- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 空撮動画はこちら
まとめ記事
-
空撮動画はこちら
-
5/29の458スペチアーレ友の会in浜名湖 マルチコプターの考察は回を分けてアップしてみます そして、箱根以来の空撮実施です あの時とは機体も変わっています 出番は2回でした。うまく撮れてれば良いですが 全体走行の撮影に使いました ロケハン時に目星をつけておいた空き地が工事しており、足場が最悪でした 着地時にこけてしまい、咄嗟に手を出してブレードでケガ ブレードも一枚かけてしまいました ジンバルのコネクター破損 こけただけなのに何で壊れるか! お陰で、接触不良を起こしジンバルがフラフラ ある程度は撮れていると思うが、ちょっと心配 思ってたより通過まで時間がかかり心臓ばくばく 前日のテストでも離さなかった距離まで飛ばしたので早く通過して欲しかった 飛行時間は、3分59秒、バッテリー残量は52% GPS補足数8 最大高度12m 最大distance 56m 復路は恐らくブレードの破損でバランスが崩れ制御が困難に オマケに風まで出てきた カメラではなく目視飛行せざる負えず、離陸場所を道路のすぐ脇へ変えた 接触不良はさらにすすみ、上 ...出典:moslaさん
-
昨日のブログと時系列が逆になりますが さる5/8日にみん友のほうらいさんの依頼で スパーカークラブのメンバー6名の撮影会を行いました 場所は西伊豆スカイライン 当日は快晴で、日焼けを思いっきりするくらいの撮影日和でした 例のごとく早朝に現地入り まだ星が出ていて、風も強かったです 明るくなって現地を走り回り撮影のイメージをつかみます 待ち合わせの場所で待っていたら皆さん通り過ぎていってしまい しばらくしてほうらいさんが迎えに来てくれました どうやら思っていた場所と違ったようで じぶんが思っていた西伊豆スカイラインはまた続きがあったようでした ずっと先へ連れて行かれ皆さんと落ち合いました 早速挨拶をし、皆さんへ今日の予定を打ち合わせします まずは、車載カメラの使用方法です 今回の撮影はそれぞれの個人撮影になるので私一人ではとても撮影しきれません なのでそれぞれにアクションカメラを配り二人一組になって撮影してもらいました 基本今回のような個人撮影ではこれが基本形になろうと思います カメラの使い方を伝えたあとは 拠点での個別撮影です ...出典:moslaさん
-
こんにちは ブログアップご無沙汰していました 最近の近況とともに、参加したイベントの一つ F355 in OMAEZAKI の様子をご報告します とはいっても、沢山の参加者 総勢26台のF355が集結しました 実に壮観な眺めでした 私は撮影隊として参加しました イベントの一部始終を記録し、皆さんへ後へ残る記録としてDVDを制作します イベントの様子は皆さんが報告していただいてるので 私は、撮影隊としての目から見た自分目線の報告にします 朝は6時半頃に海岸へ到着し、スタッフへ海岸走行の打ち合わせを済ませました 皆さんしっかり手を振っていただきしっかりとれたと思います その後大駐車場へ移動し、一日のそれぞれの行動の確認作業です 8時前には最初の静岡組の方たちが到着すると聞いていたので 入り口の丘の上から到着を狙います そして続々と参加車両が到着する姿を、どんどん撮影しておきます 撮影を始めるといつも最初ぶっ飛ばしてシャッタを切ってしまいます 撮影機材はバッテリーの数は決まっており、 あまり使いすぎると最後にバッテリーが亡くなってしまい ...出典:moslaさん
-
