- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ピレリP ZEROインプレッション(BMW M235i)
まとめ記事
ピレリP ZEROインプレッション(BMW M235i)
麺屋 魔裟維さん
2018/02/08
4,472
今回愛車BMW M235i導入したピレリP ZEROのロードインプレッションのまとめです(^-^)
-
ドライ編
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
来月末頃には初めての車検を迎える愛車BMW M235i・・・それを記念して弄りを考えてきましたが先ず避けられないのがタイヤ交換でした(^-^; 既報ですが10/13には無事に初めてのタイヤ交換を済ませ、まだ攻めてはいませんがロードインプレッションをお伝えさせて頂きます! 以前レポートしたファーストインプレッションはこんな感じ・・・ ①直進性能・ブレーキ性能は互角 ②継ぎ目の収束性はミシュランやや有利 ③乗り心地はダンピングが効いた感じが心地よくピレリ有利 ④静寂性は微妙ながらミシュラン有利 ⑤道路インフォメーションは分かりやすくピレリ有利 ⑥旋回性は好みもありますが互角 上記は2日間約120kmのインプレッションでしたがそれから80km程追加した現在、もう少し細かくレポートすると・・・ ①の直進性と制動力についてはやはり互角の印象・・・安心感の高さは流石に欧州プレミアムタイヤですね(^-^) ②の継ぎ目の収束性ですがこれは感覚が違う・・・バウンドの大きさはピレリが大きく感じるのですが逆に路面状況を強く伝えるとも言えるので ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
ウェット編
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
初めてのタイヤ交換を済ませた愛車BMW M235i・・・今回装着した2017年製ピレリP ZEROのロードインプレッションの第2弾です(^-^) 前回はハードな走りを除く、ドライでのインプレッション・・・標準装着のミシュランPilot Super Sportとの違いを中心にレポートさせて頂きました! 今回もPilot Super Sportと対比させながら、ウェット路面でのインプレッションをお届けします! 2日間程かなりの雨量でのドライビングでしたが排水性に感じては全く不安感なし・・・ミシュランと全く同じ感覚だったので互角ですね(^-^) 続いてウェットでのブレーキ性能・・・ドライとの違いがほぼないと言えるほどの見事な制動力で若干ではありますがこちらはピレリが僅かに勝利かな! 3項目はウェットでの静寂性&乗り心地・・・静寂性はやはりミシュランに軍配ですが乗り心地はドライ時以上に水が緩衝材の役目をするのか?ピレリが健闘し、互角と思えました(#^.^#) ただコンフォート性能だけに限定するとやはりミシュランの勝利ですね! ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
ワインディング他編
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
初めてのタイヤ交換を済ませてから約3ヶ月が過ぎた愛車BMW M235i・・・その間の走行距離はというと1300kmちょっととあまり距離が伸びていないのが実情です(^-^; ただその間に高速道路でのロングラン、軽くではありますが峠もそれなりに走り、ピレリP ZEROの実力がはっきりしてきたので改めてインプレッションをご報告します(#^.^#) <これまでのロードインプレッション> ファーストインプレッション ドライ編 ウェット編 高速道路は首都高・外環・関越・圏央道などを色んなスピードでの印象・・・ファーストインプレッションやドライ編との印象は変わらず、ダンピングの効いた乗り心地、素直なコントロール性はプレミアムタイヤとして合格点だと思います(*^▽^*) 荒れた路面での受けや騒音面では僅かの差ながら、ミシュランの方がやや巧いかなと思わせるところがありますがPilot Super Sportの欠点である、レーン等のライン上で起こるジャダーは皆無でここはピレリの圧勝ですね! 峠というかワインディングでは奥多摩の周遊や道志を走った印象・・・ ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2024/08/06
-
2018/04/02
タグ
関連コンテンツ( PZero の関連コンテンツ )