まとめ記事(コンテンツ)

03.さん
2019/01/14

Auto Frunk??

モデル3のフロントトランク(通称フランク)のダンパーを交換して自動で跳ね上がる様にしている様です。


EVANNEXというテスラ専門用品を取り扱う所の製品で、詳細はこちら。
EVANNEX

便利そうに見えますが、おそらくダンパーを変えただけでセンサー等は無いでしょうから上がる時に障害物や人(特に顔や頭)がある場合の安全が保たれるかのかは不明です。
また、自動で閉める事も出来なそうなのでちょっと中途半端かもしれません。

モデル3オーナーズクラブでも早速取り付けたよという報告が。
M3OC thread
様々な問題を懸念する人もいれば、違うダンパーでも同じ事が出来ると言う人も。
EVANNEXはメガネホルダーやワイヤレス充電器も既設の汎用品を流用しただけだったりするのでこれも専用設計は無いのかもしれません。

モデル3は自動で開閉できるトランクも無いので不満を感じる人も多い様です。
モデル3は日常的な使用がメインとなると、大量の買い物の後など自動で開くだけでも便利かもしれません。

またトランク用の純正ダンパーに不満を感じる人もいて、別のダンパーに交換するという改造をする人もいますね。
モデル3はダンパーが露出しているので自分で作業し易くて良いですね。

因みにカイエンのリアゲートダンパーはハッチ内部に取り付けられていて、少なくとも955、957は持病の様にほぼ間違いなく経年劣化するようですが、交換の際は結構大変で、余程得意な人じゃないとDIYは厳しいと思います。
ディーラーだとかなり工賃が高いので、こだわりが無ければ別の所でも良いと思います。
内部取り付けの方が見えなくて美しいのですが、当然作業性は悪くなりますね。

自分で簡単にいじる楽しみがある方が良いのか、見た目に美しくあるべきか難しい所ですが愛車であれば自分で多少はいじってみたいと考える事はありますよね。
私もガレージがあったらなぁとは時々思います。
Posted at 2019/01/14 08:34:49

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース