まとめ記事(コンテンツ)

2016/11/26

導電性アルミテープ 貼付け〜第一弾〜

カテゴリ : 電装系 > その他 > その他

1
先ずはお手頃に出来る
ステアリング周辺と
ドアミラー下の部分

エコ・ノーマルモードでの
あの‼︎軽いハンドル操作感が
スポーツモード寄りにっ♪
2
車体底面はディーラーにて
点検前に無理言って
貼らせて頂きました。
m(_ _)m

マフラー
センターパイプ
のブッシュ部分

排気音が少し野太く♪
3
車体底面樹脂部分

アクセルを離した時の
エンブレの効きが弱くなり
ブレーキを踏む回数が増えた!
4
アッパービーム・ヒューズボックス
バッテリー・カウルトップ

上り坂ではアクセルパーシャル時に
スピードダウンもゆ〜っくりとなり
シフトダウンも忙しくないっ♪
5
エアクリ上部カバー
下部空気溜まり

吸い込んだ空気の
???が変わる♪
6
インテークチャンバー

モーターアシストの介入が即!
普段通りにスタートしてみると
ググッ‼︎と車体が前に引っ張られる⁉︎

あとは細々した樹脂部分に
追加して行こう〜〜〜♬
7
残る大物は・・・
前後バンパー4隅
窓ガラス全面

外から見えたくないので
バンパーは内側から!
窓ガラスは・・・
フロント:カウルトップを外して!
サイド:ドア内張りを外して!
リア4枚:型抜きして誤魔化す⁉︎

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース