- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アペックスシール
#アペックスシールのハッシュタグ
#アペックスシール の記事
-
(仲間内メモ)本気走行用装備検討12
昔から良く言われていたことですが、ロータリーエンジンのセッティングは、2速や3速までしかないようなコース前提だと。けっこう適当でも、なんとなくいけてしまうのですが。そこから4速、5速で全開にしていく、
2023年11月1日 [整備手帳] HL-Rさん -
黒い表面処理と含酸素燃料
先日、某テレビ番組で最近のピストンリングがどんなものか?知りました。するとロータリー乗りも気になる、某表面処理(モリブデン大丈夫なバージョン)が近年流行していることを知りました。例の黒い表面処理です。
2023年10月15日 [ブログ] HL-Rさん -
(仲間内メモ)当時の混合油濃度再検証
さきほど別の記事で馬力、メタポン容量から必要な混合油の添加量を計算する公式を書きましたが。その公式で昔僕が乗っていた黒いFDの混合油量が適切だったのか?これも再検証してみました。当時はなんとなく76リ
2023年8月25日 [整備手帳] HL-Rさん -
(仲間内メモ)いたわる-本気で走る-またいたわるのススメ
設定パワー、仕様、ホームコースによって詳細は異なるかもしれませんが。ロータリーエンジンってものは、常に全開みたいな使い方だと、長もちしないらしいですよね。そう信じている人は多いのではないでしょうか?僕
2023年8月23日 [整備手帳] HL-Rさん -
(仲間内メモ)アペックスシールの反り2(もう少し掘り下げて)
けっこうパワーアップしたロータリーエンジンでサーキット走行を楽しんだ後。無頓着に扱ったりしますと、その後エンジン再始動できなくなったりします。未経験の人はプラグがカブったとか。エンジン壊れたとか。思う
2023年8月19日 [整備手帳] HL-Rさん -
(仲間内メモ)オイル切れ時対策
高出力なロータリーエンジンでサーキットを楽しんでいると、どうしてもアペックスシールの反りや圧縮低下で悩まされますよね。また横Gも縦Gもとんでもないので、瞬間的な油膜切れも懸念されます。そんなわけで、仲
2023年5月5日 [整備手帳] HL-Rさん -
ワコーズ RECS施工に伴う顛末記(失敗録)
走行11万km超えCR-Zに引き続き、7万kmに達している奥さまのクロスビーもRECS施工をDIYにて実施することにしました。排気量1000ccですので、RECS溶液を100ccほど使用します。CR-
2023年3月14日 [整備手帳] Type尺さん -
アペックスシール選びは難しいですね~
画像はものすごいスロットル(8インジェクター)で有名な某メーカーのアペックスシールです。コレが良いのかは僕は知りません。すみません。アペックスシール選び、これは実に難しいですね。無難にいくなら純正品を
2022年10月20日 [ブログ] HL-Rさん -
ACVはやっぱり交換だ!
といいつつパーツだけ持っててもな〜@ひでエリです。ロータリー界隈、Eco CPUで有名な中村屋さんのブログ、FB経由で上がった時は欠かさず読んでおります。今回は圧縮が下がる原因について。アペックスシー
2018年8月28日 [ブログ] ひでエリさん -
NHK プロジェクトX ロータリー47士の闘い
NHK DVD プロジェクトX 挑戦者たち ロータリー47士の闘い~夢のエンジン 廃墟からの誕生~初回放送2000年11月7日放送された分で、何度も再放送がありましたが、ロータリーエンジンの事なので~
2018年2月15日 [パーツレビュー] カツピーさん -
ERC EG/OH サイドポート加工 3mmアペックスシール
EG/OH時にサイドポート、排気ポートの拡張及びタイミング変更をしてもらいました。同時に1本モノの3mm厚アペックスシールに変更しました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] (^_-)~★yossi-さん -
REC (RX-7 Specialties) Apex Seals アペックスシール
海外モノの2Pアペこれから使ってみるのでどうなることやら?!(サーキット)反るのはほぼ間違いないと思うが・・・折れたり欠けたりする事はないと思われる・・・ 予感w加工3Pより遥かに安く購入出来ました(
2016年11月25日 [パーツレビュー] あつし、さん -
進捗画像のみ
進捗画像のみきれ代のないアペックスシール3P
2013年6月10日 [ブログ] すみた ともやさん -
メンテや片付け。。。。
あれ? (・3・) アルェーキン肉マンって18禁の漫画だったの?(爆wさて・・・・・・・・・・・・・・・・・峠アタックから帰ってきてそのままだったので片付けとメンテをしますたオイル交換・・
2013年5月30日 [ブログ] あつし、さん -
エンジン分解‥完了
今日はどういうわけだか休日だったので作業しました。前回はダウエルピンを抜いてハウジングやローターの洗浄洗浄作用をやっていたのですが一か所lどうしても外れなかったアペックスシールの分解作業からやってみま
2012年8月3日 [ブログ] きらぼしさん -
進捗
3ピースアペックスこれからDP処理いたします、つるつるだと熱でそりづらくなるようです。
2012年8月1日 [ブログ] すみた ともやさん -
ダウエルピン外し
また一日遅れでアップですがダウエルピン外れました。M12でピッチ1.5のネジですが7域さんからハブボルトと同じじゃないのというヒントをもらったのでネットで探したりしまた。値段は200円でも送料600円
2012年7月31日 [ブログ] きらぼしさん -
アペックスシール
ロータリーエンジン人生二度目のOHに投入するアペックスシール2ピースですちなみに黒の街乗り一号機は純正2ピース仕様です400psオーバーですが無問題に乗ってます(去年知り合いにドナドナして行きましたが
2012年7月7日 [ブログ] あつし、さん -
DP アペックスシール
今回は3ピース切れ代の少ない外注先での放電ワイヤーカットのdiamond polish仕様を使う。
2012年5月30日 [ブログ] すみた ともやさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
788
-
468
-
418
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04