- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##ヤマベ
##ヤマベのハッシュタグ
##ヤマベ の記事
-
【渓流釣り】日高再び Day1
普段は2週間に1回のペースなのですが、現在のJGP(JAL Global Club Premia)を維持するためにはもう1回釣行を入れる必要があったので、急遽1泊2日で日高を入れました。(私は修行はし
2024年11月1日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】日高満喫の旅 Day4
この日は警報が出た程の暴風雨でしたが、そんな日でも支流を選べば釣りになります。あちこち回ってヤマベとニジマスをゲット。(^_-)-☆以前から行きたかった手打ち蕎麦屋さんでヤマベ天蕎麦を頂きました。これ
2024年10月29日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】日高満喫の旅 Day1
前回OBOから帰還したのでOBOから再開です。まさかの沖止めでした。沖止めの場合優先搭乗してもバスから降りる時に最後になるので、バスで座れる以外は無意味ですよね。沖止めの優先搭乗の方法は要検討だと思い
2024年10月26日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day2
朝4時起きで出動。早起きは何とやらで沢山の絶景に出会えました。この日は新しい川の探索と、前回イマイチだった川のおさらい。紆余曲折ありましたが結果オーライで、ニジマス・イワナ・ヤマベが釣れました。前回も
2024年9月28日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】再会の旅 Day4
昨晩の暴風雨は終わり日差しが出てきました。名物炊飯器カレーを食べて温泉に入って初めての川へ。暴風雨の影響は無く噂通りヤマベ、イワナ、ニジマスが沢山ヒットしますが、小物が多いのでリリースしながら晩御飯分
2024年8月27日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】夏のQ様祭り Day3
この日は以前オフロードバイクや4WDで北海道中の林道を走り回っていた時に気になっていた某有名林道脇の川が目的地。途中の川、宿に戻る途中の川も含め、やはりイマイチでした。目的の川ではアタリが沢山あるもの
2024年8月4日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】釣れたり釣れなかったり 最終日
この日はついに快晴。ところが快晴のお陰で水温が上がってしまい、Q様(ウグイ)祭りになるというオチ。。。(+o+)あさイチ宿の横の川へ。ジャンプ台の下で新子ヤマベが釣れました。ジャンプ台の整備の方に昨日
2024年6月23日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】釣れたり釣れなかったり Day2
雨は上がりましたがお天気はイマイチ。実はこのイマイチのお天気のお陰で水温が上がらず釣果に繋がっていたのです。(後で気づきました:汗)当初予定していた2本の川では新子ヤマベが釣れただけだったので、結局昨
2024年6月21日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! Day3
連日の4時起きもこの日まで。この日は今回の旅の釣行最終日。満を持して秘密の川に行きましたが、ヤマベは全くおらず、何とかアメマスが少し釣れただけでした。(/_;)札幌に移動するため、お気に入りの場所で早
2024年6月10日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! Day2
折角羊蹄山が見えるお部屋にしてもらったのですが、この日も雨で殆ど見えませんでした。何とか晩御飯分のヤマベとニジマスが釣れたので納竿し、宿に戻ってシャワーを浴びて会議。無事会議が終了したので乾杯クラシッ
2024年6月9日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! Day1
トナラー無し!そして雲が多めなれど何とか富士山を愛でることができたフライトを堪能し、きのこ王国で買い出しと湧き水補給をして期待感ワクワクで川へ。ところが期待したポイントは全くダメで普段とは違う本流へ。
2024年6月8日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】秋の収穫祭その2 Day1
前回OBOに車を置いてきたのでOBOに向かいます。機内食が無いのでDPLでおにぎりとパンをしっかりと頂いて搭乗。お天気は悪かったですが爆睡してしまいました。('◇')ゞ帯広は既に紅葉が綺麗です。空港か
2023年11月3日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】初めての黒松内へ Day2
この日は早朝出動で秘密の川へ。今シーズン最高の爆釣になりました。但しニジマスが釣れたのは気になります。理由はニジマスは他の魚を食べてしまうためです。在来種のように誤解されていますが、明治時代に放流され
2023年10月19日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】南十勝再び Day3
この日は大雨でしたが、宿から近い川へ前回のおさらいへ。入渓地点を変えたら物凄い魚影の濃さ。但し針に対して小さいので中々掛からず苦労しましたが、久しぶりのヤマベをゲット!続いてホームの川でニジを釣ってか
2023年8月13日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー&釣り】初物の旅 Day2
この日は岡山放送局OHKの天気予報の歌のように、天気予報は曇りだけど土砂降り。晴れるまで待っていると時間が勿体無いので、スキーから釣りに変更です。今年は雪解けが早いので、普段ならGW開けにならないと入
2023年4月4日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】今年もスキーのはずが釣りになりました Day3
この日は吹雪にも遭遇しました。昨日1匹しか釣れなかったので、絶対に釣れるお気に入りの秘密の川まで日本海の波しぶきを浴びながら遠征。釣っている最中に吹雪になり、目印やラインが見えない状況でしたが、ヤマベ
2022年12月1日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】今年もスキーのはずが釣りになりました Day2
この日は朝に虹が出たのですが、やっぱり天気は最悪。真冬でもアメマスが釣れるという某有名河川を下流から上流までやってみましたが、釣れたのはヤマベ1匹でした。あちこちで白化した鮭が足元を泳いでいたり、跳ね
2022年11月30日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】今シーズンファイナル Day2
この日、朝は快晴でしたが、ホテルを出て少し行くと市内なのに猛吹雪!歩いている人の傘がボキっと折れてました。(汗)中山峠は真っ白でしたが、峠を越えると少し回復しました。時々雪が降る天気でしたが、釣ってい
2022年11月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】今シーズンのラスト十勝 Day2
この日は綺麗な朝焼けから始まり、かけ流しモール温泉、レストランの超絶朝食の後出動。気になっていた小さい川に立ち寄りました。川べりには霜が降りています。道理で寒いわけです。ここはヤマベの新子が入れ食い状
2022年10月29日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】ボウズ・釣れる・ボウズ Day2
朝になりましたが、昨日からの冷たい雨が上がっていません。それでも早朝出動で大本命の秘密の川へ。ここは外来魚が一切いない貴重な川です。前回逃した大物はどこへやら。それでも終わってみれば30cm位のイワナ
2022年10月21日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
459
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13