まとめ記事(コンテンツ)

2019/09/17

pass thru can 導入 2

カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > 取付・交換

1
32bit版のレジストリエディタを起動したら表示をクリックしてアドレスバーにチェックを入れます。そうするとアドレスバーが出てくるので
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion
と入力します。
2
アドレスバーに入力をして画像のように表示されたらProgramFilesDirとProgramFilesDir (x86)のデータを修正します。
3
各々にカーソルを合わせて右クリックをすると修正という表示があるので選ぶと文字列の編集ができるので『 (x86)』を消します。この時必ず(左の半角スペースも消します。消さないとインストール先のアドレスが変わってしまうので気をつけてください。
4
次にダウンロードしたCANPassThruを解凍後、Setup.exeを起動してPass Thru CANをインストールします。この時にインストール先が
C:\Program Files\PassThruCAN
となっていたら成功ですがProgram Files (x86)になっていたらどこかで間違いをしています。問題がなければバイナリエディタで修正した2つを元の (x86)の入った文字列に戻します。
5
ダウンロードしたptc32.dllを
C:\Program Files\PassThruCAN\System\Common
のptc32.dllへ上書きをします。上書きしたらPTCAN.exeをクリックしてスタート画面のすべてのボタンが黒文字になっていれば導入完了です。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース