- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ヨーロッパビールB
まとめ記事

ヨーロッパビールB

レアンさん
2017/10/08
1,525

ヌウグネさん擁するノルウェー ミッケラーさんなデンマーク デ モーレンさんなオランダ ギネス&マーフィーズなアイルランド ピルスナーの元祖チェコ ワインだけじゃ無いっフランス/イタリア/スペイン その他諸々(に纏めて失敬)なヨーロッパのビールへようこそ♪
-
せめてビール位は特別のっ 【To Ol Dangerously Close To New England 810円(外税)】 因みに今日はキリコの誕生日!!! 抑々梅雨明け宣言沖縄奄美と関東 だけで東海は明けとらんかったのね ソレは兎も角開栓時豪い 炭酸煙と共に鮮烈な柑橘 泡立ち良好だが保たず 淡色で均等な不透過! ファーストインプレッションこそ モーメントスーパービターながら 速攻シトラスホッピーフルーティィ♪ 単純に甘いといかずも納得の ダブルIPA クラスな ABV:8%!! このスタイル結構ハマりそうだけど 流行った筈の本場は今年漸く? NORTH ISLAND IPA だけだし やっぱり Sweet IPA は邪道なのか?! 私ゃコレに集約するなら断然アリアリ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
国花たるエーデルワイスは 既飲だったんでやや困惑も オーストリアと静岡産だったり 【CALVINUS blanche bio】 確かに地図も空いとるし スタイルはブランシュだけど麦芽 使用率 95% 以上でビール扱いっ 開栓時凄い炭酸煙な 割に注ぐまで泡立たず 注げば綺麗に泡立つも保ち皆無 コリアンダー&オレンジピールながら ベルジャンイーストとは異なるイイアロマ! 色合画像の印象よりゃ淡色な靄り ファーストフレーバーも ドリンカブルライトながら実に スパイシー&ウィートフルーティィィ お国柄的にはワインが一番らしい? ビールも中々じゃ有~りませんか♪ ソレとも カルヴィヌスさんのみ要チェック?! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
そんなオランダ語らしい 【Hop & Liefde】 そして昨日より度数低かったり(4.8%) ソレは兎も角開栓時凄まじい 炭酸煙で速攻泡噴き出すっ 注ぐ刺激だけで全泡な スフレバブル!故保たず 小瓶グラスは時間の無駄… 鮮烈な柑橘香と靄る濃い飴色 ファーストインパクトからもっ スーパーシトラスホッピービター!! AIPA と見紛わんばかりだが 数値上も納得な IBU:57! ※ラベルは「EBU」表記 コレセッションIPA クラスッ American Pale Ale - ish 印字 されとるから APA 扱いするけど にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
元々スタイル的に上/下面発酵 拘らないバルチックポーターだが 【CARNEGIE PORTER】 ラガータイプは恐らくお初 開栓時結構な炭酸煙の割に 香らんし油断せずこのグラス で正解だった泡立ち&保ち 注げば仄かにミルクコーヒー風? 画像よりゃ茶掛かりな若干透過 ファーストフレーバーもアロマ 通りなロースト&スィーティィィ コクも有るけどキレも有るぅ♪ 因みに所謂ポーターたる 所以な酸味はほぼ皆無っ 成程面白旨いビールだ!! 因みに商標はカールスバーグ だからか Web 記載されとらず… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
実は Web じゃ何方もインペリアルIPA!! 【To Ol Dangerously Close To Stupid 810円(外税)】 New England は「Hazy(靄)」付きだけど 前回ツッコミ忘れたラベルの適当さ 酷過ぎて貼らない方がマシだぁね 開栓時豪い炭酸煙&鮮烈な柑橘っ 吹き零れず注ぐ刺激で全泡状態ぃ ココで熟し切った甘い香りに 印象は画像通り半透過な橙色 一応構えてたにも拘らず ファーストインパクトからもっ ドレッドノートホッピービター!!! ABV:9.3% は伊達じゃ無い濃厚な 飲み応えが喉越しを刺激するぅぅ 馴染めばシトラスフルーティ スィートはお約束?も流石に ゆったり味わいたくなる余韻♪ 旨いビール飲めりゃラベルなんて 関係無い?!とは言えも少し ナンとか出来ると思うなぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
