まとめ記事(コンテンツ)

2016/11/27

導電性アルミテープでサスペンション上部の静電気を除去しました

カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他

1
寺岡製作所製の導電性アルミテープを使用してサスペンション上部の静電気を除去しました。まずモノ入れを外します。オレンジのクリップをプラスドライバーで解いてから外し、引っ張れば取れます。
2
右のスチロールは黒い丸クリップを根性で外すと簡単に取れます。黒いクリップはものすごく固いですから根性が要ります。なんとこんなところにハイブリッドシステムのボディアースががっちり確保してあります。
3
プラスチックパネルは引っ張れば取れます。リアサスペンション上部が見えました。
4
取付ボルト近く、サスペンション上部の金属製塗装部、ゴム部にそれぞれアルミテープを貼りました。リアショックの油から静電気を除去するのが主目的ですからそこからの最短経路をイメージしてアルミテープを貼りました。ついでにプラスチックパネル裏側にもエリア除電の意味で貼りました。
5
反対側も同様に黒クリップを根性で外すと簡単にスチロールは外れます。こちらはジャッキが邪魔なので取り除きました。黒クリップはスチロールの弾性ではずれる際にものすごく遠くまで射出される恐れがあります。危うくまたなくすところでした。
6
右側と同じ概念で貼りました。
・樹脂製パネル
・取付ボルト近く2箇所
・サスペンション上部金属製塗装部
・サスペンション上部ゴム部
他の部分が気になり(別途載せます)貼った時の写真撮影を忘れました。ごめんなさい。
7
樹脂製パネルを戻し、スチロールは黒クリップで留め、モノ入れははめ込んで最後にこのオレンジクリップを押し込んだら完了です。

試乗してみたら、さらにリアサスペンションがスムーズに動いているようで、降雨にも関わらずリアタイヤのスタッドレスタイヤの感触が明確に感じられるようになりました。
ついつい攻め込んでみたくなりますが、タイヤの性能は従来のままですから傷めてしまわないよう配慮が必要です。
以上

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース