- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアバイパスバルブ
#エアバイパスバルブのハッシュタグ
#エアバイパスバルブ の記事
-
エアパイパスバルブ、エアバイパスバルブコントロール交換
予防交換になります。エアバイパスコントロールは社外品では見つからなかったので純正品を買いました。ブラケットに8ミリボルトで固定されているのですが、そのボルトがはずしにくいので12ミリで固定されているブ
2024年3月5日 [整備手帳] ともゆき1976さん -
ABV,インレットホース換装
タイトルは間違っていませんメインの目的は「ABV,インレットホース」の老朽化による換装(ボッロボロ!!)しかしながら単品画像取り忘れました...orzついでに「エアバイパスバルブ」も交換する事に!
2022年10月16日 [整備手帳] 黒奇夜叉さん -
コトスポーツ エアバイパスバルブ取付
完成図。今日は台風で手持ち無沙汰。しばらく前にヤフオクで落としたコレをつけよう!と思い。作業開始。整備手帳としてはもう出涸らしっぽいですが、まぁ備忘録のようなものです。
2022年8月13日 [整備手帳] nkntks82さん -
ユーノスコスモさんのあれこれ
ユーノスコスモさんの色々交換。まずはファーストアイドルカムを駆動させるサーモワックスの交換。暖気終了後もカムがかかったままだったので、劣化かなと。純正品は入手不可なので、同一のワックスハウジングを使う
2022年3月24日 [ブログ] s-kusaさん -
オフロードサービスタニグチ エアクリーナー
純正のエアバイパスバルブの音がかなり大きいです。プシューが。少しのアクセルオフでも鳴ってます。ブローオフ付けよう💦純正のままだと抜け過ぎてるのが調整出来ない。大気解放の方が静かになるって聞いたし。。
2022年2月28日 [パーツレビュー] ロドスタくんさん -
クスコ クスコ製ABV
最近ブーストが0.5以上かからない、しかもピッタリ0.5w悩みに悩んだ結果ABV殺しバキュームホース全交換。数年前にヤフオクでクスコの強化ABVバルブ購入してブースト圧対策をしたが、落札したクスコのA
2021年10月11日 [パーツレビュー] うさり~んさん -
スバル(純正) ヴィヴィオ用エアバイパスバルブ 21866KA071
ヴィヴィオ用純正のエアバイパスバルブ 21866KA071(廃製)です。ヴィヴィオ(D・E型)、プレオ(A・B型)までのモノはアルミ製ベースなので、ニップルが折れる心配はありません。他にも21866K
2021年8月9日 [パーツレビュー] K-viviさん -
ブースト上がらない件について その2
明日にでも、エアバイパスバルブ外して様子見てみるかな。
2021年4月29日 [ブログ] 札幌のいとうさんさん -
エアバイパスバルブ交換
結構前からアクセルオフ時のリターン音が大きめで、しかもバックタービン的な音になっていました。エアクリ側へのリターンホース外してアクセル吹かして確認すると…全く機能していなかった…(-_-;)タービン保
2020年9月12日 [整備手帳] Κα-Ζцさん -
エアバイパスバルブ(リサーキュレーションバルブ)交換
「WGV-VSV」を交換するつもりでしたが、エアバイパスバルブ(リサーキュレーションバルブ)をまだ交換していなかったのでこちらを先に交換します。赤い丸で囲んだ部品です。
2019年7月24日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
Coto Sports 純正加工 強化ブローオフバルブ
COCKPIT戸塚内に構える、CotoSportsさんの“強化ブローオフバルブ(以降BOV)”です。既にBL/BPレガシィ(現行型)用が先行して販売されてて、人気を博してる強化BOVのBE/BHレガシ
2018年3月20日 [パーツレビュー] Truthさん -
腑に落ちた
たまに気になるのがこいつのことなんだかモヤモヤァ~ってしてるブローオフバルブキャンセルキット立ち上がりもいいし気に入ってるんですが結構いろいろな意見がMONSTERSPORTSの説明に対し「商品売るた
2017年12月13日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
HKS スーパーSQV4/SUPER SQV Ⅳの取り付け ~エアバイパスバルブの取り外し~
エンジンカバーが付いている状態であれば、まずは取り外しましょう。エンジンカバーの取り外し方:http://minkara.carview.co.jp/userid/940872/car/1796474
2017年2月28日 [整備手帳] マ.サさん -
エアバイパスバルブのゴム交換
先日ブレーキオイル交換をしたときに破れていることに気づきました。BLITZのブローオフバルブに交換していますが、エアバイパスバルブにゴムキャップがついています。このゴムキャップが無残にも破れていたので
2016年7月6日 [整備手帳] STELLA1968さん -
CAINZ HOME パイプ用脚ゴム P-6
【総評】BLITZの付属品が破れたので購入。【満足している点】かなりしっかりしています。【不満な点】まあ大丈夫じゃない?
2016年7月6日 [パーツレビュー] STELLA1968さん -
Forge Motorsport Piston Recirculating Valve(FMDVSUB03)
中を見てみると,赤バネが入っていたので,開弁圧は30psi以上(約2.1k)ってことになります。バルブを指で押さえると,純正の方が固いですが,純正はリリーフ穴が空いてるので,それをイモネジで塞いだ方が
2013年2月3日 [パーツレビュー] チェロ.さん -
スバル純正 純正改自作コトスポーツ風強化エアバイパスバルブ
みんカラ整備手帳を参考に、E型以降の純正エアバイパスバルブをコトスポーツ強化ブローオフ風に加工して装着ました。元々はブリッツのスーパーサウンドブローオフバルブDDを付けていましたが、大気解放の音にも飽
2012年11月22日 [パーツレビュー] BDさん -
ブローオフバルブ交換
ブリッツのブローオフバルブからコトスポーツ風自作強化エアバイパスバルブに付け替えました。
2012年11月22日 [整備手帳] BDさん -
わかりやすい?エアバイパスバルブ取り付け
自己責任でお願いします。とりあえず細いホースとボルトを外します。
2011年8月15日 [整備手帳] はそ@GDBC白煙1号さん -
スバル純正 E型ブローオフバルブ
純正流用。GDB-C型に装備されていた従来のブローオフバルブ(エアバイパスバルブ)に比べ、バルブのスプリングの硬さがまったく違います。ブーストの立ち上がりが”きもち”早くなります。(過剰な期待は禁物)
2011年7月20日 [パーツレビュー] やまPさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
981
-
657
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 eKスペース 純正ナビ デジタルミラー シートヒーター(滋賀県)
109.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08