- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 道の駅 長崎県
まとめ記事
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第一日目、通算3つ目の立ち寄り駅 長崎県「みずなし本陣ふかえ」 立ち寄ったのは2014/09/07 09:00頃 島原半島の普賢岳の東側に位置する駅です。 30分圏内に他の駅はありません。 駐車場入口の看板 普通に訪れたら多分気づかれない石の看板? 案内図、駐車場デカイです。 ここには雲仙普賢岳の土石流の被災家屋を保存している公園があります。 駅入口、右奥に土石流被災家屋保存公園があります。 土石流被災家屋保存公園の事は別ページへ 入口前に普賢岳を見るための望遠鏡が2台 阿弥陀如来 駅構内図 みやげ屋店内 スタンプはこの建物内に有りました。 グラス 駅名の焼酎 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*全部 003/122本土 003/113100駅 003/100福岡 02/16佐賀 00/08長崎 01/09熊本 00/24大分 00/22宮崎 00/16鹿児島 00/20沖縄 00/07*-*-*-*-*-*-*-*-*-*出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第一日目、通算4つ目の立ち寄り駅 長崎県「夕陽が丘そとめ」 東シナ海に面する夕日がとてもきれいと噂の駅(え?だってそんな時間にイなかったから実際見てないもん) 立ち寄ったのは2014/09/07 11:00頃 入口からの全貌? 構内案内図 カメラのマークは「きれいな風景取れるはずだぜ!」マークです。 物産館入口 奥のレストラン入口。 物産館内その1 物産館内その2 構内図あったように「遠藤周作文学館」が眼下に見えました。 時間がなかったので寄ってません。 構内情報は一切調べて行かなかったので、予定に余裕はありません! なので寄るのはまたいつか来た時です!(またといつかはやってこないといいますがね) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*全部 004/122本土 004/113100駅 004/100福岡 02/16佐賀 00/08長崎 02/09 1熊本 00/24大分 00/22宮崎 00/16鹿児島 00/20沖縄 00/07*-*-*-*-*-*-*-*-*-*出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第一日目、通算5つ目の立ち寄り駅 長崎県「さいかい」 ミカン押しの駅 入口すぐ左の駐車場は小さいので無視して直進した先の駐車場に止めましょう! 立ち寄ったのは2014/09/07 12:00頃 一体何があったのかボロボロの案内板 (経年劣化だろうけど) トイレと休憩棟 休憩棟の中 円柱型の建物 建物の中 物販スペースと休憩飲食スペースが半々と情報スペースがちょっと有ります。 スタンプは休憩スペースの窓際に有りました。 情報コーナーの天井あたりにはミカンの説明パネルが、 こっち誰もいません、来ません(´・ω・`) 入口入ってすぐに陣取っていた。ミカンのお菓子と栗まんじゅう。 オイラの旅は始まったばかりでお土産を買うタイミングではないのでスルーです。 ただ、朝食べてなかったので、みかんジュースとミカンメロンパンを朝食用に購入しました。 すっごくミカンでした。 GoogleMapでここを見ると、休憩棟が道の駅「さいかい」に成ってるよ(´・ω・`) 売ってた記念きっぷ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* ...出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第一日目、通算6つ目の立ち寄り駅 長崎県「彼杵の荘(そのぎのしょう)」 鯨とお茶の駅 クジラ肉が買えます。 立ち寄ったのは2014/09/07 13:15頃 建物 正面入口? 一部工事中でした。 工事してたのは食堂棟のようです。 隣接で「歴史民族資料館」が有るようです。 もちろん寄ってません! おいらの目的はスタンプです。 彼杵はお茶でも有名なのですか(無知) 店内 スタンプ置き場は入口のレジの近くです。看板?出てます。 (これじゃ小さくてよく見えないよ) 彼杵茶、ペットボトルじゃなくて缶です。箱売りもしてます。 別の場所に冷やしたお茶缶もありました。 梁に張り付いてる鯨有りますの看板。 「そのぎ」といえばクジラらしい。 と言うことで、クジラ肉が売ってます。 最後、そのぎのマスコット「茶子ちゃん」人形 買おう迷って買わずに帰ってきました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*全部 006/122本土 006/113100駅 006/100福岡 02/16佐賀 00/08長崎 04/09 1熊 ...出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第二日目、通算12つ目の立ち寄り駅 長崎県「生月大橋」 最西北端の島到達証明書の買える駅 立ち寄ったのは2014/09/08 生月大橋を渡ってすぐ左手前に戻る。一瞬「え?」この先にあるの?って思う道を進んでいくと駐車場にたどり着きます。 地図上では「生月観光協会売店」ってなってるかも。 建物はこれ1棟のみ たぶん時間が朝一だったので人がいなかったのでしょう。 中はこんな感じ(写真失敗してる) 撮ってた一枚。 