まとめ記事(コンテンツ)

2014/09/28

エアフェスタ浜松2014

9/29(日)は航空自衛隊浜松基地におけるエアフェスタ浜松2014でした。
息子と行ってきたので簡単にレポします。
あらすじはお友達とかのブログでも多々出ているのでお気に入りと別角度から・・!?


7:20に家を出て送ってもらって会場入り。7:50会場入りです。





今年は航空自衛隊60周年





航空祭初の展示とか?
P-1





家康くんとミス浜松他。
今年はかわいいな(^^♪





隣にみん友の花人さん偶然に・・。
おつかれさまです。





今年はここにずーっと居ました。
メインタワーの斜め前、携帯基地局の前です。
ショーセンターでと決めていたので。
子供もいたので前はいかず後ろに。





T4の編隊飛行。
富士山と三保の松原?
富士山だけでいいじゃん。。。





燃料補給も見たかった。
KC-767





後ろのハッチを開けてくれたC-130H





いつも浜松上空を飛んでいるAWACS





暴れていました。中の荷物とか大丈夫なんでしょうか?





岐阜基地からF-2戦闘機。
前が空いていたので低空飛行撮れました。





小松基地よりF-15J







デジイチを取られました。
広角系のために一台買って望遠と広角の2台持ちで臨もうと思っていたのに・・。
カメラにハマったようです・・・。





午前の部も終わりノンビリしていると、みん友のひろよん。さん登場。
気が付いた息子、狙っていました。
誰に似たのでしょうか・・・(^^ゞ





それに気が付いたひろよん。さん、逆襲です。
息子の喜ぶ笑顔最高です。
原画をおねだりして貰っちゃいました。
ありがとね。年賀状写真に使えそうなくらいな笑顔でした。
「撮られている~!」って言って指さしていました。





午後になり、待ちに待ったブルーインパルスのショーの開始です。


5番機のローアングルテイクオフ。
スモークオンが遅かった??
少し流そうと微妙なSS1/500S。ピンボケ・・。







管制塔近くでショーセンターでもあったため、真上を通過することが多々ありました。
少しセンター過ぎたと後悔もありますが・・・







いつも望遠系だったけど会場の雰囲気入れつつ、広がり系を撮ってみたかったので広角レンズに切り替えてEF10-22mm広角レンズにて。





これ撮りたかった。
レインフォール。





これも撮りたかったのね~。
ワイドトゥデルタループ?





上向き空中開花に入る直前。
スモーク吹き出した直後に変わった絵柄に。





チャレンジしようと思っていた正面のタッククロスは撮り忘れ・・。
左右からのクロス、一応重なった・・?
自分では満足してます。
あと数百分の1秒かな?





息子ワンショットでこれ撮っていた。
もう少し・・・。





バーティカルキューピッド





スタークロス





コークスクリュー





ブルーの演技終わった後、息子が行動に・・。
今まではなかったのに・・・。

1番機パイロットと握手。





4番機パイロットにサインを貰う。





1番機の方にサインを貰う。





航空祭が終わった後、小4の息子、
「もっと大きいレンズ欲しい・・」と。
渡したレンズ、私が20数年前の大学生のころに買った100-300mmの望遠レンズ。
まだ使っています。
これでは物足りなかったようです。
デジイチは今年買ったEOS Kiss X7i。普通に使うには十分なカメラ。連写も5枚/sだったかな。
これでは物足りなかったようで(笑)
お年玉で買うって言っていました(爆)
趣味があって良かったなと思いました。



おつかれさまでした。





撮影
Canon EOS7D + EF100-400mm L IS
Canon EOS Kiss X7i + EF100-300mm USM
・広角レンズ Canon EF-S10-22mm
・Nikon COOLPIX P310
撮影枚数 3163枚(36.2GB)
(自分1686枚、息子1477枚)
Posted at 2014/09/30 00:08:39

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