- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ラーメン探訪まとめ 【品川・目黒・渋谷区編】(2016年)
まとめ記事

ラーメン探訪まとめ 【品川・目黒・渋谷区編】(2016年)

麺屋 魔裟維さん
2017/11/24
362

シリーズ『ラーメン探訪』では各地でラーメン食べ歩きをレポートしていますがエリア別に★4つ以上の個人的評価を付けたお店をまとめてみました(^O^)
エリアは品川・目黒・渋谷区で期間は2016年1年間です!
-
江戸前煮干し中華そば きみはん
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第165弾は仕事で訪れた五反田の有名店…あのつけめんTETSUが出した煮干し専門店の登場です(^-^) 場所は五反田駅直ぐの高架下…店名は【江戸前煮干し中華そば きみはん】ですね! 注文したのはどうせならと【特製煮干しそば】(1000円)…さてどうでしょうか? 江戸前煮干しって何だろう?と思いつつ先ずはスープから…鯖節主体にウルメイワシのような風味ですが雑味を巧く消してなかなかマイルド、醤油も丸くなかなか美味い(*^▽^)/★*☆♪ 麺は小麦の香りはないものの凄い弾力感でコイツも美味い(^^)b シナチクは柔らかく量もしっかり…チャーシューはロースですがややかすっとしてますね(^_^;) ワンタンの中身はプリっとした海老で小さいながらも美味い(*^.^*) 味玉は仕上がりは最高ながらやや味が薄い気が… マイルドながら味わい深いスープの味を確かめながら完食…御馳走様でしたm(__)m 〈麺屋 魔裟維の個人的評価 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
つけ麺 結心
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第190弾(今年47杯目)は目黒区は洒落たお店が多い自由が丘の行列店の登場です(^O^) 自由が丘は昔仕事で何度か行っていますが最近はラーメン激戦区としても有名・・・その中から選んだのが駅から直ぐ近くの【つけ麺 結心】です(*^_^*) 元気の良い店員さんに迎えられ注文したのは【味玉つけめん】(880円)ですね! そこそこ濃厚系のつけ汁はややつじ田に似た鶏の強いもの・・・極太の麺は過去これだけ弾力の強い麺はなかったかもと思う程の強さのある麵でなかなか美味い(*^_^*) やや存在感の薄いシナチクと角切りチャーシューですが味付けは適切でグッドです! 味玉は仕上げも味付けもちょうど良く美味い(*^^)v スープ割をして完食・・・御馳走様でした <麺屋 魔裟維の個人的評価> スープ ★★★☆☆ 麺 ★★★★★ 具 材 ★★★★☆ 総 合 ★★★★☆ そこそこコクのあるつけ汁で美味いとは思うのですが強烈に弾力のある個性の強い麺に正 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
はやし
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第202弾(今年61杯目)は渋谷区は道玄坂の行列店が登場・・・井の頭線渋谷駅西口からは400m程の距離なのですが道玄坂をひたすら登らなきゃいけないのでこれまで断念していたお店です(^-^; 今回は昼時をやや過ぎ、時間もあったので念願の訪問・・・お店の名前は【はやし】・・・各賞を受賞しているお店だけにご存知の方もお見えでしょう(^-^) 13時は過ぎていましたが列に並ぶこと約20分・・・やっとのことで入った店内には誇らしげに受賞ポスターが貼ってありました! 注文したのは『味玉らーめん』(900円)・・・如何にも中華そばの王道といった雰囲気です(#^.^#) 先ずはスープから・・・一見濃厚そうなWスープは雑味を取り払い、豚骨系と魚介系の旨味だけを凝縮させたスープでなかなか美味い( ̄▽ ̄) 麺は非常に弾力感が強いまさに強い麺で小麦の味わいもあり、コイツは凄い麺ですよ(*^^)v シナチクは柔らかめながら味よし・・・チャーシューは味わいあるものでしたがやや臭みが気になりました(^-^; ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/07/13
-
2021/08/10
-
2019/11/29
タグ
関連コンテンツ( まとめ の関連コンテンツ )