観戦まとめ
まとめ記事
2024楽天イーグルス観戦まとめ
とりぃ。さん
2025/01/08
302
2024年の楽天は松井と安樂がアメリカ大陸に渡り(といっても背景も場所(北米/南米)も大違い)軒並み評論家が最下位評価をする中、交流戦に優勝し、シーズン終盤までクライマックス争いを展開。
しかし例年の楽天らしく、ここぞというところで勝てず、3年連続の4位フィニッシュでした。
今シーズンは多く球場に通い、自身初めてビジター観戦も。戦績は21勝20敗2分でした。
-
3/29 vs西武 ●0-1 先発:早川
-
プロ野球開幕!自身初めて、開幕戦を観に行きます。 今季の楽天の評価は、、、低い😅 まぁ、松井裕がアメリカに行き、安樂がアメリカからちょっと南に行きすぎたところに行き、戦力ダウンだしね。 個人的には最下位は今季も日ハムだと思うけどなぁ。 オリックスとソフトバンクの2強は確実そうで、ロッテは順位を落としそう。 早川や荘司の活躍、内の先発定着に、ベテランを脅かす野手1~2人が新たに出て来たら3位はイケるんじゃない?…って、そうそう若手が出てくるもんじゃないけどね。 あとはクローザーに回った則本が松井裕の穴にしっかり嵌まること。まぁここは大丈夫でしょ…。 予告先発は E.早川 vs L.今井 早川はオープン戦好調。期待されながら伸びきらないけど、4年目の今季はやってくれそうな感じ。 楽天は今井に対し21年10月以来10連勝中と、すっかり苦手。 でも、一昨年まで苦手だった日ハム・加藤を昨年開幕で撃破したし、オフに今井対策もしっかり練っているはずで、さすがにやられっぱなしはないでしょう。 楽天のここ10年の開幕戦は7勝3敗と分がいいのもポジ要素。 開 ...出典:とりぃ。さん
-
3/31 vs西武 ○4x-3 先発:内
-
スポーツ番組の抽選でチケットが当たったので、家族で観戦。 楽天は開幕2連敗。初戦は惜しい負けだったけど、昨日はコテンパンにやられました。 今季球団創立20周年を迎えるけど、日本一翌年の10シーズン目も散々だったし、震災後10年もさっぱりだったし、節目の年はダメなんだよね…。 とはいえ、まだまだ始まったばかり! 招待席だと内野だけど上段って事が多いけど、グラウンドに近い、いい席でした。 それにしても、3月なのに暑い…。 予告先発は E.内 vs L.松本 内は昨季中継ぎで実績を上げ、今季から先発に転向。先発は初登板。 オープン戦最後の登板で4回5失点だったのが気がかりだけど、世代交代のためにも先発ローテで今季完走して欲しいところ。 密かに気になっているのは、今年のMyHEROタオルがフォントの関係で「肉」に見えること🍖笑 スタメン びっくりなのは、フランコを抹消したこと。 開幕2戦ともファールにさえ出来ない、4打数4三振でさすがにひどすぎると思ったけど、ベンチ待機ではなく2戦だけで抹消するとは見切りが早い。 入れ替わりで足が速い、「己 ...出典:とりぃ。さん
-
4/7 vsソフトバンク ○3x-2 先発:藤井
-
先週に続き、日曜観戦。 先週も試合終盤までは暑かったけど、この日はさらに暑く、この時季の仙台とは思えないくらい。 楽天は3カードとも勝ち越せず、2勝5敗で最下位。 対ソフトバンクはこのカード既に2敗。最後くらいは勝って3タテは阻止して貰わないと。 予告先発はE. 藤井 vs H.スチュワート・ジュニア 藤井は荘司がひざの故障で開幕ローテに黄信号が出て、代役としてオープン戦で好投。 ところが荘司が開幕に間に合い開幕ローテから外れるも、この日今季初先発に。 スチューワートJR.は前回登板で5イニングながら1失点と好投も、勝ちは付かず。 両者とも長いイニングは任せないでしょうから、早めの継投になりそう。 スタメン。 4番浅村は変わらないけど、小郷を1番にしたり、昨日代打で長打を放った茂木を3番に入れたり、島内をスタメンから外したり、やはり前監督とは違って決断が早い。 ソフトバンクはFA移籍した山川以外、顔ぶれは変わらない感じ。その山川の加入で中村晃がベンチ要員になっているけど、勿体ないねぇ。 それにしても、楽天は打席数が少ない岡島と太田以外の ...出典:とりぃ。さん
-
4/12 vsロッテ ○5-2 先発:早川
-
みん友さんご夫妻が初詣?に来仙されるので、一緒に観戦。 年始のご挨拶は早々に、儀式~🍺笑 開幕から各チームと対戦し、この対ロッテ3連戦が一回りの最後。 楽天はこれまでカード勝ち越しなく、借金3の最下位。 仙台での週末カードの金曜2戦とも勝っておらず、また一昨年のようなブラックフライデーにしつつあるのか…。いやいや、3度目の正直と行きましょう! 予告先発は E.早川 vs M.小島 ともに開幕投手であり、早大卒。 早川は開幕戦で負け投手ながら好投するも、先週はかなり打ち込まれました。 小島も開幕戦は負け投手になったけど、先週はオリックスを完封シャットアウト。 楽天は以前ほどの小島アレルギーなくなったと思うけど、早川は先輩に負けないようがんばれ!! スタメン 対左なので、阿部と伊藤裕が入りました。 不振で外されていた島内が4番に。 石井時代に比べてスパッと2軍に落とす今江監督だし、明日から仙台で2軍戦があるので、もしかしたら今日ダメなら2軍調整を命じるのかもと思ったり…。 前回観戦時は総じてひどい打率だったけど、この1週間で小郷、村林 ...出典:とりぃ。さん
-
4/13 vsロッテ △2-2 先発:松田
-
この日は席が少し離れるけど、みん友さんご夫婦と2日連続観戦。 14時試合開始だけどちょっと早く球場で合流し、お昼前からいつものご挨拶~🤣 予告先発は E.荘司 vs M.種市 荘司は開幕2戦目は大乱調。前回登板は勝ちこそ付かなかったけど、7回1失点と好投。 種市は開幕2戦目は好投。前回登板は、オリックスに打ち込まれています。 が、、、 なんてこったー!orz 代役はドラ5新人の松田。ロングも行けるけど、先発はどうだろう?ブルペンデーなのは確実。 スタメン。 昨日と違い対右なので、阿部、伊藤裕が外れ岡島、鈴木大が入りました。 ロッテは昨日レフトを守ったポランコがDHに周り、レフトに角中が入りました。どっちみちレフトは穴な感じ? で、結果。 延長12回2-2でわけほー🦅⚾😣 ◆1表 四球、ヒットで無死1,3塁。松田、プロ初先発が緊急代役だから緊張してるのかな~? ソトに犠飛を浴びるも、この1死が落ち着く薬となったかその後を抑える。0-1 ◆5表 松田は4回1失点で降板。立ち上がりはどうなることかと思ったけど、終わっ ...出典:とりぃ。さん
-
4/16 vsオリックス ○6-2 先発:ポンセ
-
山形への旅行から戻ってきたみん友さんご夫婦と観戦。 勝利を願って乾杯~🍺 この日はレフスタ・イーグルス応援席のかなり前の方。 毎試合?このあたりで自家製ボードを出してる人ですね。 いつか辰”己”警察が来るんじゃないか?と思ってるけど~笑 楽天は金曜ターリー、土曜荘司に続き、日曜に則本まで感染症特例で抹消。 昨日は新たに発生せず止まったけど、抑えまでいなくなるとは…。 予告先発は E.ポンセ vs B.田嶋 ポンセは日ハムから移籍後、楽パでの登板は初めて。 先週も京セラドームで同じマッチアップで、ポンセは打ち込まれて負け投手に。 それだけではなく、日ハム時代からオリックスは大の苦手としており、通算7戦6敗、防御率は6.56で、紅林に.647、中川圭、頓宮、杉本にも5割近く打たれているらしい。 それどころか田嶋は楽天に12勝4敗とカモにしています。昨年辺りからまぁまぁ打てるようになってはいるけど、勝てない。 苦手の田嶋である上に清月記ナイターだからって、打線がお通夜状態になりませんように…。 スタメン。 楽天は最近の対左のオー ...出典:とりぃ。さん
