まとめ記事(コンテンツ)

2015/02/22

マットのつまみ設置

カテゴリ : 内装 > マット・カーテン > 自作・加工

1
カーゴマットは純正ではなく
アルティジャーノを使ってます。
(画像はHPからいただきました)
すごく気に入ってますがいくつか難点が。
・サブトランクレバー用の切り口が分かりにくい
・滑り止めの突起がチクチク痛い
この二つを解決するために
つまみプレートを付けました。
2
材料はこれだけです。
・カッター用マット(DAISO)
・カーボン調シートの切れっ端
・SPTステッカー(自作)
・ステープレート
・φ3ボルト&ナット
・両面テープ
買ったのはカッターマットだけで
残りは工具箱に転がってたものです。
このカッターマットはナカナカの優れもので
程々の弾力と柔らかさがあり
方眼がプリントされてるので
切り取りなどの加工にもってこいです。
3
カッターマットを適当な大きさにカットし
カーボン調シートを貼ります。
さらに上から余ってたSPTステッカーを貼ります。
4
カーゴマットのめくりに穴を開け
ステーをボルトで固定します。
5
あとはステーにプレートを両面テープで貼りつけるだけ。
6
暗いのでわかりにくいですが
マットのブルーと合ってイィ感じです🎵

これで暗いところでも
ぱっとサブトランク開けられて
チクチクしなくなりました🎵

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース