- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ポイポイ号の快適・便利機能(1)
- HKS フラッシュエディター
まとめ記事(コンテンツ)
2015/05/25
フラッシュエディター
カテゴリ : 電装系 > チューニングCPU
車種:ホンダ N-ONE
評価:★★★★★
定価:¥54,000
購入価格:¥48,600
【総評】
同時期に発表になったバックヤードスペシャル(以下BYS)のECU書き換えによるターボ車のスピードリミッター解除とブーストアップ及びコントロールのチューニング。
BYSはショップに持ち込むか、ECUを送って書き換えてノーマルに戻せず、Dラーでバージョンアップすると消えてしまうが、これはノーマルのデータを含めて4つのデータを保存でき、いつでも簡単に自分で変更できる。
BYSはマックスパワーをノーマルのままに途中のチューニングをしているが、これは最大ブーストもアップしている。(10kPa程度)
また、標準のフェーズⅡではレギュラーガソリンで最高のチューニングがされているが、契約店に持ち込むとハイオク専用等のチューニングをしてもらうことができる。
定価は税込み、購入価格は税、送料込み
【満足している点】
ZERO1000、HKS Cool Style、RaceChipが付いた状態で、22℃の気温でも最大ブーストが120kPa近くまで上がりました。
CVT、エンジンがちょっと心配です。
サーキットのようにアクセルを開けっ放しにすることもなく、普段はブーストをかけない程度の運転ですから問題ないと思いますが・・・。
ブーストの立ち上がりも速く、圧も高く保持するので、追い越し加速、峠でのコーナーの立ち上がりは、圧倒的に速くなりました。
加速時の吸気音、バックタービン音、排気音もブースト圧によって今までよりも変化しました。
【不満な点】
HKSのページでPC無しで書き換えができるように書いてありますが、実際はUSBメモリーに入っているデータをフラッシュエディター本体に書き込む操作があるのでPCとUSBのケーブルは必要になります。
私のクルマでN-ONEのマイナーチェンジ前のECUのバージョン全部に対応するようにVer.6.4が作成されましたが、マイナーチェンジ後のクルマにはまだ対応してないので注意が必要です。
私の場合は、フラッシュエディターにノーマルデータを読み込んで初めて対応が間に合ってないバージョンだとわかりました。
この2点はHKSのエンジニアに改善を申し入れてあります。
同時期に発表になったバックヤードスペシャル(以下BYS)のECU書き換えによるターボ車のスピードリミッター解除とブーストアップ及びコントロールのチューニング。
BYSはショップに持ち込むか、ECUを送って書き換えてノーマルに戻せず、Dラーでバージョンアップすると消えてしまうが、これはノーマルのデータを含めて4つのデータを保存でき、いつでも簡単に自分で変更できる。
BYSはマックスパワーをノーマルのままに途中のチューニングをしているが、これは最大ブーストもアップしている。(10kPa程度)
また、標準のフェーズⅡではレギュラーガソリンで最高のチューニングがされているが、契約店に持ち込むとハイオク専用等のチューニングをしてもらうことができる。
定価は税込み、購入価格は税、送料込み
【満足している点】
ZERO1000、HKS Cool Style、RaceChipが付いた状態で、22℃の気温でも最大ブーストが120kPa近くまで上がりました。
CVT、エンジンがちょっと心配です。
サーキットのようにアクセルを開けっ放しにすることもなく、普段はブーストをかけない程度の運転ですから問題ないと思いますが・・・。
ブーストの立ち上がりも速く、圧も高く保持するので、追い越し加速、峠でのコーナーの立ち上がりは、圧倒的に速くなりました。
加速時の吸気音、バックタービン音、排気音もブースト圧によって今までよりも変化しました。
【不満な点】
HKSのページでPC無しで書き換えができるように書いてありますが、実際はUSBメモリーに入っているデータをフラッシュエディター本体に書き込む操作があるのでPCとUSBのケーブルは必要になります。
私のクルマでN-ONEのマイナーチェンジ前のECUのバージョン全部に対応するようにVer.6.4が作成されましたが、マイナーチェンジ後のクルマにはまだ対応してないので注意が必要です。
私の場合は、フラッシュエディターにノーマルデータを読み込んで初めて対応が間に合ってないバージョンだとわかりました。
この2点はHKSのエンジニアに改善を申し入れてあります。
新品/中古:新品
入手ルート:ネットショッピング(その他) ※ナニワヤ
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/01/26
-
2025/08/15
-
2018/04/02