-
4/18 vsオリックス ●0-7 先発:内
-
観戦予定はなかったんだけど… これをいただいて、急遽観戦。 プレステージ系とBOX、ペアシート以外は全部OKだったので、VIPシートにしました。 内野のプレーがよく見えるし、売り子さんはマメに来るし、さすがお高い席だわ。 うかつに野次れない🚫🤬笑 予告先発はE.内 vs B.曽谷 内は今季未勝利だけど、前回オリックス戦では6回1失点と好投。 曽谷は、まぁ~これからの投手でしょ。 昨日はワンサイドな完封負け。今日は勝ってシーズン初のカード勝ち越しだ! スタメン。 対左なので、右を使うのは分かるけどびっくり!4番に伊藤裕を入れました。山田も移籍後初スタメン。 スタメン以外では伊藤茉が感染症特例で抹消。まぁ、どっちみちノーコン病で調整必要かなぁとは思ったけど。 代わりに津留崎がベンチ入り。平良も1軍登録されました。 オリックスは中川圭がケガで抹消。代わりに杉本がスタメン入り。 で、結果。 0-7でボロッカスなまけほ~😭🦅⤵️ 内は3回に1失点。ここまではまぁいい。だけど5回に連打を浴びてさらに3失点。 継投で出てきた ...出典:とりぃ。さん
-
4/25 vs日本ハム ○5-1 先発:岸
-
前日は観戦予定だったけど、雨で中止。 戻ってきた観戦クーポンでGWの観戦を1日増やそうかと思ったけど、予告先発からして勝てそうだし、そしてなによりもカラッと晴れて暖かく観戦好適日。 仕事を片付けて夕方に見たら、いつものあたりに空席があるので確保しちゃいました。 予告先発は E.岸 vs F.鈴木 岸は前日からのスライド。今季初登板は打ち込まれたけど、その後は好投。でも勝ちが付かず。 鈴木は元々この日の先発予定だったけど、前日先発予定だった田中がベンチ入りしているので、鈴木は早めに交代、田中に継いで6~7回まで持たせるのでしょう。 スタメン。 1番小郷、3番浅村、7番辰己、9番小深田…以前の打順に戻しました。 小深田は1番固定にすべきと思っていたけど、最近はセーフティバント以外にヒットがない感じだしなぁ。 日ハムは捕手・田宮が5番?と思ったら、打率がすごかった!清宮が8番ってのも気が抜けない。 楽天投手陣では、感染症で離脱していた則本が一昨日の試合から1軍復帰しています。 で、結果。 5-1で勝利~わしほ~🦅⚾⤴️😆 ◆1裏 初回先頭打 ...出典:とりぃ。さん
-
5/3 vsロッテ ○12-1 先発:早川
-
10連休後半最初の休日に観戦。 せっかくのGWだし、5月期限の観戦クーポンを使い切るためにヨメも連れていきました。 予告先発は E.早川 vs M.西野 西野にとって仙台はゲンのいい球場らしい。 問題は早川の方で… 前回登板で太田とバッテリーを組んで散々、捕手が石原に代わったら無失点だったけど、バッテリーを組んだ太田に任せた結果打たれたかのような発言の記事で大炎上。 抹消はGWの変則日程によるものだろうけど、太田と焼肉か寿司でも食べにいったのかどうか…?笑 目先の勝ちに拘るならまだしも、シーズンはまだまだ長いし、そもそも早川も太田もこれから長く楽天でやって貰う選手だから、じっくり話が出来てお互いに納得できたらスタメンは太田にするべき。 反対にスタメンが石原だったら、2人の問題は解決していないってことでしょうね。 スタメン。 捕手は太田でした!打たれるか抑えられるかは別として、解決は出来たってことですね。 こうなったら好投して早川と太田2人でお立ち台に上がって抱き合え! 対右投手のスタメンとしては、最近は捕手以外固定で前回観戦時と同じ。 ...出典:とりぃ。さん