確実に未飲ビールなら買うわ 【PLATAN PILSNER 499円(外税)】 ラベル通りバレンタインモノっぽさ ソレは兎も角開栓時ハラタウ? 泡立ち良好だが殆ど保たず 注げばモルト系かねぇ 透過ながら濃い色合 初っ端の口当たりから存在感有る苦味!! ABV:4% なんて思わせないコクも有るっ …しかし税込ワンコイン超 なりか問われると中々厳しいぃ このお値段なら多少お得っぽいけど にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
瓶の形からモレッティ?思いきや 少々違う 2012年創業な自社畑の 大麦を使用する拘りな醸造所! 【Marechiaro Italian Crisp Lager】 開栓時は如何にも下面発酵 その様子からパイントグラス 使わず正解な泡立ち&保ち 注げばザーツっぽいかな 色合画像よりゃ淡い黄金 ファーストフレーバーから フレッシュホッピービター!! 軽い口当たりながら存在感 有る苦味と麦芽素晴らしい♪ …コレも少し買っとくんだったわ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
…ソレでも買い物かごへ 入れるのやや躊躇したけど 【Old World Traditional Lager】 酵母溶かしの転がしで 開栓即泡せり上がりっ スフレバブル&ローキープ アロマはザーツ&モルト? ピルスナーらしからぬヘイズ ファーストインプレッション から如何にもラガーらしい エッジ&ディープビター!! IBU:15?!なんて思えぬ 後引く苦味が心地イイィィ♪ イーストなコクも中々 但し二本千円超な程か 問われると厳しいなぁ ラガーよりゃエールっしょ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
─なんて商品ページ(関連情報URL 参照)の 自動翻訳な意通り冬に合うビールだろう─ 【Midtfyns Bryghus RUSSIAN IMPERIAL STOUT】 しかし最も好みなスタイルなら無問題♪ 勿論エアコン効き捲りな部屋前提 開栓時からもっ焦げた香り 油断大敵な泡立ち&保ち 色合正に完璧な漆黒! ファーストインパクトから スーパーバーンドビターと ハイボディなローストモルティ♪ アルコール感も ABV:11% なりな 強烈さで飲み応え素晴らしいぃぃ 嗚呼また注目すべき 醸造所増えてしまったか… Double IPA は是非入手したいっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
名前以外もどうやらそんな感じ 【New World Hoppy Lager】 開栓時豪い炭酸と酵母? そんな様子でも今日は パイントグラス使わず 泡立ち良好だが保ち弱い 此方も淡黄金ながら靄り ファーストインプレッションは フルーティ Nothing ビター… コレは外したなぁ思いつつ 飲み進んで行けば確かに 柑橘系の果実増しぃ~♪ ただやはりエールで造るよりゃ 大分風味弱まっとりそうだぁね コレも Old World と同額故 マニア以外オススメし辛いっ 【成程ややドライ&フルーティ】 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
Pa i Roses & BARCELONA BLONDE 以降見掛けんビアキャットさんを例に出す までも無くスペインはクラフトビールも優良 【MAD CLOWN EXTRA PALE ALE 580円(外税)】 レシート見付かった! 開栓時は柑橘と膠っぽい その様子通り泡立ち弱め 色合画像よりゃ淡黄金 ファーストインプレッションは シトラスホッピービター& ドリンカビリティライトォ 度数は並以上(5.7%)有るのに スイスイ飲み進められるぅ♪ 別スタイルにしてもイイ気は するもののやはりコレ位だと アメリカンペールエールかなぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
カタカナで検索すりゃソレだけど インドネシア語の「十二宮」な意? 【Zodiak 730円(外税)】 最早アートならぬフリー素材風 開栓時からもっ柑橘系 泡立ちソコソコ保ち弱め 注げば増々香り増し~♪ 色合もシッカリ靄る黄金 ファーストインパクトは スーパーシトラスホッピー!! 慣れてなきゃ間違い無く咽るレベルッ 穀物のブレンドなお陰か 飲み応えは軽めだぁね コレまた旨い A-IPA とは 言え +20円(外税)差で Nebuchadnezzar … にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
早速応用のお陰?で 麦芽使用率 50%以上 な Anderer Alkohol 【RIESLING PEOPLE】 リースリング=白ワイン用葡萄の品種 酵母溶かしで転がした 割に開栓時は炭酸煙のみ 泡立ちイイが保ちは弱め 成程ホップだけじゃ無い フルーティなアロマ漂う イメージはヘイジーゴールドッ ファーストインプレッションこそ シトラスホッピー感じさせつつも サワー&スィーティフレーバー!! ニューイングランドIPA にこの アクセントは絶妙な心地良さ♪ このパイントグラス 【40CL(400ml) 印字がココ】 だから基本は米国産 ビール(355ml)向きかなぁ 普通の小瓶(330ml) は 泡立ち悪けれゃ無理! 因みにスタウトで使うと 【イラスト全く見えねぇぇ】 ストーンさんの様に白も使わなきゃだわ… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
何せ今迄このスタイル ストーンさん以外無いしっ 【Blade&Stone 670円(外税)】 デ モーレンさんがソレ造る なんて興味津々だぁよ 開栓時からもっハイアル 特有な甘ったるい香り! ビタイチ泡立たねぇぇ思いきや スーパースローサージングッ 但し保ちはかなり弱め やや澱舞うも綺麗な飴色 ファーストインパクトは ドレッドノートボディ!! 速攻馴染んで結構 飲み易さ気なんだけど ARROGANT BASTARD の 7.2% BOURBON BARREL-AGED の 8.1% なんて軽~く超越する ABV:11.5%!!! 「YOU'RE NOT WORTHY」じゃ無い もののより危険な極旨ビールだ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
しかし Witbier なので ウィートエールとす 【Vesterbro Wit 670円(外税)】 不条理ラベルイラスト極まれり… 開栓時はベルジャンイースト 泡立ち良好だが保ちは弱め 注げばグラッシー&エステル? ファーストフレーバーは セゾンライクなビター♪ ABV:4.5% から来る印象より 小麦な飲み易さが勝る感じ ま~普通に旨いビールもとい 副原料 5% 超で発泡酒扱い だけどやっぱり高けぇぇ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
しかしコレはコレで安直な フォント拡大っぽいやね 【!PA ASPG 660円(外税)】 !PA=Shock Series PA なのに !A ってワザとなのか間違いなのか… 因みに ASPG の意はタグ通り Amarillo/Simcoe/PacificGem 開栓時から熟した蜜柑! 注げばほぼ全泡だが保たず ウェストコーストチックな 濃い色合と舞う澱な印象 ファーストインプレッションだけ ショックなシトラスホッピービター!! 馴染むとコレホントに ABV:7%? フルーティなドリンカビリティィィ♪ 度数上はダブルインディアペールエール でも良さ気だけど Djuicy IPA がソレだから アメリカンインディアペールエール にしとくわ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
以前似た雰囲気の骸骨見たなぁ思ったら ビーバータウンブリュワリーで成程納得 そんなコラボの【Quirks & Quinine】 開栓時ドライアイスの如く そしてやや膠っぽい面妖さ 当然注げばほぼ全泡! ながら消えるの早えぇぇ イメージはセゾン らしからぬアンバー ファーストフレーバーは フレッシュグラッシー?! ホップらしからぬ清涼感!! 洋梨系な酵母の風味で 飲み進め易いものの 中々高め ABV:8% 確かに「Spiced」付けてもイイ位 オリジナリティなセゾンビール もとい発泡酒扱いだぁね♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ソレ故なんと ABV:13.9%!! 【PIME ÖÖ PX 990円(外税)】 PX はペドロ ヒメネスの略らしい 開栓時からもっ焙煎香と嗅ぐ だけで酔いそうなハイアル感! その様子通り泡立たず思いきや 多少盛り返したものの保たず 光を受け付けぬ漆黒っ ファーストインパクトはドレッドノート カカオチックスィーティィィ!!! ローストモルトの濃醇さに度数以上 の強烈な喉越しが凄まじ過ぎるぅぅ シェリー酒らしいサワーも アクセント的な心地良さ♪ 1本飲みゃ満足しちゃうビールッ 因みにコレ瓶内発酵前提らしく 【王冠が樹脂で覆われとるの図】 すっかり硬化しちゃってて全部 取り去るの結構苦労したり… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
20 A-IPA 出とるんだから数字 減る事は無いだろう思いきや 【19 NEW ENGLAND STYLE INDIA PALE ALE 690円(外税)】 此方のスタイルはニューイングランドIPA! 泡立ちイイものの保ちやや弱め オニオン&シトラスが目立つアロマ ALOHA や UNFILTERED よりも濃いぃ ファーストインプレッションは スィーティ何処行ったディープ なグラッシーホッピービター!! 普通に咽そうな位強烈だけど 馴染めばフルーティ&スィート♪ コレがその様に造られとるのか IPA ジャンキー故なのか難しい処 RIESLING PEOPLE よりらしさ 程々?ながらコレまた旨しっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
11 有るトラピスト中 2箇所オランダな模様 【La Trappe Quadrupel】 人の振り見てっ前日アップし損ね とは言え恐らくお初な 1日4投稿 ソレは兎も角開栓時は 炭酸煙と白耳義的酵母 豪い泡立ちな割に保たず 注げば葡萄系な果実香 ファーストフレーバーは正に グレープ&ラフランスチック♪ そして ABV:10% なりの フルボディな飲み応え!! 御多分に漏れず賞味期限 再来年ながら今飲んだ訳は …通販で重複買いしたからっ 【更に嘗て無い程のビール在庫画像】 突っ込まれる前に書いとくとスパドラ の中身は別物で月曜日アップ予定 大体スパドラなぞ箱買いせんわぃ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
EBU(欧州苦味単位):38 ABV:4.5% の Op & Top がセッションエールで 【Hugs & Kisses】 EBU:33 ABV:3.5% のコレが セッションIPA な摩訶不思議 冷え冷えなのに開栓即発泡!! そしてスーパースフレバブルゥ 注げば豪い清涼&熟柑橘 ココのペールエールは濃い目 当然初っ端の口当たり 泡しか味わえんから もっ滅茶苦いぃぃ そしてすっかり泡に集約 されたか飲み口は甘っ 賞味期限近め(2018/11/13)故 よりマイルドになっとるかもねぇ コレはコレで旨いビール♪ ただやはり 4% 未満なら セッションエールかも? にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
長誠屋さん(店長さん)が輸入元の シートは間違っとる言ってたけど 【Mr.Pink 2018 Edition 770円(外税)】 度数が違う(4.5%→6%)なんて レベルじゃ無い Shock だ! 開栓時は実に柑橘系 しかし注いだら??!! 名は体を表し過ぎなピンクッ 泡立ちソコソコだが保たず そしてこんな見た目だから 当然ベリーな酸味予想も ファーストインプレッションは スーパーシトラスホッピー!! コレはもぉ混乱する事請け合いぃぃ 馴染めばフルーティスィートに振れる 処はニューイングランドIPA だぁね♪ まぁ甘味はこの色合共々 甜菜が与えてるのかも? そう考えりゃ納得の Hazy「Beet」IPA なれど 2018 Edition だけだろ的… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
もとい麦芽使用率 50%以上でも 生姜の含有割合故か発泡酒扱い 【ASTLEY'S NORTHERN HOP LAGER】 この画風で似顔絵…なのか?! 開栓時は殆ど香らず 泡立ち普通で保ち弱い 注げば成程なやや刺激 赤髪を模したらしい赤銅 初っ端の口当たりから 存在感有る苦味!! 多少ホップらしからぬ 飲み心地も然程前面に 出とらん絶妙さ面白旨し♪ コレ輸入元はノーザンホップラガー 表記だが流石にスパイスビールとすっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
即ちコレが 800円(外税)なんて 価格じゃ無いボウモア樽熟成版 【Hemel & Aarde bowmore barrel aged】 後日と振っときながら漸く今のは なんと賞味期限 2042/8/15!! 流石に暫く置いとけ~な処 もう 1本入手したから飲むっ 開栓時から酔える様な芳香 油断せずほぼイッキ注ぎすりゃ スーパースローサージングバブルッ ココで燻製風も混淆 光なぞ通さぬ漆黒 ファーストインパクトは当然 スモーキン&ビードアロマ なれど意外やマイルド? コーヒーともカカオとも取れる フレーバーがより心地イイィィ 醸造所がスモークドスタウトと区別してるから 無印共々スモークドインペリアルスタウトとす 【此方も樹脂で覆われとるの図】 PIME ÖÖ PX のと違え 硬化しとらんかったから 普通に開栓出来たけどね …しかしほぼ四半世紀保つ として一体どんな味になるやら にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
賞味期限 2043/1/12!!だから 細かい事言や 10ヶ月近く経過も 【Bommen & Granaten】 こんなのその日過ぎたとして 唐突に飲めなくなる訳ねぇぇ 開栓時は柔らかな甘い香り その様子通り泡立ち弱っ 注げば果実っぽさ増し 色合得意の焙煎掛り ファーストフレーバーは フルボディ&フルーティ♪ ローストモルトの醸し出す バーンド&ビターも絶妙な バランス&ハーモニー!! 若いから尖った風も感じず コレは十二分味わえるわぁ 二本目何時飲むべきかねぇ マイルドに熟成しちゃうと 好みから外れそうな… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
こんなビールもとい 発泡酒扱い造れるとは! 【TIGER BABY 650円(外税)】 まだヘタヘタイラスト(失敬)イイかも的 泡立ち普通保ち弱め 注げばラフランスや オニオンチック? とてもペールならぬアンバー ファーストフレーバーは意外? スーパーグラッシービター!! ベルジャンイーストっぽいコク 感じるもののトロピカルフルーツや シトラスホッピーなんてアクセント程度 コレ面白美味いアメリカンペールエール♪ 入手元の Liberty さん安いっ とは言え中々な高級振り… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
まぁそんなネタビール(モドキ) 知床ドラフトだけで充分だわ 【GREEN GOLD INDIA PALE ALE】 尤もココやトゥオールさんなら 強烈なの造っちゃえそうだけど 泡立ちソコソコだが保ち弱め 香りの方は確かに青々しい イメージは最早アンバー! ファーストインパクトだけスーパー シトラスホッピー&ハイボディ!! 速効馴染むとオーツ麦 含有らしい飲み易さ気♪ ABV:7% でコレは中々ヤバいっ しかしお値段もシッカリ週末級… にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
所謂セゾン用に非ずノルウェーの蔵つき酵母が 使用されてるけどファームハウスエール故にっ 【Hoppy Kveik armhouse Ale】 お気に入りな醸造所で度数低いと (ABV:4.5%)冷蔵庫占有期間長し… ソレは兎も角酵母溶かしで開栓即発泡! スフレバブルもココまで育てば立派なモノ ベルジャンイーストじゃアリエナイ スーパーシトラスチックアロマ!! ハーフ&ハーフに見紛う酵母な舞い ファーストインパクトからもぉ フルーティ&ホッピー!!! コク感じさせるボディ 有りながら余計な味わい 皆無な口当たり凄過ぎるぅぅ Old World や New World 中々だったもののやっぱり ラガーよりゃエールでしょ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
そもそもラガー自体お初な模様 【DAURA DAMM】 私ゃ小麦粉気にする必要無く 限定ポイント消費第二段故 開栓の瞬間だけ清涼 泡立ち良好保ち弱め 注げばややハラタウ 米含有の割に色合濃い スッカスカな飲み応え 予想するも意外な位 シッカリした苦旨!! コレ普通にデキのイイ アメリカンピルスナー じゃあ~りませんか♪ …尤も正規な価格じゃ 買い辛いお値段だけどっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ソレ即ちヴァイツェン也 【La Bianca 359円(外税)】 スタイル尊重しつつも原料は イタリア産言い張ってる模様 開栓時明らかにエステル 泡立ちソコソコ保ち弱い 注げば増々小麦増し 画像の印象よりゃ淡め ファーストフレーバーから ウィート&フルーティ♪ 実にイタリアンらしい ドリンカブルなれど 酵母の癖等感じない分 淡麗なイイビールだぁね にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/04/23
-
2025/08/10
-
2018/01/05