- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ)
まとめ記事

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ)

ウールさんさん
2025/04/17
204

ホンダビートの純正シートは、独特なシマウマ柄です。ウールさんはこのシートがとても気に入っていますので、破れて穴が開いても、毎回自力で、チクチク縫って補修し続けていま~す。(*^^*)
今回、ここ10年間のシート補修の取組状況をまとめてみました。(^^♪
-
かなり前から運転席側シートの2か所が穴あきに。 諸先輩方の事例を参考に、穴あき補修に挑むことにしました。出典:ウールさんさん
-
前回(1/3)からの続きです。(*'▽') 写真左の運転席のシート右側の穴を補修するために、助手席シート座面(布のみ)を入手しました。この助手席右側の黄色囲み部分を利用します。出典:ウールさんさん
-
シート座面をガムテープで補修した状態です。 これにシートの生地を被せていきます。 座面の上側の15か所、裏側の14か所の銅リングの代わりに、諸先輩方の作例を参考にして、結束バンドを用いて、シート座面とシート生地とを結束していくことにしました。出典:ウールさんさん
-
コロナ禍でお家にいる時間もありますので、この度、運転席シート側面を補修しました。出典:ウールさんさん
-
この度、ビートのゼブラシートの穴あき2箇所を補修しましたので、その様子を報告します。 過去のシート補修の様子はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3129494/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3137497/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3149884/note.aspx 後ろで光るウーファーへのLEDライト設置はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/2620386/note.aspx出典:ウールさんさん
-
先日の冬装備解除時、シマウマ柄のシートについて、右足太ももあたりのほつれ・破れを見つけてしまいました(写真)。 今回は、10年ぶりに、ここを補修しますよ。 (*^^*) 同じ場所の前回(10年前の2015年)の補修状況はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3129494/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3137497/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/3149884/note.aspx出典:ウールさんさん
-
前回からの続きです。 シートの破れを補修していきます。(*^^*) 前回のシート補修状況はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/8181240/note.aspx出典:ウールさんさん
-
シートバックの最も破れ易いいつものサイドサポート部が、また破れ始めていましたので、前回補修から2年しか経っていませんが、緊急的に補修しました。 前回の補修状況②はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/8182840/note.aspx 2年前のサイドサポート部の補修状況はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7199818/note.aspx出典:ウールさんさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/01/26
-
2021/05/22
-
2024/08/03