レジ横にこっそり売ってた証明書。 海岸線からの一枚 ここは、博多ー五島列島のフェリーが通るようです。 石碑 道の駅の駐車場のすぐ横 追記 購入した道の駅マグネット 購入した記念きっぷ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 012/122 本土 012/113 100駅 012/100 福岡 02/16 佐賀 05/08 長崎 05/09 熊本 00/24 大分 00/22 宮崎 00/16 鹿児島 00/20 沖縄 00/07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第二日目、通算13つ目の立ち寄り駅 長崎県「昆虫の里たびら」 でっかいカブトムシが目印の駅 本物のカブトムシもうってるよ! 立ち寄ったのは2014/09/08 生月大橋を渡ってすぐ左手前に戻る。一瞬「え?」この先にあるの?って思う道を進んでいくと駐車場にたどり着きます。 構内案内図 トイレ 向かって左側が物産館 右側が農産物販売所 物産館店内1 物産館店内2 ヘラクレス!売ってた! 追記 ここは、2種類売ってました。 購入した記念きっぷ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 013/122 本土 013/113 100駅 013/100 福岡 02/16 佐賀 05/08 長崎 06/09 1 熊本 00/24 大分 00/22 宮崎 00/16 鹿児島 00/20 沖縄 00/07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第二日目、通算14つ目の立ち寄り駅 長崎県「松浦海のふるさと館」 人形達でにぎわう駅 立ち寄ったのは2014/09/08 海のふるさと館 右側の入り口 海のふるさと館 左側の入り口 駐車場左にあった体験学習施設 特になにも看板等は見つかりませんでした。 海のふるさと館と体験学習施設の間にあった船? 海のふるさと館内1 海のふるさと館内2 海のふるさと館内3 パッションフルーツ酒 海のふるさと館内4 七人・・・麦焼酎 八人の侍 海のふるさと館内5 カットケーキ売ってます。 海のふるさと館内6 カットケーキ売ってます。 軽食コーナー?でのカレー推し。 スタンプはこのコーナーに端においてありましたよ。 味?食べてないからわかりません! 隣の公園にあった狛犬ならぬ、・・・マーライオン? 阿形 吽形 追記 購入した道の駅マグネット *-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 014/122 本土 014/113 100駅 014/100 福岡 02/16 佐賀 05/08 長崎 07/09 1 熊 ...出典:魔幻楼さん
-
駅内がワンダーランド、いろんな置物が様々な場所に佇んで仕事しています。 回りに溶け込んでる?異彩を放ってる? ワンダーランドだからそんなの関係ねえ! これが全てでは無いはずです。 しかし何処からこんなに集めてきたのかな出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ 九州強行軍の第二日目、通算15つ目の立ち寄り駅 長崎県「鷹ら島」 鷹島肥前大橋を渡ってすぐ、海産物の鷹ら島(宝島)駅 立ち寄ったのは2014/09/08 うろ 入り口のでっかい看板 駐車場からの建物 いけすで鮮魚が泳いでました。 駅名、橋名と同じお酒 構内、ちょっとピンボケ ギフトセット、ネットでも注文できるようです。 奥のほうの一面に蚤の市 道の駅の建物を脇を突き進んだ先の休憩広場からの鷹島肥前大橋 九州本島との唯一の橋 ここ以外はフェリー とその看板 追記 購入した道の駅マグネット *-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 015/122 本土 015/113 100駅 015/100 福岡 02/16 佐賀 05/08 長崎 08/09 1 (遣唐使ふるさと館 以外 終) 熊本 00/24 大分 00/22 宮崎 00/16 鹿児島 00/20 沖縄 00/07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*出典:魔幻楼さん
-
今更書いてるシリーズ九州強行軍の第十二日目、1駅目、通算114つ目の立ち寄り駅 長崎県「遣唐使ふるさと館」福江島ある道の駅立ち寄ったのは2014/12/30 車で行きたかったけど、年末でフェリーに車を載せるのは無理だったので、車は長崎にお留守番で単身乗り込みました。 でっかい看板 普通の看板 バス停側からの道の駅 石の看板 目立つ所にあるけど気づかない可能性あり。バス停から建物へ直行すると近く通りません。 説明看板。 ここの移動はバスを使用しました。福江港から約1時間で到着します。 料金は限りなく1000円に近い900円台でした。 三井楽方面へのバス停 福江港から乗ってきたのでここで下車。 三井楽、福江の時刻表 福江方面へのバス停、 待合所の屋根が遣唐使船になってます。 駐車場に有った、太陽光発電と風力発電 こんな船も置いてありました。 正面入口。 建物内に有った案内図 入ってすぐにあったスタンプ 建物内の様子。 各種商品 案内図の近くにあった、はしら時計 バ ...出典:魔幻楼さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/02/17
-
2017/04/20
-
2020/08/29
タグ
関連コンテンツ( 道の駅 の関連コンテンツ )