- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エンジン音
#エンジン音のハッシュタグ
#エンジン音 の記事
-
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.P.B(ファイブ.ポイント.ブースター)
エンジンオイルは15000キロほど交換不要、もしくは一年間不要と言うものの、新車のエンジンの心地よい振動と静かさが、ややなくなってきてるように思え、走行5468キロで、TAKUMIモーターオイル/AK
2025年7月15日 [パーツレビュー] Ryo Papaさん -
G-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)作動時のエンジン音
マツダセーフティーチェックの際に、G-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)作動時のディーゼル音についてサービスさんへお聞きしました😀先ず走行中に感じていた事は、ワインディングや高速
2025年5月28日 [整備手帳] - Tak -さん -
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー
一応付けてみたけど、どの程度効果が有るのか良く分かりません。付けなきゃ付けないで気になって後から試しに付けてみた気もするし、エンジンルームを開けた時に何となくうれしいので、まぁ良いか。
2025年5月3日 [パーツレビュー] カエルラさんさん -
ドアモール フロントドア周り@静音計画メンテナンス8
GW中のメンテナンス その4 です。100均グッズで味見テストを行って効果が感じられたところにモールを取付けました。これまでいくつか改善してきて先日試乗したCX-80と比較しても体感は遜色ないと感じら
2025年4月30日 [整備手帳] be originalさん -
デリカのエンジンルームをデッドニングしてみた
先日購入したデッドニングシートとシンサレートを施工してみました。みん友さんの記事を見てエンジン音が静かになればいいなぁ・・・と思い立ったのがエーモンのショックレスリングを取り付けた時でしたwwwショッ
2025年4月28日 [整備手帳] Marvericさん -
ボンネット静音化
エンジン音がダサイのでボンネットに手を加える事にこの車はユックリ走っている時のエンジン音がヘボイ、なんと言うのかゼンマイを巻いている様な音?ジリジリジリ?ビーって感じで好きでは無いです。
2025年4月20日 [整備手帳] マグネパンダさん -
エンジン音の吸振消音
オトナシートとブチルテープ貼り付けこれだけ貼ってもペラペラな音がしますボンネットが二重構造なので仕方ないフロント部の穴から吸音スポンジ入れてます純正ボンネットインシュレーターを外すのが大変でしたが先輩
2025年4月17日 [整備手帳] masterkey1banさん -
エンジンルームデッドニング
エンジンルームのデッドニングをしてみました。詳しくは関連情報URLで。
2025年3月25日 [整備手帳] Tony☆さん -
ビビり音低減ダッシュボードモール @静音計画メンテナンス4
風切音とロードノイズの次に気になったのがエンジン音と共振するビビリ音ですが目の前のフロントガラス付近からする音です。みんカラ初心者でしたが多くの方がこのモールを取付けてることをレビューで知り直ぐに購入
2025年3月23日 [整備手帳] be originalさん -
ENEOS デポジットクリーナーディーゼル
再レビュー その2です。距離は約1,000km走行後の印象です。投入後にエンジンオイル交換も行いましたので合わせ技の効果も含まれます。良いフィーリングになってきました。▼ マフラーからの匂い投入直後に
2025年2月10日 [パーツレビュー] be originalさん -
プールスティックをフロントフェンダー内に入れて静音化
100均で買ってきたプールスティック 一本しか買ってないので半分に切りました
2025年1月19日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
妖しいケミカルΣ(´∀`;)
アナタは〜コレを〜知ってマスカぁ〜(ΦωΦ)もう…帯を見ただけで妖しさ満点でんな。落札シマシタ!実は2回目っ!(・∀・)アヒャ5、6年位前に我がミラゲさんを実験体で試してました。いゃあ、そんときゃドッ
2024年12月5日 [ブログ] しろくまRSさん -
m+ FRICTION FREE OPTIMIZER投入
最近、エアコンを付けずに走るようになって「エンジン音ってこんな大きかったっけ?」と思うようになりました。2018年式のGTIはそろそろ性能維持モードにシフトする必要があると思うので、2年前に投入してイ
2024年11月10日 [整備手帳] udonkoさん -
エーモン4984
もう手練れ集うロド乗り様はご存知ですね、フロントガラス周辺に押し込みます別車でやってかなり効果あったのでこっちも。
2024年8月27日 [整備手帳] Roy’さん -
エンジン音
Q&Aにも投稿させていただきましたが…40系ヴェルファイアのガソリンターボ車にはT24A-FTSエンジンが搭載されていますが、アイドリング中静かな時だったり、カラカラ音がする時だったり、半々くらいです
2024年6月6日 [ブログ] 日本代表さん -
ホンダ(純正) フロントカウルトップインシュレーター
現行型はコストダウンか省かれているフロントカウルトップのインシュレーター 自分のも付いてなかったので注文しました インシュレーター×1 プッシュナット×6 全部で3300円位?でした
2024年5月31日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
フロントカウルトップのインシュレーター取付
私のNVANにも装着されてなかったフロントカウルのインシュレーター 設計段階で付いていたのなら効果があるはずと取り寄せました まずは袋からだします
2024年5月31日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
DPF間隔/再生距離と燃費メモ@2024/04/17〜05/13
今月は約940kmで実働約2週間の走行履歴になります。▼DPF/燃費関連メモODO︰143,231km(オイル交換時@5/11)DPF REG DIS AVG︰290.7kmDPF間再生距離︰AVE.
2024年5月15日 [整備手帳] be originalさん -
こんな本を
読み始めました📖定年を迎えた男性が、キャンピングカーに愛犬【芝のメス)を乗せ日本一周の旅に出る、というノンフィクションその中で「まったくもってその通り!!」と共感出来る記述がこれです。「サービスエリ
2024年3月19日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
楽しい
なんとなく衝動買いしてからもうすぐ3ヶ月 。購入時22300km、その前の3年間の走行距離2600kmでそのうちの1年は80歳のお婆ちゃんが1000km。本当に大丈夫かいな?と思いつつ2700km走っ
2024年2月23日 [ブログ] haru-shoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
510
-
396
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11