- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- ラーメン探訪まとめ 【Ramen Award 2015】
まとめ記事

ラーメン探訪まとめ 【Ramen Award 2015】

麺屋 魔裟維さん
2016/09/14
3,087

私麵屋 魔裟維が1年間で食べたラーメンを独断と偏見で総決算する【Ramen Award 】のまとめ・・・勝手にノミネート&グランプリを決めていますがあくまでこれは個人的な評価です(^_^.)
-
麵屋 魔裟維が勝手に決める 『Ramen AWARD 2015』 Vol.1
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
今年もこの季節が・・・麵屋 魔裟維が勝手に食べて勝手に決める 『Ramen AWARD 2015』 の開催です(^O^) 今年の麺活は4月までは殆どできず、5月からようやくエンジンがかかりましたが年間60杯半ばで終了の運びとなりました(^_^.) 麵屋 魔裟維が勝手に決めるにも関わらず、今年は豪華な特別審査員が・・・ 左から熟女溺愛教大教祖マンネン1世様、奥多摩代表エメ・マウンテン様、若鷹モータース社長四菱スタリオ様、俳優名古屋の渡辺徹様&ヘレン様のセレブな皆様がお揃いです(^O^) さて今年も先ずは各部門賞からの発表です! <濃厚醤油部門> 杉並区は高円寺の『らーめんてつや 東京高円寺店』の【まかないらーめん】・・・濃厚な豚骨をベースにバランスよく煮干し&カツオとマー油が効いて、また熟成された麺といい仕事で仕上げた各具材がマッチし、全く飽きを起こさせない逸品でした(*^_^*) <煮干し醤油部門> この部門は3店・・・先ずは中野区は『らぁ麺 すぎ本』の【特製醤油らぁ麺】・・・鶏ガラ+丸鶏 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
麵屋 魔裟維が勝手に決める 『Ramen AWARD 2015』 Vol.2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
さて昨日からスタートしました『Ramen AWARD 2015』は第2弾・・・Vol.1では濃厚醤油、、煮干し醤油、超豪華、これぞ煮干しの各部門賞の発表と惜しくも4月に閉店した2013年グランプリ受賞店が特別功労賞に選ばれました(^O^) さて引き続き各部門賞の発表を再開します! <つけ麺部門> 先ずは地元練馬は大泉学園の『麵屋 蕃茄』の【特製つけ麺】・・・とみ田にも似たつけ汁は動物系とっ魚介系が見事にマッチした濃厚なもので、全粒粉で食感を楽しめる極太麺との相性は抜群、底に隠れた柚子と添えられたフレッシュトマトが最後まで美味しく食べさせる工夫が凝らされた逸品です(^O^) 2店目は狛江市は『自家製麺つけそば 九六』の【つけそば】+シャーシュー・・・鶏白湯ベースにサバ節+カツオの濃厚つけ汁はコラーゲンたっぷり、コシの強い極太麺とのマッチングも良く、トロケル炙りシャーシューは最高の仕上がりで単品でこれだけでも食べたくなるまさに作品でした(*^_^*) <柚子塩部門> 柚子塩部門は有楽町は交通会館ビルの『麵屋 ひょ ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
麵屋 魔裟維が勝手に決める 『Ramen AWARD 2015』 Vol.3
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
さて私が勝手に決める『Ramen AWARD 2015』も第3弾・・・過去の最高記録としては3年前年間128杯を食べましたが今年はその半分ながら、なかなかハイレベルなラーメンが多い(^O^) まあ以前よりは冒険しなくなったというか口コミとかをよく読んで慎重に探訪しているとも言えますね(^_^.) さて各部門賞の発表を続けます! <塩豚骨部門> 塩豚骨部門の1店目は世田谷は成城『ろくとん軒 世田谷店』の【チャーシューぶたぁ麵】・・・しっかりと煮出された豚骨は見た目よりあっさりとして臭みも雑味もなくマー油もイイ感じ、弾力感も兼ね備えた細麺は小麦自体が美味く、またたっぷりと入った炙りシャーシューは味付けも最高で素晴らしい一品でした(^O^) 2店目は何と4年連続受賞の町田『らーめん専門店 小川本店』の【半チャーシュー】・・・正統派の豚骨でありながらカツオを効かせることで誰もが食べやすいスープで、小麦香る麺との相性は最高、圧倒されるトロトロバラチャーシューとネギとの組み合わせは、やはり年に数回は食べたい至高の作品ですね(*^_^*) ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
さて佳境を迎えた麵屋 魔裟維が勝手に決める 『Ramen AWARD 2015』・・・各部門賞の発表は3回に分けて発表させて頂きました(^O^) なお 『Ramen AWARD 2015』への登録は私自身が2015年に食べたラーメンに限っておりますので不戦敗となった名店は数多くありますので念のため・・・ 名ばかりの特別審査員もグランプリの発表を今か今かと待ち続けていますがなかなか難航しているようです・・・ どうやら2店で非常に悩んでいるようです・・・ 難航のまた難航の末、何と今年はグランプリに加え、準グランプリも追加されたようです(*^_^*) それでは先ず準グランプリに輝いた名店は・・・ > 世田谷は千歳烏山の【榮じ】・・・鶏ガラベースの澄み切ったスープは煮干しとカツオの風味が満点で塩加減もちょうどよく、また細麺でありながら弾力のある自家製麵は味わいも抜群でした(^O^) シナチク・ワンタン・チャーシュー・味玉等の全ての具材が完璧に仕上げられており、誰もが笑顔になれる逸品で ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/12/14
-
2014/12/09
-
2014/10/19
タグ
関連コンテンツ( 2015年 の関連コンテンツ )