まとめ記事

VAB静音化計画
2017/01/18 17,392PV
VABを快適にするために行ったことのまとめ
  • DIYでやってみた 第壱弾
  • VABを購入してすぐにやった「まほいく」ならぬ「静音化計画」
    湯涌温泉もとい湯乃鷺に行く前にやってみました。
    前車BLでもやっていたことをちょっと。
  • DIYでやってみた 第弐弾
  • 湯涌から帰ってきてやった第弐弾
    やり易いリアラゲッジ廻りです。
  • DIYでやってみた 第参弾
  • DIY好きな友人が上京するときに一緒に行いました。
    DIY苦手な自分としては大冒険のルーフ廻りです。
    ルーフ剥ぐにあたっては諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。
  • やっぱりプロに頼んじゃおう
  • ツィーターの付いていないVAB 
    スピーカー換えてもいいかなぁと思ったのが最初です。初めは音漏れし難い小口径スピーカーを考えたのですが・・・「でも車を静かにしないと意味ないんじゃ・・・」と当たり前の疑問に気付いた自分をほめたいです(笑)

    そこからいろいろ調べてCS.ARROWSさんに依頼しました。結果大満足~。
    フロアデットニングをしたかったのとその丁寧な仕事ぶりから依頼して大正解でした。

    まずはレヴォーグ用のフェンダーロアカバーの流用から
  • ドアデットニング
  • 自分じゃ絶対できないフロア周りのデットニング これでロードノイズが低下します。
  • トランク周りデットニング
    リアシートを倒してスキーを中積みするのでここは是非やってほしかったところです。
  • Bピラー周りのデットニング
    フロント乗員の耳に近いところなのでとっても効果的だと思います。
  • リアシェルフ&Cピラー周りのデットニング
  • フロント&リアのホイルハウス周りのデットニング
    これで石跳ね音は激減するし、素論とストラット廻りを制振するので点き上げがマイルドになります。
  • スピーカー取り付け
    純正よりは音をよくしたくてお願いしました。基本となる土台をしっかりしてあるので走行中でも十分いい音です♪
この記事へのコメント
コメントはありません。

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース