- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アクティブ
#アクティブのハッシュタグ
#アクティブ の記事
-
やっぱり我慢できずに
フェンダーレスにしたらウィンカーがご覧のようにくの字になって負荷が掛かってしまったので
13時間前 [整備手帳] jah-武者さん
-
ACTIVE LEDナンバーサイドウィンカー
フェンダーレスにしたらウィンカーが当然の如く上がりサイドバッグに干渉してくの字になっていたので、短いウィンカーにするならいっその事もっとスッキリさせようと値段はそこら辺の中華ウィンカーより全然お高いが
14時間前 [パーツレビュー] jah-武者さん
-
レトロフューチャー系のデザイン、乗り心地はクルーザー!
運転中の不満無し、クソ楽しいスクーターです!デザイン性に長けています!四半世紀前のモデルの為実用性はほぼありません。整備中は文句言いながらじゃないとやってらんないですが、それでも愛おしく、可愛いがれる
2025年10月26日 [ブログ] タケカミさん
-
ACTIVE パフォーマンスダンパー
アクティブ(Active) パフォーマンスダンパー NINJA400 18-24 13691709を購入。先人の方のパーツに刺激されました。スイスポのパフォーマンスダンパーは発売当初から気にはしていま
2025年10月12日 [パーツレビュー] カプチー忍さん
-
アクティブ パフォーマンスダンパー取付
届いてワクワクダンパーのラベルの端が浮いて捲れがあり不満( *`ω´)高い部品なのに
2025年10月12日 [整備手帳] カプチー忍さん
-
アクティブ パフォーマンスダンパー
通常走行なら振動抑制は感じるが、高速道路での走行では振動軽減はないかも?
2025年10月7日 [パーツレビュー] 麻賀多さん
-
オイルクーラー:レイアウト検討
アクティブのGB250用のオイルクーラーを入手。素性はよくわからないけどオイル取り出し口がクラブマン用なので多分そう。先日、油温計取り付け時にオイル交換をしたばかりなのですぐに取り付けとはならないけど
2025年10月1日 [整備手帳] Calienteさん
-
エア抜きとか
もうちゃんと諸々付けてますが〜エア抜きがね、体入るスペースなくて全然できてませんでした。(ピストンシールは濡らしておいてた)やっとスペースできたのでエア抜き。所が対抗ピストンだからか抜けたか微妙に分か
2025年9月23日 [ブログ] らっしゅ2さん -
ACパフォーマンスライン ユニバーサルブレーキホース 660mm
ノーマルのブヨっとした感じが嫌なのでメッシュホースに交換しました。バンジョーはストレートと30°にしました。取り付けた感じ、ノーマルよりも細いのでクランプなどゆるゆるですが特に困ることはないです。肝心
2025年8月11日 [パーツレビュー] なにわたけしぃさん
-
ACTIVE ハイスロットル インナーパイプ Φ40
本来の「ハイスロ」化の目的とはチョッと違うのですが、、、スワローハンにした時にスロットルケーブルもショートタイプに変更したものの、スロットルの「遊び」の調整幅が限界域を超えており、現状で約10㎜くらい
2025年8月2日 [パーツレビュー] おな200さん
-
ハイスロ インナーパイプ 交換記録
スロットル・ケースをバラします純正のケース(ハウジング)を再利用するので、ケース内に収まるかどうか、、、
2025年8月2日 [整備手帳] おな200さん
-
アクティブ パフォーマンスダンパー
【再レビュー】(2025/07/29)Ninja1100SXにも付きますよ~~~効果は正直分からんので、評価に変更なし!
2025年7月29日 [パーツレビュー] なとかりさん
-
ACTIVE パフォーマンスダンパー
エンジンの微振動を吸収しフレームの僅かな動きに減衰を掛けて収束、乗り味を向上させるというものですが、私は攻めるような乗り方もしないし元々エンジンの振動が少ないCB1300でどれ程の効果があるのか…。気
2025年7月2日 [パーツレビュー] Kayu007さん
-
ACTIVE インナーウエイト
今季初乗りで久々に乗ったら掌がシビレた。そういえばこんなだったなぁ、と思い出しモノは試しと付けてみる。ステアリング片方だけ装着してアイドリングでグリップを握ると意外と違う!。170km程度の走行だとシ
2025年7月1日 [パーツレビュー] カルロス.さん
-
最近突き上げが気になるので
たまにポロを運転すると、低速での突き上げが気になり、インプレッサと大差ないので、家内の買い物車としては厳しいので交換する事にしました。選んだのはコニアクティブです。このショックは減衰力が速度に応じて自
2025年6月25日 [ブログ] たま3さん
-
ACTIVE パフォーマンスダンパー(R)
2気筒高回転型エンジンなので高速道路でエンジンの振動が伝わり前傾姿勢のレーサーレプリカバイクのCBR250RRは手が痺れるのを緩和するパーツ共振を抑えて乗り心地、ハンドリングを向上させ、特にツーリング
2025年6月14日 [パーツレビュー] GALAXY GOLD-Rさん
-
ACTIVE STFクラッチレバー・ブレーキレバー
おすすめのレバーです🤣
2025年6月9日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん
-
ACTIVE リフレクターキット [TYPE-3/スリムタイプ]
VMAXもフェンダーレスにしたので、リフレクターを装着しました。隼、パニガーレに引き続き3台目の装着で大のお気に入りです。
2025年6月6日 [パーツレビュー] まさ@もりさん
-
ACTIVE STFブレーキレバー
ラジアルマスターに交換したのを期にZETAからアクティブに交換。ダイヤルで簡単に調整もできて使いやすいです。
2025年5月25日 [パーツレビュー] ばじーなさん
-
ACTIVE リフレクターキット [TYPE-3/スリムタイプ]
昨日パニガーレ をフェンダーレス化したものの、ヤボったい感じがあったのでこちらのリフレクターキットを装着。スッキリしました。隼の時にも付けていて、間違い無しです。
2025年5月18日 [パーツレビュー] まさ@もりさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)
413.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)
459.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01




![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]音質調整](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/222/8418222/p1s.jpg?ct=f24f86acfc38)




