- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミ加工
#アルミ加工のハッシュタグ
#アルミ加工 の記事
-
フューエルカバーのメンテ
少し前からピロピロと…ラバーG/Kがはみ出してきてます。
2025年8月3日 [整備手帳] czモンキーさん -
センタートレイの革張り加工
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさんの記事に触発されて、センタートレイを革張りしてみました。とは言うものの、このパーツはシフトゲートカバーにはめ込む為のプラスチックの土台に乗っかったゴム製トレイ。そし
2025年6月17日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
独身貴族【3日目】
ダライ粉があちらこちらに~♪奥方の前では絶対にご法度な作業を・・・内容は、廊下でのアルミのフライス加工です!
2024年1月28日 [ブログ] 禁煙隊さん -
自作 コンパス用自作アルミステー
コンパス用の樹脂ステーが紫外線や経年劣化で割れてしまい、紫外線硬化タイプの接着剤で修理したのですが…また壊れました😱なので元々の樹脂製は捨てて、アルミ板をカットして自作しました。毎度のごとく?キャン
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
マフラー固定方法見直し
今まではワンズ&Mのステーに自作補助板の組み合わせにしていたのだが、ど~にもごちゃっとしていて気に入らなかったので、新たなステーを作るべく板厚5mmのアルミ板を注文したまでは良かったのだが、上手く加
2023年4月29日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
KYOCERA BDS-1010
リョービの工具が京セラに変わっていたのは知りませんでしたwww酷似した形状の電動工具がパッと見で4社位から発売されていましたが、KYOCERAのロゴが昔から何となく好きなので、少し高めでしたが京セラを
2023年1月28日 [パーツレビュー] Marvericさん -
自作ベンダー (折り曲げ機)
DIYでアルミ板を曲げる時に、ハンマーで叩いて曲げてましたが、ラインをピシッと出すのは中々難しい・・・っということで、今後も使うであろうベンダーを作ってみました。材料はすべてホームセンターで揃えました
2018年11月4日 [整備手帳] 弓人族さん -
ボディー作りスタート!!
お久しぶりです前回の続きです デザインが出来たところでいよいよ形にしていきますアルミ板を切って曲げて折って あの手この手でデッサン画に近づけていきますフランケンシュタインの様です 痛々しい最初はサイド
2018年2月17日 [ブログ] DESIMA JAPANさん -
マル貧ちゅ~ん:自作遮熱プレート
ホットエアー吸入軽減にと、家に落ちてた1mmアルミ板で仕切りプレートを作ってみました。3mmもあったのですが、加工が大変そうなので・・・(汗)
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
キャブバックアルミ縞板製踊り場製作
洗車の利便性、後々取り付け予定の煙突マフラーの布設のため、踊り場を製作します。まずはいつものシャーリングとプレスでアルミ縞板を加工。
2017年4月23日 [整備手帳] 溶接屋シシちゃんさん -
今日はこれ!!
アルミは溶接が難しいです💦状況によっては再製作かも?その時の溶接は本職に任せます。今日は健康診断だっので未確認ですが、明日も天気が悪そうだなぁ~(。>д<)今日、取り敢えずセリカの燃圧を少し上げてブ
2016年6月11日 [ブログ] fnn15さん -
ラジエターコアガード
社外品も売られているが、お金もないし、コペンで使ったアルミ板とネットが残っていたので自作することに。現在、ここまでできた。これから位置決めをして穴あけ後に体裁を整えてから塗装。
2014年10月11日 [整備手帳] みどりのとらさん -
ローレル進行状況と、ディーラー。
冬へ向けて、スキー板を新調しようと。パワーズからはがききとったし、旧モデル(13-14)で手頃なのないかなと。まずは今年14-15モデル。…え?10万オーバーばっか?スキー板ってそんなにしたっけ…まぁ
2014年6月15日 [ブログ] くれあ35さん -
天体撮影ガイド鏡固定アルミ板を穴あけタップ加工
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記〜〜工作作業特別編〜〜 です車の備品ではありませんが、穴あけネジ加工は、将来の車弄りでも役立つかもしれないので、こちらへアップですσ(^◇^;)いきなり完成図ですが、コン
2014年1月3日 [整備手帳] ギャラグレ兎さん -
電子パーツ用ツマミ 加工アルミエアコンダイヤル
安っぽいジムニーの内装が少し素敵になりました。ダイヤルをつまむ部分に滑り止め加工がしてありとても回しやすいです(^^)なかなかいい感じ♪詳しい作業方法は整備手帳で(^O^)
2012年5月17日 [パーツレビュー] トクイチさん -
毒キノコ遮熱板 byぶるえん工房(笑)
毒キノコになるべく熱気を吸わせないよう壁をつけてみました。貧乏なので自作です(笑)家に落ちてた1mmアルミ板に、隙間塞ぎと断熱を狙ってポリプレートシートをくっ付けてみました(笑)一応整備手帳にも載せて
2012年4月4日 [ブログ] ぶるーえんじぇるさん -
ダイヤモンドカット
アルミホイールなどのカタログ見てみると、「ダイヤモンドカット」と、言った説明文を見たことがありませんか?リムの部分のアルミ地部分は、この製法でやっている事があります
実はこれ、実際にダイヤモンドで削っ
2011年7月19日 [ブログ] sakura505さん -
ワンオフ!サイドブレーキカバー
サイドブレーキカバーを製作してもらいました(*^_^*)
2011年2月6日 [整備手帳] HAMAEI☆さん -
ラップタイマー用(他) ステー作成♪
アルミ板0.8mmを使ってステーを自作しました。カッターで罫書き入れて、折り曲げればまっすぐにカットできるし、金物ハサミで簡単に切れるし、サンダーで磨けば塗装も乗るし、そして軽い・・・。結構いいことず
2010年1月23日 [整備手帳] 東京@I氏さん -
(▼▼)つ こんなブツが出来たようです
(▼_▼)つ今日は1日雨、仕事もアグレッシヴにこなしました何気にマルちゃん@静岡☆彡さんからメール着信(・_・)......ン?こ、これは!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー仕事メチャ速ッ!土曜は出稼ぎ奉公せんと
2009年12月3日 [ブログ] 毒多ぁさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12