- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- プリウスα 燃費向上
まとめ記事
-
プリウスα 燃費向上
-
皆さん こんばんは (^_^)v この頃、みん友さんより燃費が悪いのだけど どうしたら伸ばせる?と言うご質問をチョコチョコ頂き その都度対応していましたが、あるみん友さんが ブログにあげたら?と背中を押していただき 私のブログで少しでもお役に立つならと思い アップをさせていただきます。 注意) これから、記載する内容については その殆どが、20型プリウスから 燃費向上の為に、色々と検証等を された先輩方の情報・技が殆どです。 後は、それを元に如何に自身の交通環境に沿って 応用していくかがカギだと思います。 又 燃費より先ずは、安全運転を最優先でお願いします では、燃費向上に向けて まずは、基礎編からはじめます。 既にご承知の方は飛ばしてもらって結構です。 また おかしな点・間違った点等がありましたら すみませんが、優しく指摘していただけると うれしいです。m(__)m 尚 読みにくい文章ですが、お許しください。 まず 言葉の意味を ・インジゲーターをゲージと記載します。 ゲージの100%は、パワーゾーンに入らない ...出典:なんちゃんパパさん
-
皆さん おはようございます (^_^)v 今回の初級編は、THSⅡの基本的な運転方法等などになります。 もしかしたら、ご存知かも知れませんが・・・ すみません m(__)m まず 言葉の意味を 滑空=THSⅡの独特な走行方法。(上級編を参照) 初級編 まずは、エンジンとモータの役割をはっきりすることです。 いつまでも、モータで加速したり エンジンを長々と回すことは、燃費にとって良くないです。 運転には、ある程度メリハリが必要です。 燃費を伸ばす運転の考え方としては 如何にエンジンの稼働時間を短くし、 尚且つ限りある電気を有効活用する と言うことです。 言うのは簡単なのですが、中々難しいですよね。 実際 私もBLの使い方は正直うまくないと思っています。 それでも、上記に記載した内容を念頭に置き できるだけ理想に近い状態に持って行こうと ボチボチですが、がんばっています。 下記の説明は、基本の為 道路が平坦であるとします。 1 0発進時の加速 いきなりエンジンで加速もよし、 最初の10~15km/hまではEV走行し ...出典:なんちゃんパパさん
-
皆さん こんにちは (^_^)v プリウスα 燃費向上の中級編です。 まず 初級編のおさらいから・・・ と言うより記載漏れです m(__)m 下のイメージ図が加速・再加速・惰性orEV走行・制動(回生)を 表したものです。(見難くてすいません。) この速度を振幅を持たせなが走行するのが、基本的な走行です。 ただ余り振幅が激しいと、後車にとって迷惑になるので注意してください。 中級編 THSⅡの基本的な運転で燃費は向上するかと思いますが、 更に向上を目指すには以下に記載する内容を 知っているか知っていないかで、変わってきます なお 以下に記載する内容は燃費向上の為に 自己犠牲って言いますか、快適性を犠牲になる場合が ありますので、ご自身のご判断に委ねます。 1.暖気 システムパワーONして暫くするとエンジンが回ります。 これを、暖気と言います。(システム上強制的に) 暖気はシステムON後12秒後又はアクセルを 軽く踏むと始まります。 暖気終了は水温が40℃になるか又は 約1分のどちらか早い方で終了します。 但し、暖 ...出典:なんちゃんパパさん
-
皆さん こんにちは (^_^)v 今回の上級編は、先輩方が燃費向上に拘り、極めた部分を 記載したいと思います。 尚 内容は個人個人によっては実践するにあたっては 運転が楽しなく、疲れると感じる内容もあるかと思いますが ご了承ください。 上級編 1 滑空 お聞きになったことがあるかとおもいますが、 この走行が、燃費向上にとって効率がいい走行方法です。 エンジンで加速した後 エンジンを停止し EV走行にもせず回生にもしない走行です。 詳しく言いますと、エンジン停止にした時わずかにアクセルを踏み ゲージ表示では、EVにもチャージ(回生)にもメモリが振れない状態のことを言います。 エネルギーモニターでみると、走行しているにも関らず一切矢印が どこにも出ていない状態です。(注意:シフトをNに入れるのとは違います) と、書きましたが実際は微量のBL消費はされています。 欠点を言いますと、アクセルワークが非常にシビアで速度毎に アクセルワークが若干変わる事と、駆動力がなく惰性の為 速度低下がモータ走行より早い為使えるシーンが限られている この二点 ...出典:なんちゃんパパさん
-
皆さん こんばんは (^_^)v プリウスα 燃費向上の最終編です。 ここでは、私が実際に心掛けている運転を記載したいと 思います。 ご注意 下記の記載内容はあくまでも私の条件即ち道路状況 ・交通状況などの交通環境での結果ですが 交通環境が、全く違う場合もあり全て同じ様な結果が 得られる訳ではないですのご了承ください。 実践編 1朝一番の始動(朝でもなくても,その日一番) 春・夏・秋は、何も気にすることなく車庫から発進します。 冬も同じ様に、自宅が住宅街なので システムオン、アクセルを軽くポンでエンジン始動、 運転準備(シートベルトなど)後、車庫だし発進 暖気中のEVで、10~20km/hで走行。 住宅街で飛び出しや道幅が狭いので、安全優先で徐行運転 2信号の間隔が短い所の走行 0発進時で、次の信号までの距離および次の信号の状態を 確認して、MAX速度を決める。 例えば、200m先の信号が赤なら ゲージで75%~100%の範囲で加速30~40km/hで エンジン停止、後は距離を見ながら弱EV走行を入れたりする。 ...出典:なんちゃんパパさん
-
出典:なんちゃんパパさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/15
-
2020/09/24
-
2015/08/28