- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #JZX100
#JZX100のハッシュタグ
#JZX100 の記事
-
JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換
左側から作業を行います。パイプとホースの接続部です。メガネは入らないのでフレアナットレンチを使います。スパナでは恐らくなめてしまうので必須です。この時点ではフルードが漏れない程度に緩めておきます。それ
19時間前 [整備手帳] minosukekunさん -
NSK レリーズベアリング
レリーズベアリングから異音ガタが出たため交換しました。本来はNSK品番ならTK40-4AがATSの指定ですが、今回取り付けたTK40-1B2にすると力点?の位置が内側になる関係で踏力がとても軽くなりま
昨日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール
10年以上前に中古で入手していたフロントキャリパーのオーバーホールを実行に移します。バンジョーボルトを外した穴から圧縮エアーを吹いてピストンを抜き取ります。ピストン飛び出しに注意しながら作業しましたが
2025年8月14日 [整備手帳] minosukekunさん -
ブレーキランプがつかないのでランプフェイリア修理
ブレーキを踏んでもテールランプのブレーキランプがつきません。トランクスポイラーのブレーキランプはつきます・・
2025年8月9日 [整備手帳] 3939yoyさん -
アルミホイールリペア DIY
とりあえずパッと見目立たなく
2025年8月9日 [整備手帳] 本舗やまひろさん -
ツアラーVでパワーが出ない?純正ECUのはなし・・
きょう関東は梅雨明け・・だそうです。どうりで暑いハズだよ、これからクーラー等でバッテリーにも負担がかかる季節となるのでね。試しにオイラの車 電圧測ってみたら12.3V あるので大丈夫かな(エンジンかけ
2025年7月30日 [ブログ] ぴぽたんさん -
JZX100マークⅡ ツアラーV リアローター、パッド、スライドピン交換
最近リア右側からコオロギの鳴くような音が常に聞こえるようになり、インジケーターの音だろうと思いパッド交換を思い立ちました。ローターも21万km無交換でレコード盤のようになっていたため、思い切ってロータ
2025年7月27日 [整備手帳] minosukekunさん -
消火器取付
コレもレギュレーションで必要なので…ブラケットは、シート横のフロアにビス固定
2025年7月25日 [整備手帳] taka4888さん -
4点式シートベルト取付
レギュレーションで必要となるので…HPIの限定柄
2025年7月25日 [整備手帳] taka4888さん -
電圧計取付
バッテリー・オルタネーターの状態確認用電圧計は、4個で1000円くらいの汎用品。取り出し場所は、ヒューズbox枝の配線から
2025年7月25日 [整備手帳] taka4888さん -
バッテリー交換
前のが寿命尽きたので交換。別売りのインジケーターも取付
2025年7月25日 [整備手帳] taka4888さん -
テンションロッド交換
DーMAXから、補強したDーMAXへ。
2025年7月22日 [整備手帳] taka4888さん -
JZX100 ツアラーV スロットルコンピューター修理!
JZX100 ツアラーV スロットルコンピューター修理!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12917844764.html#JZX100 #ツアラーV #1J
2025年7月21日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
トヨタ(純正) JZX100 チェイサー純正ボンネット
今や希少…。ツアラーS純正ボンネットです。イカれた板金屋で大失敗したボンネット修復の為にメルカリで購入しました。やっと見つけたまともな中古ボンネットになります,
2025年7月19日 [パーツレビュー] コロペロさん -
自宅オールペン VERTEXエアロ編
憧れのVERTEXフルエアロ今はコピーも普通に出回ってますね。それでも本物が良いと思ってます。あくまで自己満足ですね。まだらに見えるのはサフにベースカラーを混ぜて塗ることが出来ると知ったから。濃いカラ
2025年7月13日 [整備手帳] マイルド7さん -
オイル交換 157,659km
備忘録です。オイルはいつものバーダル。
2025年7月12日 [整備手帳] taka4888さん -
溶接はしっかりして欲しい…
チェイサーのテンションロッド、壊れました😭表面にチョロっと溶接しているだけ…足回り用部品なんだから、開先とって溶接しないとダメでしょう👎Dー○A○さん。車体ダメージはとりあえず予備で買っていたのが
2025年7月6日 [ブログ] taka4888さん -
自宅オールペン フェンダーとバンパー編
塗装を専門とする方に事前にアドバイスを頂きました。道具も人それぞれ、スプレーガンのセッティングも人それぞれらしく、絶対的な正解はないとのこと、ただ本番前に要らないパネルで練習をした方が良いとの事。習う
2025年6月26日 [整備手帳] マイルド7さん -
AutoGauge PKシリーズ
オイルクーラー装着に伴い、油温計・油圧計・時計を取り付けました。52パイです。時計は奥さんからのリクエスト!助手席からだと純正の時計は見にくいらしいです。追加メーターで時計があるのはPKシリーズだった
2025年6月23日 [パーツレビュー] オートクリルさん -
HKS 車種別オイルクーラーキット
買ってから2年程放置…重い腰をあげ、やっと取り付けしました。😆取り付け後は街乗りしかしていませんが、油温は80〜90度の間で、安定しています。周りからは、「今までオイルクーラー付いて無かったんだ!」
2025年6月22日 [パーツレビュー] オートクリルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
414
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
クライスラー クロスファイア (大分県)
167.0万円(税込)
-
ミニ ミニエースマン 弊社元デモカー・全周囲カメラ・ヘッドアッ(大阪府)
363.0万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
692.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17