- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #ウオタニSP2
 
#ウオタニSP2のハッシュタグ
#ウオタニSP2 の記事
- 
						
							
ASウオタニ SP2パワーコイルキット
RXに続きジェンマにもウオタニ導入。SP2パワーコイルキットで点火系をリフレッシュ。CJ43A用を小加工。
2025年8月26日 [パーツレビュー] 又 吉さん
 - 
						
							
ウオタニ SP2
ガレージネバーランドのウオタニコイル買ってみました取り付けはシリコンプラグコードだとかなり苦労します(−_−;)効果は始動性が良くなりトルクも増した感じになります注意することはプラグのギャップを1ミリ
2025年8月24日 [パーツレビュー] ヒロビッチ1210さん
 - 
						
							
排気系見直し
FCRのセッティングはまだまだ途中ですが今回は排気系を変更してチェックしに来ました。点火系も少々変更。ウオタニはここら辺が楽に変更出来るのもポイント高いですね。今回は吸気系変更に伴ったセッティングとし
2025年7月9日 [整備手帳] nabenabeさん
 - 
						
							
魚谷さん
1年も先延ばしにしていたSP2パワーコイルの取付にようやく着手します。朝5時半、強風の中張り切ってスタートリヤカウル、左サイド、ミッションカバーを外す。これだけでもう膝痛い…
2025年5月3日 [整備手帳] 又 吉さん
 - 
						
							
ウオタニ ウオタニSP2
DトラッカーにウオタニSP2を取り付けました効果は抜群!トルクアップ、パワーアップしました。エンジンの始動性も良くなりました。キャブ車とFiで取り付けスターが異なります。フレームに取り付けるのではなく
2025年1月25日 [パーツレビュー] あんこのぶさん
 - 
						
							
ウオタニSP2 で パワーアップ! お手軽! 火花比較 始動性もアップ 旧車
ウオタニSP2 をDトラッカーに取り付けました取り付けステーは専用で自作しました火花の強さ比較エンジンの始動性の比較などを行っています
2025年1月25日 [整備手帳] あんこのぶさん
 - 
						
							
エンジン組み
カムバラしたついでにシム交換
2024年9月26日 [整備手帳] Lilshin420さん
 - 
						
							
FCR28+ウオタニSP2=力こそパワー!!の巻!!!
①スローエアジェットをスクリュー式に変更。②加速ポンプダイヤフラムをKawasakiのKX450用に変更。(加速ポンプの効きがマイルドになります)③ジェットニードルを90GTTに変更。(4000~60
2024年3月31日 [整備手帳] 紫陽花パパさん
 - 
						
							
イグニッションコイル交換
評価が高いウオタニコイル。特に純正が調子悪いわけではないけど、あれやこれや調整してると必要になったので交換する事に。
2023年11月3日 [整備手帳] waka_chanさん
 - 
						
							
ASウオタニ SP2パワーコイルキット取り付け
製造から20数年経ったイグニッションコイル。その間に交換されたのかはわかりませんが、ここでプラグコードとセットでリフレッシュします。キット内容にはプラグコードは付属されているのですが、今回はNGKパワ
2023年5月6日 [ブログ] しろヴォクさん
 - 
						
							
ASウオタニ SP2パワーコイルキット
気になっていたパーツの一つがこのウオタニさんのパワーコイルキット。どこまで体感できるのか、体感できるほど効果があるのか不安でしたが、装着してエンジン始動するとエンジン音が静かなのが第一印象でした。試運
2023年5月6日 [パーツレビュー] しろヴォクさん
 - 
						
							
エイプ 憧れの。。。うおたに(笑)
キャブレターのセッティングがイマイチ決まらず焦ったあたしは、より強い火花を求めて手をだしてしまいました。。。ウオタニSPⅡ
2022年8月6日 [整備手帳] がみひろさん
 - 
						
							
AS ウオタニ SPⅡフルパワーキット
【総評】古いバイクなので、電気系統の強化の一環として導入 細かいことは解りません(T_T)/~~~【満足している点】当初ダイナ2000と悩みましたが、最終的に国産にしました。【不満な点】今のところ無し
2022年3月26日 [パーツレビュー] 艶消し野郎さん
 - 
						
							
ウオタニ、ブリスク、NGK ウオタニSP2、BRISKプラグ、プラグキャップ
ウオタニSP2を購入するにあたり、相性が良いと言われてるブリスクプラグも一緒に購入してみました。ウオタニSP2は、クラブマンにも取り付けていたので効果がある事はわかっていたけど、元々エンジンのかかりが
2022年1月19日 [パーツレビュー] 超黒龍さん
 - 
						
							
実力解放!
以前「ボクにはよく分からないけど、皆さん絶賛してるし、せっかく装着したんだし、きっと性能はアップしたんだろう」という気持ちだけで使い続けていた、ウオタニさんのSP-IIパワーコイル。ゴリラさんの方でも
2021年12月30日 [整備手帳] 蕪と茄子さん
 - 
						
							
AS ウオタニ SP2 ハイパワーコイル 汎用
ジャイロキャノピー購入時より付いていた社外イグニッションコイルより交換。発進から最高速までのトルクが明らかにアップ。特に低中速時が顕著に違う。また、低速時のスロットル操作に、エンジンの回転がクイックに
2021年12月5日 [パーツレビュー] 通りすがりのケンヂさん
 - 
						
							
ウオタニ SP2
ズッシリ重いコイルに期待します(笑)
2021年9月22日 [パーツレビュー] 超猿人さん
 - 
						
							
【KZ750D1】全検出場&迎春記念走行(2016年)
D1が全検出場しました。交換したウインカーのリレーが部品不良で再交換となりましたがどうやら今度は良品のようです。冬の間眠っていたバッテリも工場で800円もかけて充電したおかげで一発始動!!タイヤ慣らし
2016年7月19日 [ブログ] nobe2さん - 
						
							
バイクPower測定
仲間にZRX1200RのウオタニフルパワーKIT(SP2)を購入したと自慢されてなんとかギャフンと言わせたいので内緒でSHOPにセッティング出し!出すからにはフルチューン( ̄+ー ̄)ウオタニのフルパワ
2015年6月3日 [ブログ] ちゃchaさん
 - 
						
							
ASウオタニSP2 ゼファー400
【総評】かつて見た事ない火花が出る エンジン不調で電装かエンジンかで迷うなら良いと思います。社外マフラーつけてキャブセッティングしていない方にはキャブセッティングの方がトルク等出るのでコレを買う前にキ
2015年5月13日 [パーツレビュー] ヒューマンカスさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
1009
 - 
465
 - 
421
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
 - 
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
428.9万円(税込)
 - 
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/03
 


![[トヨタ シエンタ]増し締めと空気圧チェック](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/421/456/8421456/p1s.jpg?ct=76e5bfe502d8)







