- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アイドリング学習
#アイドリング学習のハッシュタグ
#アイドリング学習 の記事
-
【備忘録】のような面倒くさいバッテリー交換
バッテリーをテスターに当てるとどうやら【注意】と出てしまいましたので、要交換まで行きませんが止まってレッカーされるよりはと新品バッテリーに交換を決意しました。39000キロ程で3年前に交換後、7500
2024年5月12日 [整備手帳] 4EveRさん -
エンジンにデュアルブ施工( ꈍᴗꈍ)
アイドリングが高くなってしまいました。
2023年9月4日 [整備手帳] 紅の狐さん -
スロットルボディ清掃&アイドリング学習
13万キロで購入して以来、さまざまなエンジン洗浄系溶剤を使用してきました。しかし、それはエンジンを分解せずに行う簡易的なもので、実際にどの程度汚れているかというところは確認できていません。
2022年10月2日 [整備手帳] どぅりんりさん -
エボ8 ISCサーボモーター交換!
K様のエボ8です。とんでも中古車の状態で買ってしまってから1年が経過しましたが、今のところ大きなトラブルは起きておりません。がしかし、やはり経年劣化の波は押し寄せてきます。ササっとスロットルボディー手
2021年8月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
スロットルボディ清掃
2015.8.19スロットルボディ清掃清掃時走行距離:127743kmアイドリング時エアコンコンプレッサーONでアイドリングがドロップしエンジンがプルっと震えるようになったのでDIYにて清掃実施。アイ
2015年8月27日 [整備手帳] 134Rさん -
スロットル洗浄(取り外し)
先ずはECUボックスを開け(M10が3本)、ECUのコネクタを全部抜いて置く。そしてエアクリを外す(エアクリのクランプはM10かプラスドライバーで外れます)。スロットル上のアクセルワイヤーのステーを外
2015年2月4日 [整備手帳] 鯖男さん -
知らなかった•••( ̄▽ ̄;)
電装系の弄りをする時って、バッテリーの端子外しますよね!そして、弄り終わると時計やトリップメーターがリセットされてます(´-ω-`)オートパワーウィンドウもリセットされ、再設定(学習)の必要があります
2013年6月10日 [ブログ] にわとりファミリーさん -
小さなことからコツコツと~DにてECU診断&調整~
4月27日のブログで書いた不調原因の為、急遽仕事帰りにDへと行きました。まず、不具合から・アイドリングの不調・下り坂でアクセルオフのときにエンジンブレーキがかかったりかからなかったりするような現象、ハ
2011年8月15日 [整備手帳] JIMA@RG25さん -
新型FIT、FREEDも エアクリ交換でもアイドリング学習が必要(2011/01/27追記
本日、ディーラーにて、FREEDと新型FITのシャーシー整備編という名の「青本」を時間かけて、調べてきました。で、判明したのが、両車とも、エアークリーナーエレメント交換でも、ECUリセットとアイドリン
2011年8月15日 [整備手帳] CCD-sanさん -
初!のぐのぐ邸www
今日は朝から親の帰ってきたミラを洗車してました。あとは親とエアコンを付ける予定でしたが曇ってきました(^^;)そうしているとニードル兄よりメールがニ「純正ECUの常時電源はどこ?」チャ「………です。」
2011年7月31日 [ブログ] Cyamiさん -
昨日の不具合…
おかげさまで治りました。ATF交換とアイドリング学習、プラグの締め付け調整にて直りました☆まずはプラグの点火時期がマイナスだったのと、スロットル洗浄の際にアイドリング再学習させないといけないらしくそれ
2010年4月28日 [ブログ] JIMA@RG25さん -
フィットのエンジンオイル交換(追記あり
7月に車検になるMyフィット。今日はエンジンオイル交換に来てます。先日のまごころ感謝祭ではDさん多忙につき今日に延期してました。交換費用は1575円
Zばかりに手を掛けるだけでなくたまにはフィットもね
2010年2月12日 [ブログ] CCD-sanさん -
ECUリセット方法(アイドリング学習)
えーと、吸排気系を弄った時等に行うECUのリセット方法を載せておきます。皆さんバッテリーのマイナス端子を外せばリセット出来る・・・と思ってらっしゃる方もいるかと思いますが(確かに昔の車はマイナスを外せ
2009年9月10日 [整備手帳] きくりん( ・ω・)さん -
今日はこれから…
恐怖の大腸内視鏡検査に行ってきます。バッテリーを外して、エアクリを付け替えたフィットで出動する為、朝からアイドリング学習、CVT学習をしました。忙しい!8時に2度目の下剤も飲んだし、さてあと10分少々
2009年5月29日 [ブログ] J'sGRACEさん -
車検準備
そろそろ車検が迫ってきました。と言っても、やるのは美里真里さんですけど(^^ゞ(お願いするのは3回目)自分で出来る所は自分でやらないと。今回はリアの2ポットがそのままでは通らないかもしれなく公認が必要
2009年2月13日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
アイドリング学習やってみた。
箱を装着してから、どうもぎくしゃくした感じだったので、マイナス端子を外して暫く待ち(10分程)リセットしてから、エンジンかけて暫く待つ…15分ぐらい待ってから走り出したら、いい感じ♪ぎくしゃく感も無く
2008年12月20日 [ブログ] ぶぶ(改)こうちん☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
397
-
790
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
メルセデスAMG Cクラスカブリオレ 後期型 赤革 RSP ACC 19A ...(兵庫県)
530.2万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06