- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- フルコン Freedom computer(通称:青箱) ☆ ロドスタ小ネタ集 ☆
まとめ記事

フルコン Freedom computer(通称:青箱) ☆ ロドスタ小ネタ集 ☆

2017/09/21
2,450

使うと幸運が訪れるかも!? と言われる幸せの青い箱 【Freedom computer】
ロドスタにつけるとイイ!こと あるやもしれませんわ
-
【Freedom computer:青箱】 Windows7でFCSSを使うには? 【セッティング用ソフト】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ フルコンのFreedom computer(通称:青箱)のセッティング用ソフトはFCSSといいます Windows7でUSB・シリアル(RS-232C)変換ケーブルでFCSSと青箱を通信させるためには色々と設定が必要となりますわ まずはUSB・シリアル(RS-232C)変換ケーブルをWindows7マシンのUSB差し込み口につなげ ドライバーをインストールします この時に選ぶべきUSB差し込み口はPCを車載で使う際にUSB・シリアル変換ケーブルのコネクターに変な力が掛からない場所です(理由は後述) あてくしが使っているUSB・シリアル変換ケーブルはTRENDnetのTU-S9というものですわ (バッファローのUSB・シリアル変換ケーブルも買いましたが ある時 もくもく煙を吹きました) 次にデバイスマネージャーでCOMポートの通信設定を行います この時に割り当てられるCOMポート番号は今まで使われたことのない番号となるようですネ FCSSはV1.**の場合:通信ポート0~3 V2の場合:COMポート1~4までしか認識してくれません ...出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
-
【Freedom computer:青箱】 α-N(スロットルスピード)制御の超!基本設定 【FCSS:セッティング用ソフト】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ フルコンのFreedom computer(通称:青箱)でα-N(スロットルスピード=スロットル開度)制御する場合の超基本設定ですわ セッティング用ソフトのFCSSの設定変更 ①スロットルスピードに設定 1係数 ⇒ 1.基本パラメーター ⇒ 14.その他の基本パラメーター ⇒ 2.スロットルスピードフラグの値を1にします ②アイドリング時の負荷増加(エアコン・ヘッドライト・パワステ・空調ファンなど)によるISCVの開き具合に比例して燃料を増量させる設定 1係数 ⇒ 14その他の係数 ⇒ 8増量処理 ⇒ 1増量処理フラグ ⇒ 0となっているのを32768を入力→値が%-32768と表示される→これでISCVの開き具合にあわせて連量増量処理が開始されます 2.ISCV基準カウント値 75(負荷が増えてもAFが薄くならないように適度に調整) 3.ISCVカウントゲイン 0.003(↑同上) これで点火時期は2.点火マップ 燃料噴射量は4.スロットル開度補正マップの値が使われ 負荷軸はスロットル開度となります ※α-N制御の場合 3.噴 ...出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
-
【Freedom computer:青箱】 NB8C NB2 四連スロットル+ハイカムのFCPデータ 【ロドスタ】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ NB2ロドスタ(四連スロットル+ハイカム)をフルコンのFreedom(通称:青箱)でスロットル制御(α-N制御)させていただきましたわ♪出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
-
☆おまけ☆ 【Freedom computer:青箱】 点火時期&VVTのデータ@参考値? 【ロドスタ】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ フルコンのFreedom(通称:青箱)でDジェトロ制御されている2台のNB2ロドスタのデータを見る機会に恵まれました 各々別のお店でセッティングされたもののようですが 詳しいことは不明ですわ データ①シングルスロットル ハイカム 点火時期 VVT データ①四連スロットル ハイカム 点火時期 VVT 特にVVTの低~中負荷域に関して??なのですが 考え方はそれぞれ・・・ ということですわね出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
-
参考情報:【フルコン】 4連スロットル+Dジェトロ制御の大きな弱点 【セッティング】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 四連スロットルのDジェトロニック(D-Jetronic)制御には大きな弱点があったりします それは! スロットルをそこそこの開度まで開けると吸気圧センサーの値が大気圧とほぼ同じような値となってしまうということですわ Dジェは吸気圧センサーでスロットル下流の圧力を検知します 四連スロットルの場合は下図のような按配となります 四気筒の場合 吸気圧センサーが得る値は”吸気行程の気筒の負圧”+”吸気バルブが閉まっている気筒の圧力(ほぼ大気圧)”x3 の合成値 となると思いますわ ひとつの吸気圧センサーでは吸気行程の気筒の負圧のみを細かく計るコトが出来ていないというワケです どうしてこれ↑が問題なのかというとですね あるスロットル開度以降は燃料噴射量&点火時期などの負荷軸が吸気圧値のマップのごくごく狭い範囲(青箱の場合:700~800mmHg)のデータ値でエンジンの制御をしなければならなくなるということです さらに吸気圧は平気で変動してくれますので・・・ さて只今 Dジェで制御されていたお友達のNB2ロドスタの四連スロットル仕様+ハイカム ...出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
-
☆オマケ☆ 【湾岸ミッドナイト】 くくく・・お前の竜(フルコン)をみせてくれヨ@湾ミツ 【ポエム】
-
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 秋の夜長はポエミーな気分になるモノですわよね☆ 「よく戻ってくるんですヨ こういうの」 「いろいろとイジくったあげくに・・」 「結局純正ECUのリミッターカットがいちばん速かったなんて・・」 ©有限会社E&Eシステム 「━━━━!!」 「・・・やはり信じられない あの青い箱がこんなふうになるなんて」 「本当のホンモノだ これは・・」 「くくく・・ じゃ なにか? 売られている青い箱はニセモンか・・」 「ニセモノじゃないけれど・・たとえばその技術の頂点に金色のMOTECがあって・・」 ©AVO/MoTeC JAPAN 「そして それを本物の竜とするなら・・そのウロコを1枚とってつけた幸せの青い箱なんでしょうね」 「幸せの青い箱ってよく中古で買われるんですヨ その気持ちもわかります」 「スピードにとりつかれた人間ほど本物の幸せがほしいから・・」 「・・たとえば お前なら何を選ぶ? その幸せの青い箱から代替するとしたら・・?」 「MegaSquirt・・やはりメガスクしかないでしょう」 ©www.diyautotune.c ...出典:フランソワ・アルヌ~ル♪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/03/10
-
2024/08/03
-
2025/04/17
タグ
関連コンテンツ( Freedom の関連コンテンツ )