最近はいろいろなどローンがありますね 本当にDRONEと呼べる代物に進化してきています ちょっと唖然としてしまうほどです 進化が早すぎる気がしますが、人はそれをしっかりと安全に使いこなせるのでしょうか とにかく現在の最新マルチコプター HEXO+ をご覧ください そもそも、操縦するプロポという物がありません スマホですべて動き方を選択し、追尾して撮影をする 恐らく撮影対象がビーコンを持っていて、そのビーコンを追尾するんです この、HEXO+の場合はスマホなのかな 10~15分ほど撮影できるようです スピードも70Km/hと書いてありました 実に有能です さらに もっとすごい物もあります その名も Lily これはちょっとすごいです まぁとりあえず見てください どうです・・・ これぞ絶句ですよ こんなものまでできちゃうんですね これは、HEXO+よりすごいよね 防水な上に、小さくて撮影時間は20分 バッテリーはリチウムポリマーではなくリチウムイオンだそうです 脱着式ではなく完全に内蔵型ですね これもビーコンを追いかけ ...出典:moslaさん
-
昨日はみん友の夢・心・彩・純さんに連れられて三ヶ日方面に行ってきました 秘密のロケハンがメインです 秘密なのであんまり書くこともできないんですが・・・ テリオスキッドに初めて乗りました そして、車載を付けて試し撮りも少ししました ランチもご馳走していただき大変おいしかったです 何から何まで夢・心・彩・純さん本当にありがとうございました 三ヶ日に新しくスーパーカーを展示するコンドミニアムがオープンするようで そこにも行きましたが、コンドミニアムはまだ建築中でスーパーカーだけ見学できると言うことでした ところが、写真が撮ることができないというのです 写真が撮れなければ何も記録が残らずここで紹介もできません そういうことで見学はあきらめました 入り口にたなびいていた旗だけ写真撮ってきました せっかく撮ったので車載道が2つくっつけて公開です 最後の方で、フロントに付けてあったカメラが吹っ飛んでいるのが一瞬映ります 対向車に踏まれなくて良かった出典:moslaさん
-
今日はとてもお日柄も良く 気持ちいい一日でした 半袖で一日過ごしてしまいました 御前崎で5月に行われる夢・心・彩・純さん主催のイベントのロケハンを実施してきましたよ 夢・心・彩・純さん一台の参加予定でしたが、急遽yama122さんも参加していただき 贅沢にも2台体制でのロケハンになりました 主にはカメラアングルの決定です 当日車載カメラを取り付ける際の画角の決定と スタッフへのレクチャーの際に使う資料の写真を収めるためです 車載カメラは一般に言うアクションカメラを指します Goproという物が有名ですね それを、吸盤のついたマウントに固定し、強力な吸盤で平らな場所へ取り付け 車の振動にも耐えられる固定をして、今まで見たことのない角度からの映像を収めることができます 事前にたくさんのかっこいいと思われる画角をピックアップしてあるので その中からそのタイミングに合った取り付け位置を探し出します その予行演習でした 実際にF355へ当てて画角を見ないとやはりわからないですね メリハリのある車体ですから、かっこいい角度はごまんとありました その中から ...出典:moslaさん
-
昨日の墜落映像を修復することに成功しました 1本目は本と冷静に普通に確認作業が出来ています pitch操作と機体の制御が前は同時に出来ていましたが 今は思うように出来なくなっています 上手に画角を操作できていません これはこれからの課題ですね 御前崎のイベントの時に撮る駐車場もおそらくこれくらいの広さではないかと思います 問題の2本目は スロットル操作に注意を配っていなかったため高度が落ち それをリカバリーしようと空物ラジコンではやってはいけない急なスティック操作をしてしまったため 自分の想像と違う動きをし それの原因を突き止めぬまま急な操作の繰り返しで事件に至っていますね 何より大事なのはとりあえずホバリング その後にゆっくり降下 ゆっくりホームポイントへ平行移動 マニュアル操作での基本です 全部吹っ飛んでますね 完全にヒューマンエラーです 高い勉強代になりました これから先夢・心・彩・純さんとの約束も控えているため 早めにまた飛行できる状態に戻し 間違いのない飛行が出来るようにじっくり練習したいと思います出典:moslaさん
-
こんにちは 正月休みの間にマルチコプターをバージョンアップしました 今回のバージョンアップは結構大規模改修でした 見た目がまず変わってしまいましたからな 改善箇所 1 電源配線改善 2 ランディングギア可動化 3 TRH連動LED追加 4 プロペラプラスチック化 1 電源配線改善 これはまだ完全に終了はしていないです 今まではすべての電源をメインから全部採っていました 細かいバージョンアップで小さな電源をいくつもほしい事態になっていました 今回のバージョンアップでさらに増えたため、対策を考えました 簡単なピンヘッダを使いスマートに電源を分配できるようにしました さらに、電源にサブバッテリーを積み、モーターの駆動とは分けることにしました まだ決めていないですが、1000mAhか2000mAhかどうしよう 小さいのをいくつか用意して重量を軽くした方がいい気がします 準備できるまでは今まで通りメイン電源から採取します 2 ランディングギア可動化 今までの映像を見てもわかるように新しい550くんは足が常に映り込んでいました これでは使えないのでラ ...出典:moslaさん
-
フライトの練習を天竜川に行ってきましたよ ちょっと風は強めでしたが制御できるレベルでした チェック項目は ・謎の勝手に下降を始める症状の原因を突き止める ・フル加速を試してみる ・オートモード時とマニュアル時のスロットル最下位置での挙動 ・基本の旋回操作 ・フライト時間の記録 こんなカリキュラムです そもそもまだ目の届かないところへは飛ばしていません 理由は上記の項目がまだ確定していないからです フライトコントローラーが違えば飛び方や制御の仕方、期待が発する情報は全部違うので すべて理解し制御できることが最低条件です その第一歩です まず最初 動画の中に入れていないですが(多分見ても上下してるだけで面白くない) 恐らく程度に原因がわかりました バッテリーの残量によってじゃないかと思われます もしかしたらESCの設定がまずいかもしれません 低電圧になったら電力をスローに絞るという設定になってる可能性があります もう一つは、FCの設定値は1セル当たり3.55Vになったらフェイルセーフが働く、という設定です モニター上での表示で10.65Vですね この数値になると下降を ...出典:moslaさん
-
そういえばオフ会の後に予告編の短い動画を作ったのが最後でした 本編のDVDは6割方完成しています 新しいコンテンツも追加されることになっても少し時間はかかりますが 結構順調ですね 新しいコンテンツの情報が集まる間ちょっとした動画を作りました さくっと3~4時間でまとめた何の工夫もない動画ですが何となく見てあげてください マルチコプターネタになりますが FPVに必ず必要な映像の送信機なるパーツがあります それを使って搭載されたカメラの映像を手元のモニターに映し出される仕組みになっています 機体を新しくしたのでより軽い送信機にしようと重さ6グラムの劇軽のものにしました 買ってから動画制作で全くいじってなかったのですが、時間ができたので ジンバルと一緒に搭載作業をしました ところがどうも送信機がおかしい チャンネルを確認するLEDモニターが付いてるので電気が流れればそれが表示されて動作が確認できます ところが全く反応をしないんです どうやら故障しているものをつかまされたようです 海外製品なのでこういうことはよくあります 値段は4.000円くら ...出典:moslaさん
-
10/18に F355オフ会in箱根 へ撮影隊として参加してきました 空撮社としての初仕事でもあったため気合を入れて臨みました 当日は朝5:30現地着 朝霧が漂う中、レイクホテル周辺はヒンヤリしていました 撮影方法の確認と撮影を済ませコースを逆にたどって集合場所に着きしばし集合時間まで待ちます 徐々に周りはF355だらけになりました 皆さんへの挨拶と説明を済ませいざ本番開始です 第一ポイントへ到着し準備をします ここではマルチコプターによる空撮です ヘアピンを走り抜ける場面でした 撮影をwifiで画角を確認しながらする予定でした 所がwifiが繋がらない。パスワードを要求してきたりする 時間がないのにこノォと思ってるうちに電話口では指定ポイントを過ぎたとの声 パニクってしまい、画角が全く分からずにあげる事に 大変申し訳ありません、ヘアピンの撮影は失敗いたしました 高度が低すぎました、 次に、車載カメラの付け替えに待機ポイントへ すごい量のF355がいました 次のポイントは仙石原です 直線で車から降ろしてもらい電話をし準備を済ませてしばらくすすきの揺れる ...出典:moslaさん
-
本日もちょっとだけFlightしてきました 今日は10/18に参加する F355箱根ミーティングの練習です 当日は、最初にワインディングの撮影を空撮と地上で行います 第二ポイントは、仙石原の直線です 第3ポイントは、地上撮影だけで箱根レイクホテル会場入口です 私の住む浜松にはワインディングで空撮の練習が出来るような場所がありません なので、早めに現地に行って状況を確認し最適な方法をその場で決めます 仙石原では、直線のみなので天竜川の堤防を使い練習が出来ます 今日はその練習で行ってきました ところが今日はとても風が強かったのです 堤防上はいつでも風が吹いているのですが、今日は突風混じりでした コプターの操縦で怖いのは突然の姿勢の崩れです 突風は嫌いです 下から機体を見ていても、かなりな揺れが見られました これは見れた映像は撮れないかも 定点で飛ばし車が見える大きさなどの感覚をつかむのが目的だったので あまり動かしませんでしたが、今回の映像は大凡5m~6mの高さで止まっています まぁこれくらいの高さがあれば電柱は心配しないで良いです 車もそれな ...出典:moslaさん
-
今日は天竜川でFlight練習です 主に、バッテリーの駆動時間の調査である リポバッテリーは、ラジコン用に使われているバッテリーで高出力を 持続的に出すことが出来るのが特徴です 取り扱いが結構シビアを言う面もありますが、適切に扱えばなんの問題もありません 私のバッテリーは、容量が5000mAhと言う物です 前回の機体、Phantomは5200mAhで、15分ほど飛行できました 容量が小さくなって、機体が大きくなりモーターも増えて重量も増しました 性能悪くなってそうですが良い面も色々あるのでこれでいいのです 今日の、成果としてはバッテリーの本数と大凡30%まで飛んだときの電圧を確認しました まずはシングルバッテリーです 飛び始めは、12.53V位からです。 容量が少なくなると電圧も低くなっていきます 6分10秒ほどで残量30%電圧11.4Vになりました 飛び方によってばらつきがあるようですが大凡は現時点の機体構成なら 6分飛行時間を見ておけば、着陸するまでの時間は十分に確保できる感じです 4回飛ばしましたがだいたい同じ数値なので間違いないでしょ ...出典:moslaさん
-
こんにちわ 昨日に続き発掘品の公開です 少し前にも作りましたが、天竜川のモトクロス場です 去年の8月の終わりでした モトクロスって、練習に丁度いいんですよね いろんな動きをして、迫力のある映像が撮れます 最近撮り方が何となく解ってきました このときはまだ空撮初めて3ヶ月だったので とりあえず飛ばしてる感じでした それでもこんなに撮れます ほんとは今週、天竜川でモトクロス教室があるという情報がありました でも、この雨で延期になってしまったんです 近いうちに開催されると思うのでそのたびに撮りに行こうかと考えています モトクロスの絵が多くなるかもですけど楽しんでもらえるようにがんばって撮りたいと思います出典:moslaさん
-
こんにちは 今日はいつもと変わり 過去に行ったことがあるところの動画を編集しました 去年なので結構昔です パソコンの中に昔の画像がかなりあります 公開してるのは一部なのでそれを今後ちょっとづつ編集しようかと思います 今日は、佐久間ダムに行ったときです ダムの上から下へ飛ばすのはとても怖かったです テレメトリーで送られてくる情報だけで機体の状態を判断しないといけません 上から見るとまだ高さはあるのにもう堕ちてしまいそうみ見えました 迫力がある感じの音楽をチョイスしたので ぜひ、フルスクリーンでご覧ください出典:moslaさん
-
こんにちは ご無沙汰してます 最近何かとあり、満足に修行できていませんでした いい加減腕が鈍るとまずいと思いなんとかして撮影対象を探して参りました 今日は、カミさんの送迎をしなければならず満足に遠くへは出かけれなかった カミさんを送り届け、とりあえず目標にしていたモトクロス場へ ところが誰一人としていない 諦めて天竜川を南下 雨上がりと言うことも有り人気がない 中田島海岸を走ると、何やら工事を盛大にしていた 松を切り倒しているようだ 推測だが、防潮堤作ってるのでは? なんだかんだでまた天竜川に舞い戻り物色 ラジコンヘリを車の後ろに置いている人を発見 おもむろに近寄り挨拶 60間近のおじさんだった エンジンヘリと飛行機をするそうだ 収穫は、バッテリーについてだ バッテリーの管理方法をいろいろ聞かせてもらった 充電に一番良いメーカーも聞いた その後かみさんを迎えに行き、買い物をしまた天竜川へ そしたら数台のバイクがいた 日も陰り始めようかという時間なので準備をして低空で勘を取り戻しながら飛ばしたけど どうもだめだった 全然当て舵が打て ...出典:moslaさん
-
こんにちは またもやサブロウネタですいません バッテリーに名前をつけています 4っつある内の3番目のバッテリーです 均等に使うように記録を取ってやるべきですが 実際は適当に使っています おそらくこのバッテリーバ一番しよう頻度が高かったのではないかと推測しています 前回のブログで詳しくやり方は書いていますが その後の報告になります 今日は家の前でサブロウのフライトビデオを撮りました 異常バッテリーによりフライト時間の短縮 異常行動 等を解りやすいように撮ったつもりです 解る人しか見てもつまらないかもですが 異常な減り方をご覧ください テスト前のバッテリーの状態です フライト後の状態です 前回の修理をしたときのセルの容量の差は縮まっていますが 実際は表示してあるようには飛びません これを信用してしまうと15分は飛べそうですが実際は4分ほどです 数秒の内に残量がみるみる減っていきます これはおぞましい映像です バランスの悪い純正バッテリーの仕様は極力避けて 使用したときには決して高く上げないでください 新しい編集ソフトを ...出典:moslaさん
-
こんにちは 本日のメニュー ・秋葉橋 ・峰之澤橋 みねのさわはし ・中部橋 なかつべはし ・サブロー危険信号 今日のコンディション 晴れ 5℃~15℃ 0~2m ・秋葉橋 今日は連れ添いと久しぶりに二人でデート コースは自分勝手に先日の続きの吊り橋空撮 場所は、天竜川に架かる吊り橋3種 まずは一番下にある秋葉橋 ここは、ひいじぃじの家の直ぐ近くだが、旧道にある橋なのであまり人目に付くことがない 柱が珍しくトラス構造になってる迫力ある作りだ 西岸がかなり陸側にあるため竹林の中から吊り橋が現れる しかも、半分も過ぎた辺りからにょっきり出てくるので異様である 動画をしっかり見てみよう ・峰之澤橋 みねのさわはし 次に向かったのが、秋葉ダム上にたたずむ吊り橋だ ここはすごい普通だ 特に書くこともないくらい普通の吊り橋 国道沿いにあるのでちょっとした駐車スペースにトイレ、休憩室まで有り、バス停まである 至れり尽くせりだ・・・・・ 両脇に電線が有り、空撮しにくい場所だ よって、空撮は高所からの撮影になっている ・サブ ...出典:moslaさん
-
こんにちは 今日のメニュー ・空の散歩道 本日のコンディション 曇り 10℃ 2m 11:00~12:00 浜北森林公園 空の散歩道 吊り橋 ・空の散歩道 今日は風がとても穏やかだったので 空撮の練習に出かけました 場所は、浜北森林公園です 森林公園は結構親しみがあって、小さい頃から何かと利用しています 昔とは随分様子も違ってきていますが、十分憩いの場になって市民に愛される場所です。 空撮対象物は、吊り橋と決めていたので一直線に向かいました 兄の写真の練習も兼ねていたので、私はPhantom、兄は写真を撮っていました 空から見ると比較的大きく撮れたので、良い感じに仕上げることが出来たかなと 以前他の方の空撮で、ゆーっくり飛んでいるのを見て真似したくなったので、それも取り入れました いつもスーーっと飛んで迫力を求めることが多かったですが、ゆっくり飛ぶのも良いなと思いました 全部で2本飛ばしましたが、実は一本目のことです 離陸は97%からでした 一通り撮り終えたかなと思い、最後のカットと橋の向こうへ移動したときにはバッテリーは42%でし ...出典:moslaさん
-
こんにちは 本日のメニュー ・お散歩 今日のコンディション 曇り 1m 17℃ 天竜川河口付近 Phantom問題なし 馬元気 ・おさんぽ 今日は午後に少しだけお散歩しました 兄と一緒に天竜川の河口まで行き Phantomに付いているFPVトランスミッタのチャンネルでドノチャンネルが一番遠くまで届くか調べるためでした まずはいつも通りの1番の設定です いつもの飛ばし方でやると400m程まで行きました TYPEさんに教えて頂いたとおりアンテナは機体の向きと同じ垂直になるように意識しながら受信しました そうすると画像が回復しさらに630mまで到達しました トランスミッターの出力は400mAです TYPEさんの教えて頂いたことが実感することが出来ました ・機体側のアンテナの方向と受信側のアンテナの方向は同じ方が受信しやすい ・受信アンテナが機体の方へ頭が向いてると受信面積が減るので受信しにくくなる これが今まで出来ていなかったので到達距離が短かったのだと思います これからは意識するようにしましょう 機体をもどして次のチャンネルの実験で ...出典:moslaさん
-
こんにちは 皆さんだましてすいませんでした だましたわけではないんだけど、確認をしっかりしないまま公開などと戯言を触れ回ってしまいました 今度はしっかりとした著作権に触れない音楽を使い 見られるように仕上げました 昨日のは幻の動画になってしまいましたが見ることはないでしょう 前半部分をそっくり作り替えたので半分で時間はすみましたが ちょっと空撮部分を多めにしました 能書きは良いですよね(・・;) ではこんどこそごらんあれーーー出典:moslaさん
-
こんにちは 今日は初めての空撮隊プチオフしちゃいました 参加者は私とMakoto&Blue-Sun×2さんのふたりだけですが・・ まぁ、持ってる人が少ない空撮マシーン出同じ県内にいたのですから奇跡的です Makoto&Blue-Sun×2さんはまだ空撮の世界に足を踏み入れたばかりの初心者さんですので 私が初期設定などを色々教えさせてもらいました 無事にタブレットとのバインディングも済ませ これからはご自分でもFPVですばらしい空撮動画をアップしてくれることと思います 今日は静岡市が集合場所と言うことで 自分のphantomも持参し途中にある 大崩海岸 を激写してきました ただいまトンネルが崩れ通行止めとなっていますが 途中までは行くことが出来ます 何せあんな危ないところに人が暮らしていますからね 小浜地区と言って、大崩海岸のまっただ中に集落があります 集落も撮影したかったのですが、時すでに遅し、暗くなってしまいました Makoto&Blue-Sun×2さんのお宅でキャリブレートや設定をレクチャーしながら設定を済ませ お昼御飯に行きました ...出典:moslaさん
-
こんにちは 本日のメニュー ・入口 ・牧場 ・お餅 今日のコンディション 晴れ後雪 2~6m 0~-8℃ ・入口 走り初め行ってきました 私は今まで何度かは雪道を走ったことがありましたが 三菱jeepだったりデリカスペースギアだったりしたのでチェーンなどもつけずに普通に走って行きました そもそも、チェーンをつけた2輪駆動で走ったことが無かったのでわくわくしていきました 最後のコンビニのサークルk辺りまでは普通に走って行ったのですが、その先から雪が増えてきて 高原道路の入口からいきなり路面状況が変わり道路は真っ白 坂道の途中で兄持参のタイヤソックスを履きました 意外に簡単で、本当に靴下のようでした 運転させてもらいましたがやはり4駆とは全く違いくるくる滑り回ります 途中で景色が良さそうな場所に止まっては写真を撮りまくり 雪の中は露出量がとてもわかりにくかった 変に青くなったりシャッタースピードも実にわかりにくかった 通って修行したいくらいだ ・牧場 高原道路を上りきると広い牧場が広がっています 誰も歩いて ...出典:moslaさん
-
こんにちは 本日のメニュー ・☆ヽ(~-~(・_・ )ゝホラ アレガ ボクタチノ ホシダヨ ・朝日 ・ミカン 今日のコンディション 気温 檄寒い 風 ちょい風 眠気 わくわくで寝不足 ・‥…━━ * ヽ(゚ロ゚(-_-;川ゝ アッ!流れ星になって消えた! 新しく購入してしまった Cannon EOS Kiss X7i ついに一眼の世界へ踏み入れた 何でも真剣に取り組み苦しい修行もものともしない趣味の生き様を見せる 一眼レフはどんな世界を見せてくれるのだろうか 前日に家族に写真を撮る修行に出かけてくると自慢してたら 息子がなんと一緒に行きたいと言ってきた 寒いぞ 朝早いぞ お父さんはカメラばっかり撮ってるから暇だぞ ついてくればあれとってkoiだのこれもってろだのいいつけてうるさいぞ さんざん脅してもついて行くというので朝早くというか夜遅く 0時にたたき起こして引きずり出した 最初の撮影ポイントは県境にある大知波峠廃寺跡という場所を航空写真で見つけました 南東側が開け標高もありそうなのでここから浜名湖を一望し 夜中は明かり一つ無いく ...出典:moslaさん
-
こんにちは 今日のメニュー ・秘密の苦行 本日のコンディション 快晴 5m 6本使った 上手にできず悶々 ・秘密の苦行 先日上げた朝練の後に牧之原の茶畑を撮ってきました とても風が強く恐らく上空は10mくらいはあった勢いでした 危険は感じませんでしたが、練習には不向きな風だったのですぐ景色を撮る飛行に変えました 今回の修行の詳細 車に乗り込みそこからモニターだけを頼りに走る車を自在に撮影する 車の向きや、機体のある方向に惑わされずにフライトできるものなのか フライトができるならどの程度のスピードについてこれるのか うまくいけばコンペ〜のかっこいい絵が撮れるとラッキー こんなとこかな フライトするときの操縦の方法は、事前に頭の中でイメージトレーニングをします カメラの向き、機体の向き、自分の向き、機体のある方向、被写体の方向、被写体の進む方向 これらを頭の中で趣味レーションして スティックの倒す方向と量、タイミングなどをイメージして予習をしておきます そうすると実際フライトするときには、同じシチュエーションに持っていけば 予習と同じようにスティッ ...出典:moslaさん
-
こんにちは 本日のメニュー ・朝練1 今日のコンディション 良い天気 12/7に牧ノ原に朝練に行ってきました Phantomを上手に飛ばすためには練習が欠かせません Goproの修理後の確認も兼ねています 撮影場所は牧ノ原のスズキ相良工場の南西にある3連ヘアピンカーブです この付近には(;¬_¬) ぁ ゃι ぃものが航空写真で見ることが出来ます 現地で確認してきました、ヤマハの秘密のテストコースです 地図にはそのコースはないんですよ 航空写真にだけ映ってしまっています そこの直ぐ横にある、3連ヘアピンでヘアピンを走る車を撮影する練習です ヘアピンは、サッと車が通り過ぎるためカメラのパンが難しいのです 何度もやっていますがきれいには一度も成功できませんでした 実に難しいです まずは下手くそな練習風景をご覧ください このあと、移動して秘密の特訓を繰り返しました 新しい撮影方法の実験でも有り、空撮のバリエーションを広げる大事な実験です それと同時に、自分のPhantomノ操縦のスキルアップにもつなげています そちらはまだ編集が出来ていない ...出典:moslaさん
-
こんにちは 今日のコンディション ・天気、晴れ ・気温、18度 ・風速 12m ・時間、9:00~11:00 ・場所、掛川城公園 ・Phantom2 問題なし ・本日のメニュー かけがわじょうでおこられたよ 以前から何かシリーズ物が欲しいと思っていました 最初は田んぼアートとかだったのですが さすがにそんなにたくさん無いし、極度の季節限定です なので以前からやりたかった、お城シリーズです 手始めに近くにある掛川城を選びました 浜松にもお城はあるのですがあれはリアルさに掛け過ぎます コンクリートな上に小さいしお堀などもちゃんとありません 手近には平成4年に木造で立て替えられた掛川城をチョイスしました 山内一豊が納めていたことで有名です(地元で) 息子を連れて社会見学にもなりました まずは車を駐車場に止め 大手門から丁寧に解説の看板なども読みながらゆっくり進み本丸天守閣に辿り着きました 昇る前に撮影しておこうと準備をしましたが 風が強く心配でしたが制御できないレベルではなかったので落ち着いてフライト さすがに2本目に行く余裕はなく勉強と写 ...出典:moslaさん
-
こんにちは PC内の動画を整理していたら 公開してない動画が結構ある 公開できるような物から、こりゃただの練習だなという物まで色々 その中で季節外れになってしまった物を無編集で上げてみるテスト 今回は、夏真っ盛り!!! 真夏の風物詩!! 地元市野町の町花火をご覧いただきましょう” 無編集なので激しく手抜きですが、現場の臨場感が伝わるでしょう ただの言い訳ですが・・・ それでもこの動画をしまい込むのはもったいないです 是非ご覧に入れたいです 最近たくさんの人に自分のブログ知ってもらったことだしね 良いタイミングでしょう カメラのGoproHERO3+SilverEditionは夜景撮影が苦手なカメラです でも、花火は明るいので花火はすごいきれいに映ります 花火の火の粉に当たりそうですがPhantomは無傷でした 上空150~250m位で撮影してますが意外に広い空中ではあまり当たることは無いと思います 運が悪ければ当たるでしょうが、Phantomはマルチコプターの中ではかなり小さい方です 迫力をお楽しみください出典:moslaさん
-
こんにちは お待たせしました なんとか作ってしまいましたよ 仕事早く帰れたので、一心不乱に作りました 何度かPCが逝きかけたのですが、扇風機とエアコンで無理やり冷やしながらの編集でした 急いで作ったからといって手を抜いてませんよ!‼︎ むしろかなりな力作かと 足を棒にして会場内を歩き回った甲斐がありましたね 撮影機材のGoproの調子が悪く ピントはずれてるは、色調も変てこな昭和風だわでおかしいですが このあと手術しますので今回はこれで勘弁ください こうして記事を書いてるうちにもPCは熱にやられてシャットダウンです 大丈夫かな 画質を一つ落してなんとか終わったのでアップします それではどうぞ出典:moslaさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/06/30
-
2018/02/11
-
2024/10/18