- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 長野県道の駅CP攻略&ペルセウス座流星群2018 ...
- チャレンジメニュー?! そば処ふるさとの草笛(長野県東御市)
まとめ記事(コンテンツ)
タビトムさん
2018/08/18
チャレンジメニュー?! そば処ふるさとの草笛(長野県東御市)
一般道で長野へ行くのは理由があって、佐久・上田あたりでお昼ご飯が食べたかったのです。
長野県では色々ご飯を食べました。
今回は2012年にエクシーガで長野ツーリングをした時に食べた 草笛のくるみ蕎麦が食べたいと思っていました。
2012年4月21日 佐久・白樺湖・山梨のご飯
https://minkara.carview.co.jp/userid/736636/car/633854/3074821/photo.aspx
なので、佐久あたりに11時頃に到着するスケジュールで行程を組んでいました。
予定通りに進んで、無事長野入り。
けど、少し早めだったので、佐久の草笛でなく、東御市の草笛にしました。

蕎麦の草笛って、のれん分けなのか、草笛とついているお店がたくさんあるんですよね。
東御市のは『そば処ふるさとの草笛 』

もちろん くるみ蕎麦を注文します。

そして、天ぷら蕎麦、豚角煮の天丼。
くるみ蕎麦は、香ばしくて甘くてコクがあって、やっぱり美味しいですね!
食べていると気になる注文をしている人が!
小結?!
草笛の中でも、東御のこの草笛だけのオリジナルメニューで 『為右衛門そば』なるものがあるよう。
ふるさとの草笛為右ェ門そば
http://kusabue.jp/tamemon.html

小結、大関、横綱という種類があって、どうもチャレンジメニューの類のよう。
蕎麦に、かきあげ、山菜、とろろ、豚角煮と豊富なトッピングが盛り付けてある蕎麦。
蕎麦もけっこうな盛りっぽいけど、小結がほどほどの盛りのようです。

このお店ならではの名物メニューようです。
気づくのが遅くなってしまって、今回は食べそこなってしまったので次回はこれを目的に長野ツーリングでもよいかもです。
長野県では色々ご飯を食べました。
今回は2012年にエクシーガで長野ツーリングをした時に食べた 草笛のくるみ蕎麦が食べたいと思っていました。
2012年4月21日 佐久・白樺湖・山梨のご飯
https://minkara.carview.co.jp/userid/736636/car/633854/3074821/photo.aspx
なので、佐久あたりに11時頃に到着するスケジュールで行程を組んでいました。
予定通りに進んで、無事長野入り。
けど、少し早めだったので、佐久の草笛でなく、東御市の草笛にしました。

蕎麦の草笛って、のれん分けなのか、草笛とついているお店がたくさんあるんですよね。
東御市のは『そば処ふるさとの草笛 』

もちろん くるみ蕎麦を注文します。

そして、天ぷら蕎麦、豚角煮の天丼。
くるみ蕎麦は、香ばしくて甘くてコクがあって、やっぱり美味しいですね!
食べていると気になる注文をしている人が!
小結?!
草笛の中でも、東御のこの草笛だけのオリジナルメニューで 『為右衛門そば』なるものがあるよう。
ふるさとの草笛為右ェ門そば
http://kusabue.jp/tamemon.html

小結、大関、横綱という種類があって、どうもチャレンジメニューの類のよう。
蕎麦に、かきあげ、山菜、とろろ、豚角煮と豊富なトッピングが盛り付けてある蕎麦。
蕎麦もけっこうな盛りっぽいけど、小結がほどほどの盛りのようです。

このお店ならではの名物メニューようです。
気づくのが遅くなってしまって、今回は食べそこなってしまったので次回はこれを目的に長野ツーリングでもよいかもです。
Posted at 2018/08/18 07:01:12
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/06/17
-
2022/03/31
-
2022/02/19