- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- まとめ【今気になる車・・・VW編】(2017年)
まとめ記事

まとめ【今気になる車・・・VW編】(2017年)

麺屋 魔裟維さん
2019/07/07
250

シリーズでブログにしている【今気になる車・・・】は購入するかどうかは別にしてその時に気になった車を取り上げるブログです。 ここではVWをまとめてみましたが期間は2017年です!
-
マイナーチェンジのゴルフGTI+α(^-^)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
去る5月25日にVWの基幹車種であるゴルフのマイナーチェンジの発表会が行われました(^-^) 個人的な興味としてはやはりGTIとRが気になるモデル・・・元々完成度が非常に高いモデルだけにどう変わったのか?が気になるポイントですね! フロントを見るとヘッドライトが後ろに切れ込んだ形状になり、レッドのストライプがヘッドライトの中に及んだ感じがなかなかいい感じ・・・リアはランプがダーク色になっていますがウインカーが流れるように光る『ダイナミックターンインジケーター』が初採用されたそうです(*^^)v エンジンは直4DOHC直噴ターボの230PSを搭載・・・インテリアではAUDIと同様の12.3インチのディスプレイを用いた『Active info Display』が採用されています(p_-) その他のモデルもヘッドライト&バンパー形状の変更でマイナーチェンジだとはっきり分かる印象・・・ しかし今回の発表会で最も私が注目したのがコイツでした・・・ 今回のマイナーチェンジ版GTIのデザインを忠実に再現した【GTIベビーカー】 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
VWからディーゼルエンジン車が日本市場導入へ(^-^;
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
東京モーターショーを控えたタイミングでVWより2018年初めにディーゼルエンジン搭載の【Passat TDI】シリーズを日本市場に導入すると発表がありました! なお東京モーターショーにはステーションワゴンモデルの【パサート ヴァリアント TDI】が展示・公開されるとのことです・・・ VWのディーゼルエンジンといえばあの不正ソフトを使用したいわゆるディーゼルゲート事件が思い出されますよね(^-^; 2015年に北米で発覚し、その後世界各国に広がりましたがその後遺症は日本市場のVWの売上を見る限り、まだ残っている感じですね(-.-) 今回日本市場へ導入されるターボディーゼルエンジンは排ガス後処理システムに酸化触媒、SCR(尿素式選択還元触媒)とDPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)を採用すし、ポスト新長期排ガス規制に適合させ、形式認定を取得したものです! フラッグシップのパサートが1.4Lガソリンターボだけでは厳しいとの判断からの導入なのでしょうが日本人の心情を考えると全く売れないような気がしますがどうかな???出典:麺屋 魔裟維さん
-
20171027 東京モーターショーレポート Vol.16
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
10/27のプレビューデーに訪れた東京モーターショー2017レポートは怒涛の第16弾に突入・・・昨日からは朝夕アップに切り替えたのですがその理由は明日は第2日曜でFC-WORKS定例オフ会があるので~(爆) オフ会の後は当然オフ会レポートをいつも通りにアップしたいがための苦肉の策に出たということなのです(^-^; <これまでの東京モーターショーレポート> Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4 Vol.5 Vol.6 Vol.7 Vol.8 Vol.9 Vol.10 Vol.11 Vol.12 Vol.13 Vol.14 Vol.15 アウディブースでは先ずEVコンセプトのElaineを・・・EVでレベル4の自動運転(車がステアリング、アクセル、ブレーキを操作)というスペックだそうですがリアのボリューム感がデザイン的に新しいと思っただけでした(^-^; 新型のA8、SQ5、Q8 sport conceptと見ていきますが思ったことはとにかくシングルフレームのグリルがデカいこと・・ ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/09/24
-
2023/02/20
-
2022/09/27
タグ
関連コンテンツ( 東京モーターショー の関連コンテンツ )