- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 噂のアルミテープ施工…のまとめ
- 噂のアルミテープ施工(バッテリー編)
まとめ記事(コンテンツ)
日々輝さん
2018/09/02
噂のアルミテープ施工(バッテリー編)
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > その他
車種:トヨタ エスティマ
作業日:2018/09/02
目的:修理・故障・メンテナンス
作業:DIY
難易度:★
作業時間:30分以内
1
汚ねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ
いや💦
そうでなくて、バッテリーのマイナス端子まわりに、アルミテープ施工します。
電流はプラスからマイナスに流れますが…。
実際、「電子」ってものはマイナスの物であり、マイナス端子から各パーツに出て行ってます。
(って、中学の時に習ったっすよね?💦)
車の静電気って、バッテリーのマイナスの端子側から溜まるらしいので、端子のまわりに施工しやす。
いや💦
そうでなくて、バッテリーのマイナス端子まわりに、アルミテープ施工します。
電流はプラスからマイナスに流れますが…。
実際、「電子」ってものはマイナスの物であり、マイナス端子から各パーツに出て行ってます。
(って、中学の時に習ったっすよね?💦)
車の静電気って、バッテリーのマイナスの端子側から溜まるらしいので、端子のまわりに施工しやす。
2
こんなかんじで、1週ぐるっと繋ぐように。
これでアースに乗ってきた静電気を、バッテリーの外装プラスチックに帯電させないで放電できるそうです。
あ!
プラス側にやっちゃだめっすよぉ!
効果のほどは!
…今日やったばっかなんで、また報告しやす👍
これでアースに乗ってきた静電気を、バッテリーの外装プラスチックに帯電させないで放電できるそうです。
あ!
プラス側にやっちゃだめっすよぉ!
効果のほどは!
…今日やったばっかなんで、また報告しやす👍
3
2018.9.19追記
オーディオの「高音」が少しだけ強くなったかな?
妻と息子が変化に気付いたレベルです。
不思議ですなぁ( ̄▽ ̄;)
オーディオの「高音」が少しだけ強くなったかな?
妻と息子が変化に気付いたレベルです。
不思議ですなぁ( ̄▽ ̄;)
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/06
-
2016/12/24
-
2025/05/08