- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 導電性アルミテープ対策をまとめます
- スピーカーの音を改善しました
まとめ記事(コンテンツ)
トムイグさん
2017/02/23
導電性アルミテープでスピーカーあたりの静電気を除去しました
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 調整・点検・清掃
車種:スバル XVハイブリッド
作業日:2017/02/23
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:30分以内
1
トヨタ自動車さんのアルミテープを1枚だけ購入してあったので、今回は特許が初めて認定されたお祝いに使ってみることにしました。
2
いきなり4分割しました。
3
表面側にも位置決め用の剥離シールが付いています。
4
フロントスピーカーの下部をアルコール拭きしてから導電性アルミテープを貼りました。
5
位置決め用剥離シールのおかげでまっすぐ貼れました。
6
下に貼ったので目立たないです。
7
助手席や後席も全く同様に貼りました。
8
スピーカーボックス自体に貼ろうか悩んだのですが、逆効果だと困るので簡便な方法にしました。
ツィーター同様に音の解像度がアップし臨場感が増し増しになりました。ソニックプラスの真の実力を初めて知り、驚きました。
以上
ツィーター同様に音の解像度がアップし臨場感が増し増しになりました。ソニックプラスの真の実力を初めて知り、驚きました。
以上
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/07/10
-
2024/08/03
-
2019/04/06