-
5/6 vsオリックス ●2-4 先発:荘司
-
GW最終日に観戦。 奥様の推し?の先発を見越して、いつものみん友さんご夫妻に駆けつけていただきました。 いつもながらの行動力には脱帽です😅 試合開始2時間以上前から、毎度のご挨拶~🍺 楽天は前カードの初戦に大勝したあと、全く打てずに連敗。 爆発的に打ったあとは全く打てなくなるという典型的あるあるだけど、2戦で若手の石原のソロ弾1点だけってちょっと酷い…。 予告先発は E.荘司 vs B.曽谷 荘司は前回登板・発熱抹消からの復帰戦で立ち上がり早々に打たれたけど、打線の援護があって今季初勝利。 前回は発熱前の状態に完全に戻っていない気がしたけど、この1週間で調子を戻したかどうか。 楽パでも勝ってもらわないと。 オリックスの曽谷は前回の楽天戦でやられています。 その後の日ハム戦でも好投したようだけど、同じ相手に2度やられちゃイケない。 スタメン。 楽天は対左のメンバーだけど、前回やられているし、気にせず左打者を持ってきてもいいと思いつつ、打開策を見いだしたのならまぁいいでしょう。 オリックスは森、西川が不調だし、杉本に至っては不調 ...出典:とりぃ。さん
-
5/24 vs日本ハム ●3-4 先発:早川
-
前回観戦から2週間以上空いての観戦。 今回も埼玉からみん友さんにお越し頂きました。2日間宜しくお願いいたします! 楽天は前カード・ソフトバンク戦(福岡・大阪)で0-21、0-12と歴史的惨敗をして仙台に帰ってきました。(どのツラ下げて…) しかしホームに戻ってきたし、楽天は5月になって金曜は3戦全勝。今日こそ大敗ショックを払拭しよう! …と言いたいところだけど、日ハムはその上を行っていて今季金曜は7戦6勝1分けと負けなしらしい。。。 予告先発はE.早川 vs F.金村 早川はバッテリー問題が解決した5月から毎週好投しています。 金村は今季序盤はリリーフだったけど、5月に入ってからは先発ローテに。 早川の方が格上の感があるけど、いかんせんソフトバンクの大惨敗がねぇ…影響をどう断ち切れるか。 スタメン 悪い流れを断ち切るためか、打順変えましたね。 4番らしくなかった島内が2番へ、空いた4番浅村、辰己が5番に上がりました。 まぁカンフル剤ってほどではないけど、変えてみる状況だったしいいと思います。 ただ、今の成績的に5番はいいんだけど、辰己は ...出典:とりぃ。さん
-
5/25 vs日本ハム ●0-5 先発:古謝
-
カード2戦目も現地観戦。 この日もみん友・まんけんさんご夫婦と一緒。席は離れますが、6連敗を阻止できるように全力応援しましょう! 予告先発はE.古謝 vs F.加藤貴 ドラ1新人の古謝は2軍での経験を積んで1軍初登板。 5連敗中では新人には荷が重いし、交流戦が始まって6連戦になってからでもいいような気がしたけど、こじゃこじゃ言わずに託すのみ! 加藤貴はちょっと前の苦手だけど、昨季は克服できたイメージ。今季は楽天戦初登板。 スタメン 島内は昨日2番にされたばかりなのに、今日は7番。 楽天の先発は昨日も今日も左投手だけど、日ハムはスタメンを結構いじっています。というか、よく打線を動かすのが新庄監督ならでは。 で、結果。 0-5でまけほー😢🦅⤵️ 古謝は立ち上がりよく3回までパーフェクト。 しかし2廻り目の4回表に単打5連打を浴びて2失点。さらなるピンチは冷静に断ち切ります。 古謝は84球となった6回まで。無四球で上々のデビューでした。 2軍では100球超えも何度か経験しているようだし、7回は下位打線からだったのでもう1イニング行って ...出典:とりぃ。さん
-
5/26 vs日本ハム ○3-2 先発:岸
-
同一カード3連戦の最終日、3戦連続観戦。 4,5月10回券を買ったもんだから、5月楽パ最後の試合で使い切り。同一カード3戦全部観るのは初めてじゃないかな? 楽天は6連敗中。勝率5割に戻せるかどうかってところだったのに、この1週間で借金が9に膨らみました。 でも、今シーズン3タテは1度もなし!ってことは今日こそ勝てる! 下馬評が低いってことは底力は…は置いておいて、こうなったら気合と根性、精神論で勝つしか柴又。。。 予告先発はE.岸 vs F.柳川 岸は今季まだ1勝のみだけど、しっかり試合は作っています。楽天で先発ローテから抹消がないのは岸だけ。 日ハムの柳川って…誰?育成から先日支配下登録されたばかりで、プロ初登板らしい。 楽天は初物によくやられるイメージだけど、卵でとじて喰ったるわー! スタメン 岡島、茂木がスタメン入り。茂木がDHになっているけど、サード茂木、DH浅村の方がいいと思うけど? 島内がスタメンから外れました。打順変えてもイマイチだったからなぁ。 暫く2番村林、9番小深田だった打順を入れ替えました。連敗中だし、ハマらなかったら変 ...出典:とりぃ。さん
-
6/1 vsヤクルト ○8-2 先発:松井
-
交流戦が始まり、今季初の仙台での試合を現地観戦。 楽天は3連勝中。昨日は逆転サヨナラホームランで劇的な勝利を飾りました。 この勢いに乗って連勝を伸ばして欲しいところ。 とある方にとっての「特等席」で応援です!笑 予告先発はE.松井 vs S.ヤフーレ 松井は今季初先発。中継ぎ待機として1軍帯同してきたけど、1週間前にソフトバンクにフルボッコされた試合で松井も大量失点をしています。 5回80球が目安だろうなぁ。ま、、、厳しそうだけどうまく躱して欲しい(苦笑) ヤフーレ?セ・リーグはよく判らないけど、最近は援護点がない負けが付いているだけで、しっかりQSは達成しているようです。 スタメン 不振の浅村がついに4番から6番に降格。既に2軍落ちしている島内とクリーンナップに入っているときは、ここが下位打線かってくらい攻撃が途切れていたからねぇ。 代わりに4番に入ったのが鈴木大。チャンスに打てるけど長打力という視点では全然4番らしくないね。 代わりに4番に…とまでは言わないけど、当たっていない岡島を下げて、昨日の代打サヨナラ弾を放ったフランコ ...出典:とりぃ。さん
-
6/12 vs巨人 ○5-4 先発:内
-
交流戦ホーム2カード目・対巨人戦の2試合目を観戦。 楽天は前夜、終盤の敗色濃厚な状況で、9回二死から小郷が逆転サヨナラタイムリー2塁打で劇的勝利!😆 先週の甲子園でも9回二死から、品のない「あと1人」コールを跳ね返す逆転弾がありました。「あと1人クラッシャー」の称号を与えたい…。 楽天は交流戦首位継続中で、優勝も見えてきました。 だけどソフトバンクはリーグ戦から変わらず(柳田離脱したのに~)好調、オリックスも交流戦に入ったら好調になったもんだから、パ・リーグでのソフトバンクとのゲーム差はさっぱり縮まないし、オリックスはピッタリ追走されたままの煽り運転状態。 交流戦の優勝争いはこの3チームでしょう。 ソフトバンクもオリックスもなかなか負けてくれないなら、楽天が勝つのみ。 というか、こう僅差になると勝率同じ→また昨季みたいにチクビのようなBBQのようなTQB(ほぼ得失点差と考えてよさそう)を気にしなくちゃいけないことになるかも? 予告先発はE.内 vs G.堀田 内は疲労によるローテ飛ばし抹消から交流戦で復帰し、DeNA戦、阪神戦とも好投。 堀田 ...出典:とりぃ。さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/08/14
-
2025/01/01
-
2021/02/27
タグ
関連コンテンツ( 楽天イーグルス の関連コンテンツ )